PR

マッチングアプリに潜む既婚者を見分けるには?妻子持ち男の10の特徴

kikonsya

悩んでる人
悩んでる人

マッチングアプリに既婚者はいる…?紛れてるなら見分け方を知りたい!

多くの恋活・婚活マッチングアプリは独身証明書の提出を義務付けているわけではないので、残念ながら既婚者は一定数紛れ込んでいます。

しかし、真面目な出会いを探している人の方が圧倒的に多いのはもちろん、既婚者を見極める方法を事前に知っていれば怖くありません!

また、既婚者が多く紛れているマッチングアプリと、そうではないマッチングアプリがあるので、優良なマッチングアプリを使う事も大切です。

今回はチャラいヤリモク既婚者の見分け方、おすすめのマッチングアプリ、万が一出会ってしまった場合の当日の対処法を紹介します。最後まで読めば、真面目な相手と巡り会える可能性がグっと上がるはずです!

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

結婚相談所も運営する、マッチングアプリの専門家である私が解説します!

  1. 既婚者・チャラ男を避けたい人向けのアプリ3選
    1. 【1】pairs
    2. 【2】with
    3. 【3】Match
  2. マッチングアプリに潜む既婚者・遊び人の特徴10選
    1. 【1】結婚歴/子供の有無が未選択
    2. 【2】通話を嫌がる
    3. 【3】すぐに下ネタを持ちかける
    4. 【4】すぐに会いたがる
    5. 【5】返信が来ない時間がある
    6. 【6】はっきりした写真を載せていない
    7. 【7】プロフの完成度が低い
    8. 【8】本名・勤務先・SNSなどを教えてくれない
    9. 【9】すぐにLINEやカカオトークに移行したがる
    10. 【10】身バレ防止機能を使っている
    11. 【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中
  3. アプリで既婚者を回避する方法4つ
    1. 【1】一応聞くけど独身だよね?と送る
    2. 【2】家にいる事を確認してビデオ通話を提案
    3. 【3】本名(SNS)を教えて?と持ちかける
    4. 【4】相手の自宅付近で会いたいと言ってみる
  4. デート中に「おかしい」と判断した時の対処法
    1. 【1】既婚者は絶対に許さない姿勢を見せる
    2. 【2】部屋の写真見せてもらう
    3. 【3】相手のスマホ画面を見る
  5. 既婚者と判明したら即通報しよう
  6. 【前提】真面目に出会いを探している人の方が圧倒的に多い
    1. 既婚者や遊び人と遭遇しても落ち込まない事が大切
  7. 実際に既婚者と出会った体験談
    1. 豆知識:既婚者のマッチングアプリ事情
  8. 彼氏探しは真面目に恋活できるアプリがオススメ

既婚者・チャラ男を避けたい人向けのアプリ3選

マッチングアプリで独身証明書の提出を義務付けているのはごく一部のみ。いわゆる結婚に真剣度が高い人向けのアプリで、その分だけ男性も女性も利用料金は高め、しかも利用者の数が少ないので、厳しい戦いになることは必至です。

なので、基本的には優良と言われる恋活のマッチングアプリの方が可能性は高いと言えます。既婚者を回避したいなら、下記のアプリがおすすめです。

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
Match
女性課金の真剣婚活
30代40代のパートナー探しに最適
無料ダウンロード
アプリ詳細

【1】pairs

pairs-main

まず、マッチングアプリの王道と呼ばれるpairsは外せません。会員数が多いので既婚者がほんの少し紛れこんでしまうとはいえ、真面目な恋活アプリとして知られているので、かなり安心できるマッチングアプリだと思っています。

  • 無料会員ではメッセージができない
  • 本人確認の機能あり
  • 24時間セキュリティで違反報告・ブロックも可能
  • 運営会社が大きくて安心

まず、ペアーズで男性がメッセージをするには、有料会員登録をする必要があります。この時点でヤリモクを一定避ける事ができます。さらに「本人確認済」のマークがついている人は証明書を提出している人なので、かなり安心できると言えるのではないでしょうか。

meg_pairs02

ペアーズはセキュリティ面を常に強化しているので、不審や人や怪しい人はすぐに通報されます。そして通報された中で疑わしい人には、独身証明書の提出を義務付けることも行っています。

