婚外恋愛ができるマッチングアプリは?既婚者の不倫や浮気の現実

Affair

悩んでる人
既婚者

夫婦間は冷めてるし、ドキドキ体験がしたい…

街中でラブラブな若い男女を見た時、そんな気持ちになる既婚者も多いのではないでしょうか。

不倫や婚外恋愛は世間では許されざる行為として認識されていますが、実際のマッチングアプリには既婚者の利用が禁止されていないサービスもあります。それも、運営歴の長い大手と呼べるアプリでの話です。

今回は、婚外恋愛や不倫サイトの現実と合わせて、既婚者のマッチングアプリについて見ていきます。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

結婚相談所も運営するマッチングアプリ専門家の私が解説します。

この記事は既婚者の出会いを推奨するものではありません
既婚者の立場で出会いを探すことは、友達や趣味仲間を探す場合であっても、状況によりトラブルに発展する可能性があります。あくまでも自己判断・自己責任で、リスクを踏まえたうえでご判断ください。

婚外恋愛OKのマッチングアプリ

まず覚えておかなければいけないのは「既婚者の利用を規約で禁止」しているマッチングアプリと、そうではないマッチングアプリが存在するということです。

婚外恋愛をしたいのであれば、既婚者の利用をOKとしているマッチングアプリを使う方が成功確率は高くなります。

Single-only2

既婚者の登録を禁止しているのアプリを使うと、当然ながら規約違反として会員登録は抹消されます。また、のちに既婚者と発覚した場合は運営側からも相手側からも軽蔑され、何かしらのトラブルに発展する可能性もあります。

どうしても出会い目的でマッチングアプリを使いたい既婚者は、「規約で禁止されていないアプリ」を選ぶ必要があります。

既婚者同士の婚外恋愛:Healmate(ヒールメイト)


healmate

2022年にサービスを開始し、会員数が急上昇中の既婚者専用のマッチングアプリとして話題になっているのが「Healmate(ヒールメイト)」です。

こちらは完全に「既婚者専用」なので、そもそも独身の人は登録していません。真剣な既婚者同士の婚外恋愛関係を楽しめる、上質な出会いをコンセプトにしているサービスです。

まさに、婚外恋愛をするにはうってつけのアプリと言えます。

healmate-review

料金システムと特徴

男性 女性
スタンダードプラン 月額3,800円~ 無料
プレミアムプラン 月額5,800円~ 月額480円~

公序良俗に反するメッセージやプロフィールの内容は全面的に禁止されているので、変な目的の人と巡り会える可能性は極めて低いと言えます。

他のサイトと比べて料金は少し高めですが、その分だけ良質な会員が揃っていると考えることもできます。

ヒールメイト(Healmate)を実際に使って評判や口コミの真相を調査
既婚者のためのマッチングアプリとして真面目な出会い・セカンドパートナーを探せると評判の「ヒールメイト(Healmate)」を実際に使ってみて、口コミの真相に迫ります。

また、家族や会社に身バレしたくないという人向けの、バレない配慮も細部まで行き届いています。

Healmateは身バレ防止が充実

  • 本名の公開は不要
  • アプリ不要でブラウザだけでOK
  • プロフ写真のぼかし機能

お世辞抜きに、今もっとも勢いのある既婚者専用マッチングアプリと言えます。

登録&検索までは無料で、今なら新規入会キャンペーンも実施中なので、上質な婚外恋愛を希望する人は覗いてみる価値アリと言えます。

既婚者専用アプリ:Cuddle(カドル)

cuddle

Cuddle(カドル)」は既婚者専用のマッチングアプリとして知られており、業界トップクラスの会員数を誇ります。

既婚者しか登録できないので、お互いの状況を理解したうえで秘密厳守の大人の出会いを実現することができます。

サービス開始から2年足らずで会員数5万人を突破した、人気急上昇中の既婚者専用アプリです

cuddle_like_nope

CuddleはAIがご自身に合ったお相手をどんどん紹介してくれるシステムで、swipe型でサクサクと出会いを探すことができます。

無料会員の段階でもswipe可能で、普通にマッチングが成立します。課金するかどうかはその後に検討すればOKです。

cuddle_flow

画像引用:cuddle公式サイト

  • 既婚者同士の出会いを探すには十分な会員数
  • デザイン・機能とも優れている
  • 月額1万円だが会員の質は高い

既婚者専用マッチングアプリは、お互いに既婚者同士なので状況理解や意気投合が早く、婚外恋愛に成立しやすいという特徴があります。

こちらもヒールメイトと同じように、登録と検索(LIKE)は無料でできるので、試しに使ってみて良かったら課金するというスタンスがオススメです。

Cuddle(カドル)の評判&口コミは?実際に登録して使い方や注意点を解説
既婚者専用マッチングアプリとして知られているCuddle(カドル)を実際に使ってみて、評判や口コミの真実を考察します。不倫ではなくお互いを理解した理想の婚外恋愛をする事はできるのでしょうか。

定番の既婚者コミュニティ:Afternoon.

既婚者専用コミュニティAfternoon

既婚者専用マッチングアプリの中では定番的な存在になっているのが「Afternoon.」です。

累計マッチング件数は150,000件以上、累計メッセージ数は2,500,000件以上と、既婚者専用マッチングアプリの中でもかなり大きな規模で、利用者数も急増中です。

Afternoon_iine

月間50いいねまでは無料で送れるので、優良会員になる前の段階でバンバンとマッチングが成立します。しかも男性女性ともしっかりした人が多いコミュニティで、理想の婚外恋愛相手と出会える可能性大と考えて良いでしょう。

Afternoon.の特徴・メリット

  • 既婚者専用アプリでは国内最大級
  • 月間50いいねまで無料で送れる
  • アプリではないので周囲にバレにくい
  • 安心安全で健全な出会いが成立しやすい
Afternoon.の会員の特徴

データ参照:Afternoon公式ページ

不倫の出会いよりも純粋な婚外恋愛を求めている人の方が多い印象で、時間的・経済的にも余裕のある人が揃っています。30代後半〜50代を中心とした、セカンドパートナーを求めている人が多数登録しているので、出会いには困らないと言って良いでしょう。

年齢や地域で絞って探せるので、まずは無料登録してお試し検索をしてみることをオススメします。

Afternoon.(アフタヌーン)の評判&口コミは?実際に使ってみた体験談
国内最大級の既婚者マッチングサービスの決定版として知られているAfternoon.(アフタヌーン)に実際に登録して、ネット上にあふれる口コミや評判の真相を確かめてみました。不倫や婚外恋愛を希望する既婚者のマッチングアプリ事情と合わせて解説します。

超有名出会いサイト:ハッピーメール

happymail-top

スマホアプリになる前の時代から長く運営している出会いサービスです。広告塔に芸能人と利用したり、街中の看板などで見かけたりと、怪しい会社では真似できないほど大きな運営母体があり、料金形態も明確になっています。

ハッピーメールの特徴

  • 累計会員数3,000万人以上
  • 出会える確率74.5%
  • 2000年サービス開始の超老舗

pairsやOmiaiといった現代のマッチングアプリが普及するずっと前から運営している出会いサービスで、福岡県にある「株式会社アイベック」という会社がやっています。

20年以上続いているとはいえ、累計会員数が日本の人口の4分の1以上というのは凄いですね。

ハッピーメールの規約には、特に既婚者の利用を禁止しているような内容は記載されていません。また、実際に検索をしてみても「既婚です」「妻子アリですが」のような人が普通に登録しています。

料金システムと特徴

メール受信・閲覧 無料
メール送信 50円
いいね送信 10円
画像/動画添付 30円
プロフ・日記閲覧 無料
プロフ画像閲覧 20円

男性は「1P=10円」でポイントを購入し、メッセージを送ったり写真閲覧したりにポイントが必要となるシステムです。女性は完全無料で使い倒すことができます。

プロフィール検索で既婚者だけを探すこともできるので、目的の違う人とバッティングする可能性も低いでしょう。ただし、ただ不倫や婚外恋愛をしたい人だけでなく、パパ活や援助交際のようなお金目的の女性も混じっている点には注意しましょう。

しかも今なら1,200円分の無料ポイントがプレゼントされるので、そのポイントを使って試しに検索&メッセージ送付をしてみてください!

ポイントの消費にはくれぐれも注意

メッセージばかりでいつまでも会えない状態が続くと、その分だけポイントを購入する必要が出てきてしまいます。

あくまでも、サクっと登録してサクっと会うというスタンスがオススメです。
マッチングアプリには業者や勧誘がいる?実際に遭遇した体験談と見極め方のポイント
マッチングアプリには業者・勧誘・サクラと呼ばれる人が一定数いますが、対処法をきちんと覚えておけば問題ありません。見分け方や対処法と合わせて、実際にマッチングアプリで業者と出会ったデート体験談も紹介します。

老舗の出会いサイト:PCMAX

PCMAX

こちらも運営歴の長い、老舗の出会いサービスです。ハッピーメールと比べるとややアダルト色が強いのですが、既婚者のアプリ利用と目的は合致しているとも言えます。

PCMAXの特徴

  • 累計会員数1,800万人以上
  • 24時間セキュリティ体制
  • 創業15年以上の老舗

平成20年に設立した「株式会社マックス」という会社が運営しており、もちろんインターネット異性紹介事業の届出済みです。

こちらも規約上には既婚者の登録禁止とは書かれていないため、サイト利用のルール上は問題ありません。

料金システムと特徴

掲示板検索 無料
メッセージを読む 無料
メッセージを送る 50円
プロフィール閲覧 10円
プロフ画像閲覧 30円

出会い目的の検索やメッセージだけでなく、日記・動画・コミック・ゲーム・ひとりごとなど様々なコンテンツを利用することができます。

とにかくたくさんのアクティブ会員がいます。下記からお試し登録をすると、今なら1,000円分の無料ポイントがついてくるので、近くのエリアで検索だけでもしてみてください。