そもそもペアーズは利用規約で「18歳以上で独身の方のみが利用可能な婚活をサポートするサービス」と記載されています。

既婚者が独身と偽ってペアーズを利用することは規約違反です。見つけたらすぐに通報しましょう。

特徴利用者数国内No.1
累計会員数2,000万人(2024年)
男性料金¥3,700円~/月
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性65%女性35%(独自調査)
運営開始2012年
運営会社株式会社エウレカ
Pairs(ペアーズ)
pairs
  • 婚活・恋活アプリ利用率No.1
  • 機能充実!使いやすい!
  • 累計70万組が交際・結婚
  • まずは無料お試し検索から!

【2】with

with-main

こちらもマッチングアプリの中では大手・王道と言える「with」です。会員数はペアーズより少ないものの、真面目に婚活・恋活している人をサポートしてくれる優良のマッチングアプリです。

オリコン顧客満足度No.1て、マッチングを後押ししてくれるイベントを豊富に開催しています。2021年にomiaiが情報漏洩の問題で失落してから、withに流れる人が増えているようです。

特徴オリコン顧客満足度No.1
累計会員数1000万人(2024年)
男性料金¥3,960円~/月
¥1,540円~/週
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性55%女性45%(独自調査)
運営開始2016年
運営会社株式会社with
with
with
  • 会員増加率 No.1!
  • 20代中心で女性が多い!
  • 心理テストで相性抜群の相手が見つかる!
  • まずは無料お試し検索から!

【3】Match

match-main

日本国内の会員数は業界トップクラス。プロフィールには26枚まで写真登録が可能で、マッチング無しでメッセージの送信ができるマッチングアプリです。

女性有料なので婚活真剣度の高い利用者が集まり、6割以上が中長期的な交際を希望しています。

特徴女性も有料の真剣婚活アプリ
累計会員数非公開(2024年)
男性料金¥4,490円~/月
女性料金¥4,490円~/月
年齢層30代〜40代が中心
目的真剣な恋活/婚活
男女比男性60%女性40%(独自調査)
運営開始1993年(英語版) 日本語版は2004年
運営会社マッチ・ドットコムジャパン株式会社

マッチングアプリに潜む既婚者・遊び人の特徴10選

10

既婚者との出会いは時間と労力の無駄です。真剣に出会いを探している人であればあるほど、既婚者との出会いで得られるものは何もありません。

マッチングアプリに潜む既婚者にはさまざまな特徴がありますので、ここで見抜き方をしっかり覚えて、既婚者との無駄な出会いをできるだけ排除しましょう。

こちらの記事もご参考に

婚外恋愛ができるマッチングアプリは?既婚者の不倫や浮気の現実
婚外恋愛がしたい既婚者はどんな出会いアプリを使っているのでしょうか。社会的には許されないケースが多いものの、一部のマッチングアプリでは不倫や婚外恋愛目的の利用者が集まっている現実もあります。
マッチングアプリのヤリモクを撃退!35人と会って学んだ私の見極め方と対処法
マッチングアプリに潜む「ヤリモク」について、実際に35人の男性と会った私が、見極め方や撃退法を紹介します。セフレやワンナイトを目的としたヤリモク男は、pairsやwithをはじめとする大手マッチングアプリにもいますので、事前に回避方法を覚えておきましょう。

【1】結婚歴/子供の有無が未選択

まず最初に、相手のプロフの「結婚歴」「子供の有無」に注目しましょう。ここがきちんと独身(未婚)や独身(離婚)や独身(死別)になっているかどうかが重要です。

この項目が表示されていないという事は、設定していないという事。つまり、既婚者である可能性がグンと上がります。

marriage3

マッチングしたり、いいねを貰ったりした直後には、まずココの項目を確認するクセをつけましょう。

【2】通話を嫌がる

既婚者は基本的に家族と一緒に住んでいるので、家にいる時間は音声通話はできません。

真剣に出会いを探している人であれば、音声通話は相手の事を知る絶好のチャンス。なのに、それができないという事は既婚者である可能性が高いという事になります。

独身女子
独身女子

今はもう帰ってるの~?

ヤリモク男
既婚者

うん、もう家にいるよ!

独身女子
独身女子

じゃあ少しだけ話したいな?

ヤリモク男
既婚者

今ちょっと話せないや~

ヤリモク男
既婚者

今日はちょっと疲れてるんだよね~

こんな感じに交わされたら要チェック!いつまでも通話を避けるような立ち振舞いである場合には、既婚者である可能性を考えましょう。

何かと理由をつけて2回~3回続けて断られるようなら既婚者の可能性大!

【3】すぐに下ネタを持ちかける

ヤリモク男
既婚者

イチャイチャするの好きなんだよね~

ヤリモク男
既婚者

SかMならどっちなの~?

真剣に出会いを探している人であれば、会う前にこんな下ネタは言いません。上記のような会話が出てきたら、その人は既婚者かヤリモクかのどちらかと言えるでしょう。

既婚者やヤリモクの目的は「初対面の日に体の関係を持つこと」なので、とにかくそういう方向に話を持っていく傾向にあります。

もしも気になる人であれば

独身女子
独身女子

そういう話は付き合ってからね?

とキッパリ断りましょう。既婚者やヤリモクだったら、そこで連絡が途絶えるはずです。

【4】すぐに会いたがる

既婚者やヤリモク男性は、とにかく会うまでの時間と労力を簡略化したがります。それもそのはず、彼らの目的は将来的な恋人を探す事ではなく、一時的な性欲を満たすためです。

ヤリモク男
既婚者

会わないと何も分からないよね?

ヤリモク男
既婚者

ねぇ、今度の土日で会えない?

とにかくすぐに会いたがる男性には要注意。しっかりと「メッセージで仲良くなってから会いたい」と伝えましょう。

目安としては1ヶ月ぐらいは見ておきたいところ
マッチングアプリの男性とすぐ会うのは危険?即会いたい理由と断り方を紹介
マッチングアプリで知り合った男性にスグ会おうと言われたらどうしますか?マッチングしてすぐ誘ってくる男性の心理と、女性側がまだ早いと感じた場合の断り方を紹介します。お互いを知らない段階で会うことは危険などのリスクが伴うため、メリット・デメリットと合わせて把握しておきましょう。

【5】返信が来ない時間がある

既婚者は必然的に、家族と一緒の時間はメッセージでの連絡をおおっぴらにできません。特に平日の夜、帰宅後の時間はメッセージしにくいはずです。

もちろん人によって大体の生活リズムは決まっているので、メッセージ返信の来やすい時間はあると思いますが、それでも不自然に途切れる場合などは注意が必要です。

「平日夜の寝る前の時間」や「日曜日の昼間」に連絡が繋がりにくい場合は要注意

これらの時間は、既婚者は家族と一緒に過ごしている可能性の高い時間です。この時間にメッセージができない場合には、既婚者である可能性を考えましょう。

【6】はっきりした写真を載せていない

マッチングアプリ のプロフィール写真で顔がはハッキリしない人は要注意

真剣に出会いを探している人は、自分の日常・仕事・趣味・好きなものが伝わるような写真を複数枚載せています。その方が相手に自分をアピールする事ができるからです。

一方で既婚者は、身バレを絶対に防がなければいけない立場です。写真から自分が既婚者であるとバレない事はもちろん、職場などの知り合いの目に触れる事も避けたいと思うはずです。

  • 顔がハッキリ分からない
  • 風景や食べ物の写真ばかり
  • 極端な加工をしている

こんな人には要注意です。マッチングアプリの写真は、はっきり写った写真を載せている人ほど真剣度が高いと考えて良いでしょう。

【7】プロフの完成度が低い

チャラいヤリモクや既婚者は、プロフィールをあまりしっかり書きません。

彼らは自分の事をあまり詮索されたくなく、しかも真面目に恋愛をする気はまったく無いので、そもそもプロフで自分の誠実さや恋愛観をわかってもらう必要がありません。

  • 自己紹介文が3行程度
  • プロフ項目が少ない

真剣にお相手を探している人は、きちんとプロフィールを作成している人を選びましょう。

【8】本名・勤務先・SNSなどを教えてくれない

マッチングアプリの人に勤務先やSNSを知られたくないという気持ちは分かりますが、真剣に将来を考えられる出会いを探しているのであれば、遅かれ早かれ自分の情報は相手に伝わります。

多くの人は本名がわかった時点でネット検索をします

既婚者は、職場にもマッチングアプリをやっているという事実がバレるわけにはいかないので、絶対に勤務先は教えません。バレた時に、会社に連絡なんてされたら一巻の終わりですからね。

【9】すぐにLINEやカカオトークに移行したがる

既婚者のスマホにマッチングアプリのアイコンがある事は、彼らにとってリスクでしかありません。そのため、既婚者はいち早くマッチングアプリでのメッセージから脱出したいのです。

ヤリモク男
既婚者

アプリあまり開かないからLINEにしない?