既婚者の利用が規約で禁止されているアプリ

Single-only

真面目な婚活・恋活を目的としているマッチングアプリは、規約で既婚者の登録を禁止しています。当然といえば当然の話ですね。

独身証明書の提出などが義務化されているわけではないので、既婚者である事実を隠して登録することは可能です。ただし、お相手は当然ながら真剣な出会いを求めているので、既婚者であることが知られたら即刻フェードアウトされる事でしょう。

これらはどこも大手の婚活・恋活マッチングアプリで、利用規約には既婚者の登録・利用を禁止する文言が記載されています。

アプリ 特徴 詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
Omiai
Omiai
美男美女が多い
会員数800万人の優良アプリ
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
Match
女性課金の真剣婚活
30代40代のパートナー探しに最適
無料ダウンロード
アプリ詳細

利用規約を必ず確認しよう

日本在住の18歳以上(高校生は除く)で、交際相手がいない方、独身の方(現在離婚している方も含む)のみが、日本国内において利用可能な婚活をサポートするサービスです。(中略)登録後に違反が発見された場合、当社判断で会員登録を無効とさせていただきます。
pairs利用規約より一部抜粋
第4条(資格)
18歳以上(高校生は除きます)で、かつ独身の方のみ、当サービスの会員登録や当サービス、ウェブサイトをご利用いただけます。違反された場合、会員登録は無効となります。
Omiai利用規約より一部抜粋

上記のように定まられているにも関わらず、既婚者で上記のアプリを使った場合は、規約違反となります。バレた時点で会員登録を抹消され、2度と利用できなくなります。

また、既婚者であることを隠して出会い~関係性を持ってしまうと、バレた時に大きなトラブルに発展する可能性がありますので、どうしても使いたいのであればそれなりの覚悟をもって利用するべきですね。

不倫や浮気をしている人の割合

悩んでる人
既婚者

実際、どれくらいの人が浮気や不倫をしているの…?…

そんな疑問を抱く人もいるでしょう。かつて芸能人の石田純一さんが「不倫は文化だ」というセリフを残した時も、大きな物議を残しました。

ここ最近でも芸能人の不倫は頻繁に話題になっており、篠田麻里子さん、東出昌大さん 、ベッキーさん、アンジャッシュ渡部建さん、小室哲哉さん、上原多香子さん等のニュースで衝撃を受けた人も多いのではないでしょうか。

男性の約68%は浮気・不倫経験アリ

Affair-rate

画像引用:【ジェクス】ジャパン・セックスサーベイ

上記はジャパン・セックス・サーベイの調査データです。これによると、男性で過去に浮気や不倫をした事がある人の割合は「67.9%」、今現在も浮気や不倫をしている人の割合は「41.1%」という結果になりました。

一方で、女性で過去に浮気や不倫をした事がある人の割合は「46.3%」、今現在も浮気や不倫をしている人の割合は「31.4%」という結果でした。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

つまり、男性の3人に2人は浮気や不倫をしているという事ですね。

不倫は社会的には許されざる行為として認知されています。その不倫相手と知り合う場所として、マッチングアプリが活用されているというのも事実なのです。

婚外恋愛にアプリが向いている理由

結論から言って、多くの既婚者は不倫や婚外恋愛の相手と、仕事関係もしくはマッチングアプリで探しています。

それ以外にも、同窓会・バーや飲み屋・ナンパ・習い事やサークルなどありますが、群を抜いて多いのがアプリと職場です。

Affair-nvestigation

ここ最近では、コロナによる職場での交流が制限されていることや、不倫に対して世間の目が厳しくなっていることもあり、職場ではなくアプリで婚外恋愛の相手を探す人の方が増えている傾向にあります。

婚外恋愛の相手をマッチングアプリで探すことには、下記のような理由があるからです。

アプリが選ばれる理由

  • 手軽に安く探せる
  • バレるリスクが少ない
  • 後腐れがない

手軽に安く探せる

不倫や婚外恋愛の相手を探すのにアプリが選ばれる最大の理由は、シンプルに「安いから」です。

例えばオフラインの場所で不倫相手を探そうと思ってパーティーや合コンに参加すると、1回あたり5,000円~8,000円の費用がかかります。キャバクラやラウンジに行こうと思えば、それ以上のお金がかかります。

kikon_deai_place

月額課金制の「Healmate(ヒールメイト)」や「Afternoon.」といった既婚者専用マッチングアプリの場合は、単月の月額料金は約9,800円、まとめて払う場合は月額3,800円~です。