ヤリモク男
既婚者

マッチングありがとう、LINE教えて!

こんな風にアプローチしてきたら、既婚者かヤリモクである可能性を考えましょう。

もちろん、男性側は月額課金が必要なので、純粋に節約したい気持ちから提案してくるケースもあります。ただし、知り合ってからしばらくはマッチングアプリ上でのメッセージのやり取りをする方が無難でしょう。

カカオトークを提案してくる男性は高確率で遊び目的です!

【10】身バレ防止機能を使っている

多くのマッチングアプリには、身バレを防ぐためのさまざまな機能がついています。

これらを使う事で、他の人から自分へのアクセスができなくなったり、マッチングした人以外に自分のプロフィールが表示されなくなったりします。

ペアーズプライベートモード
withプライベートモード
Matchプライベートモード
タップルとうめいマント
youbrideプロフィール公開設定

ただし、これらの機能を使う事で「いいね」の数が激減するのも事実。

外見やスペック的に人気がありそうなのに「いいね」の数が少ない場合は、既婚者である可能性を疑いましょう。

【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中

「いい人がいれば結婚も考えたい」と思いながらアプリなどで出会いを探しているけど、なかなか結果が出ずに時間だけが過ぎていく。そんな状況になっていませんか?

出会いの手段はアプリだけじゃありません。まして将来を見据えた相手を探したいなら、全国の結婚相談所ネットワークと連動したサービスは非常に効果的です。

副管理人 アヤ
副管理人 アヤ

以下で、最新の婚活事情や、厳選した結婚相談所20社の無料パンフをお届け中!今なら婚活支援金3万円もGETできますよ!

【結婚相談所比較ネット】人気の結婚相談所の無料パンフをお届け

アプリで既婚者を回避する方法4つ

ここからは、実際のマッチングアプリで既婚者とのマッチング~出会いを回避する方法を紹介します。

既婚者側もあの手この手で自分の素性を明かさないようにしてきますが、ポイントは「怪しいな」と思ったら探りを入れるという事です。

マッチングアプリで知り合った相手を既婚者かもしれないと感じた時の対処法

【1】一応聞くけど独身だよね?と送る

マッチングをして少しメッセージのやり取りをしたらタイミングを見て確信を突く質問を挟んでおきましょう。

独身女子
独身女子

一応聞いておきたいんだけど、独身だよね?

この時のポイントは下記2点です。

  • いつもと変わらない速度で返信が来るかを見る
  • 相手からの回答をスクショしておく

向こうも独身で真剣に出会いを探しているなら、即答で「もちろん独身だよ!」のような返信が来るはずです。聞きにくいかもしれませんが、これを聞いておけばスマホの向こうにいる既婚者は警戒して踏み込めなくなってくるはずです。

【2】家にいる事を確認してビデオ通話を提案

マッチングアプリで仲良くなった相手と初対面の前にビデオ通話をするのは、もはや普通になっています。

また、最近ではオンラインデートを先にしてから実際のデートをするという流れも珍しくありません。

独身女子
独身女子

今って家にいるの?

ヤリモク男
既婚者

そうだよ!

独身女子
独身女子

じゃあ少しだけビデオ通話しない?

もしもここで「部屋が汚いから」「髪型やヒゲがやばいから…」などを理由に断ってきたら要注意です。

その場合の真実は「家族が近くにいるから話せない」なのです。

【3】本名(SNS)を教えて?と持ちかける

search

真剣に将来を考えられる出会いを探している人であれば、本名を教える事に何ら抵抗はないはずです。ちょっと「怪しいな?」と思った人には、堂々と本名を聞いてみましょう。

本名が分かればネット検索をして、facebookなどがヒットするかもしれません。人によっては、会社名や顔写真などが検索結果に出るパターンもあるでしょう。

本名を教えてくれない人には、何らかの理由があります。もちろんSNSも同様で、やましい事があるから明かせないという人も多いはずです。

ただし、相手に聞くからには自分も聞かれたら答えないとダメです!

【4】相手の自宅付近で会いたいと言ってみる

相手の住まいの場所や最寄り駅などが分かったら、その付近で会う事を提案してみるのも1つの手段です。

独身女子
独身女子

●●くんの最寄り駅まで行くよ!案内して欲しいな!

仮に既婚者だったとしたら、相手の自宅付近での出会いは是が非でも避けたいはず。独身者であれば、自宅付近での出会いを断る理由はありません。

場合によっては「仲良くなったら家に招待して欲しいな」なんて提案してみるのもアリです。

デート中に「おかしい」と判断した時の対処法

マッチングアプリの相手を不審に感じたらすぐに対処しよう

既婚者はあらゆる方法を駆使して自分の身バレを防ぎます。そのため、メッセージのやりとりの中ではどうしても気づけず、初デートを迎えてしまう場合もあるでしょう。

ここからは、実際のデート中に「既婚者かも」と思った時の対処法を紹介します。

【1】既婚者は絶対に許さない姿勢を見せる

目の前にいるマッチングアプリで出会った人が既婚者かもしれないと感じたら、自分は既婚者は絶対に許さないスタンスであることを伝えましょう。

独身女子
独身女子

既婚者に迫られたら絶対に訴えるんだ~

独身女子
独身女子

私を騙す人は地獄に突き落とすよ~

そんな姿勢を事前に見えておけば、たいていの既婚者は恐れをなして遠ざかっていくでしょう。

当然、独身者であれば何の問題もありませんので、不審に思ったらこういうセリフを投げかけておくのも自己防衛策の1つです。

【2】部屋の写真見せてもらう

room

自然な会話の流れで相手が既婚者かどうかを確認するには、相手の部屋の写真を見せてもらうのが1番です。

独身男性の部屋と、結婚して家族と一緒に住んでいる人との部屋は、大きく違います。既婚男性で自分の部屋がある場合でも、独身男性の生活空間ではない事には気付けるはずです。

ヤリモク男
既婚者

あんまりキレイじゃないからな~

ヤリモク男
既婚者

ん~見せたいけど今は写真がないや

上記のような理由で断ってくる場合には要注意です。その場合は、帰ったら撮って送って欲しいと伝えておきましょう。

【3】相手のスマホ画面を見る

余裕があったら、お相手のスマホ画面をチェックしてみるのがおすすめ。その様子で、相手がどんな人か分かる可能性があります。

スマホの待受け画像

既婚者は待受の画像を家族や子供にしている事も多いため、チャンスがあったら覗いてみましょう。

独身女子
独身女子

私の待受画像コレなんだけど可愛いでしょ!待受どんな画像にしてるの?

自分のスマホに入っている何かの画像を話題に出して、自然な流れで相手にスマホを手に取らせれば理想です。

LINEの通知

もしLINEを交換しているようであれば、食事やお茶している時に、自然な話題の中で彼宛にメッセージを送ってみましょう。

できればお相手のスマホ画面が見える状態の時であれば理想です。お気に入りの動画を送る・写真をシェアするなど、何でも構いません。

独身女子
独身女子

最近のお気に入りの動画コレ!LINEに送るね!

この時にLINEのメッセージ内容が出ない「新着メッセージがあります」などの場合は、何らかバレたくない理由があるという事になります。既婚者の常套手段です。

既婚者と判明したら即通報しよう

多くのマッチングアプリには「通報」「違反」といった機能がついています。もしも相手が既婚者であることが判明したら、即座に運営に通報・報告をしましょう。

ほとんどの恋活マッチングアプリは、既婚者の利用を禁じています。

日本在住の18歳以上(高校生は除く)で、交際相手がいない方、独身の方(現在離婚している方も含む)のみが、日本国内において利用可能な婚活をサポートするサービスです。

ペアーズ利用規約より

通報された側は、場合によっては独身証明書の提出が必要となります。健全な出会いの場を乱す人は、運営に伝えて排除してもらいましょう。

Omiaiに潜む危険な要注意人物まとめ|怪しい人の見分け方と対処法
Omiaiは優良マッチングアプリとして知られていますが、中には危険人物や要注意人物が潜んでいる可能性があります。怪しい人の見分け方と対処法をきちんと理解し、Omiaiで安全に出会いを探しましょう。

【前提】真面目に出会いを探している人の方が圧倒的に多い

majime

ここまでマッチングアプリにおける既婚者の特徴や見分け方を紹介してきましたが、前提として「優良マッチングアプリにおける既婚者の割合は極めて少ない」という事は理解しておきましょう。

独身証明書の提出を義務付けていないので、既婚者が入り込む余地がどうしても出てきてしまうのは事実です。しかし、既婚者のマッチングアプリ利用は規約違反なので、そんなに多くの人が遊び目的で入り込んでいる訳ではありません。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

私の感覚ですが、おそらく1%以下であると思います!

なので、この記事で紹介している「pairs(ペアーズ)」や「with」といった優良マッチングアプリに登録している人のほとんどは真面目に出会いを探している人なので、安心して利用しましょう。

既婚者や遊び人と遭遇しても落ち込まない事が大切

それでも既婚者やヤリモクといったチャラい人とマッチングしてしまう可能性はわずかながらあります。

そんな時でも、引きずらずに切り替えて次の相手をサクっと探しましょう。

マッチングアプリは出会いの宝庫なので、たくさんの人と出会った方が効率的です。1回の失敗を悔やんでいたら、それこそ時間がかかって仕方ないという状況になってしまいます。

実際に既婚者と出会った体験談

ここで、実際にマッチングアプリを使っている中で既婚者と出会ってしまった体験談を紹介します。

既婚者はあの手この手で自分は独身だと言って女性に近づいてきます。実際、会ってみるまで既婚者と見抜けないケースも珍しくありません。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

マッチングアプリひろばにも、既婚者とのデート体験談が届いています!

ぜひ参考にしてみてください。

ペアーズ(Pairs)は既婚者だらけ?不倫希望の男性とデートした体験談
国内大手のマッチングアプリ「pairs」で、不倫希望の既婚者とマッチングしてデートした体験談を紹介します。デートしている時は既婚者だと分からず普通に接していましたが、デート後に奥さんがいると発覚したちょっと寂しい体験談レポートです。
マッチングアプリは既婚者だらけ?withで出会った嘘つき不倫ヤリモク男性とのデート体験談
国内最大級&オリコン顧客満足度No.1で知られるwithでのデート体験談を紹介します。27歳で178cmの高身長、空手の黒帯で埼玉のタワマンに住むイケメン男性は実は既婚者だったという不倫体験談です。

豆知識:既婚者のマッチングアプリ事情

実はここ数年で、既婚者専用マッチングアプリの市場が拡大しており、サービス数も会員登録者数も急激に増えてえいます。

例えば「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」といった既婚者専用マッチングアプリは、リリースから1年で数万人以上の会員が増えています。

これはつまり、これまでは「pairs」や「with」をはじめとする独身者向けマッチングアプリにも既婚者が紛れ込んでいて、今このタイミングで既婚者が既婚者専用マッチングアプリに流れているという事を意味します。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

ですので、通常の恋活/婚活マッチングアプリに紛れ込んでいる既婚者は減り、健全な状態になっているという事が言えます。

彼氏探しは真面目に恋活できるアプリがオススメ

ここまでマッチングアプリに潜む既婚者の特徴、それを見抜くための方法と、出会ってしまった場合の対処法を紹介してきました。

今回の記事の内容をまとめます。

  • 怪しいと感じたら必ず確認
  • 確信を突く質問で見極める
  • 優良アプリを使う事が大切

とにかく既婚者と会っても、プラスになることは基本的にありません。時間と労力の無駄になってしまいます。

貴重な時間を無駄にしないよう、この記事で紹介した既婚者の特徴と見極め方をよく覚えておいてください。

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
Match
女性課金の真剣婚活
30代40代のパートナー探しに最適
無料ダウンロード
アプリ詳細
タイトルとURLをコピーしました