一方で、紹介した出会いアプリの「ハッピーメール」なら、メール1往復にかかる料金は50円。上手く行けば10往復~20往復で会えるので、料金に換算すると500円~1,000円です。

お金の価値観は人それぞれですが、やはり月額固定費の方がコスパが良いと感じる人がほとんどではないでしょうか。

バレるリスクが少ない

アプリで出会う不倫相手は、当然ながら今までに接点のない相手ですよね。そのため、いわゆる「足がつきにくい」という特徴があります。

共通の知人が存在する職場関係・友人関係の中では、どこから不倫の事実が知れ渡るか分かりません。噂にでもなってしまったら、周囲にバレるのは時間の問題でしょう。

その点アプリでの出会いなら、共通の知人はほぼ存在しません。デートの場所を工夫して、スマホの通知にさえ気をつけておけば、バレる可能性は極めて低いと言えます。

後腐れがない

例えば職場関係や友人関係の中で婚外恋愛をしてしまうと、男女関係が悪化して別れた後でも2人は顔をあわせる事となります。そうなると、後になって遺恨関係が残る可能性があります。

一方でアプリでの出会いであれば、お互いに後腐れなく出会うことができます。出会って相性が悪ければ、それっきりで関係を終わらせる事もできます。

いわゆるストーカーになったり、裁判沙汰になるような可能性も極めて低いでしょう。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

もちろん不倫関係がバレたり、子供ができたりという場合は、話が別です。

既婚者専用マッチングアプリが話題

既婚者の出会いは大きく分けて「既婚者×独身者」「既婚者×既婚者」かの2パターンに分かれます。

そして、既婚者同士の出会いを探す場合は、既婚者専用マッチングアプリを使った方が圧倒的に効率は良くなります。

とくに「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」は、ここ数年で登場したサービスのためアクティブ会員が非常に多く、マッチングする確率は非常に高くなっています。

既婚者クラブ 約20万人
Cuddle(カドル) 約5万人
Afternoon. 約35,000人
Healmate(ヒールメイト) 約1万人
Sepa 5,000人

とはいえ、まだまだ既婚者専用マッチングアプリに対しては否定的な意見が多く、実際にTwitterでアンケート調査を実施したところ肯定的な意見は全体の約26%という結果になりました。

既婚者専用マッチングアプリについて

既婚者同士の純粋な出会いを探すツールとしては非常に優秀ですが、世間の目を考えるとまだまだコッソリ使う必要がありそうです。

調査データ:既婚者はなぜ新しい出会いを求める?

過去に婚外恋愛や不倫をしたことがある人を対象に「なぜパートナー以外を求めたのか」というアンケート調査を実施した結果が以下になります。

second_partner

男女ともにもっとも多かったのは「寂しい・癒されたい」で、次いで多かったのが「夫婦生活のマンネリ化」という回答でした。

独身の頃に経験した、ドキドキするデートを求めて婚外恋愛したい男女は多いのかもしれません。

人妻と出会えるマッチングアプリ10選|不倫関係の心得と既婚者のリアル
人妻と出会いたい人のための出会いサイト・マッチングアプリを紹介。既婚者専用のマッチングアプリや、既婚者の利用OKの出会いサイトなどからオススメを紹介。実体験をもとにした比較データと合わせて、既婚者のリアルを解説します。

不倫は社会的に許されないが、それでもするなら…

love

当サイトでは、不倫の推奨は一切いたしません。不倫は誰かを傷つける行為であり、社会的に許されることではないためです。

ただし、そのリスクを知ってどうしても不倫や婚外恋愛をしたいというのであれば、以下の点には十分に注意しましょう。

LINEのやりとりは控える

マッチングアプリや不倫サイトで出会った相手とは、なるべくサイト上でやりとりをして、LINEなどでの直接のメッセージは避けましょう。

不倫や浮気がバレる原因の多くは、スマホにあります。プッシュ通知で不倫相手からのメッセージを家族に見られてしまったり、送るメッセージの相手を間違えてしまったりというパターンが多いので、その原因は根本的に無くしてしまった方がいいでしょう。

ただし、優良課金でメッセージごとに料金がかかる場合は、普段あまり使わないSNSやメッセージツールを使うという手段もあります。

LINEのIDを教えるのは、相当仲良くなってからにした方がいいかもしれません。

アプリで顔写真は公開しない

不倫相手をアプリ上で探す場合は、絶対に自分の顔写真は公開しない方がいいでしょう。理由はシンプルに、誰かに発見される可能性があるからです。

マッチングアプリは、想像以上に多くの人が使っています。真剣に恋愛したい人・趣味の合う友達が欲しい人・同じように不倫相手を探している人など、多くの人が日々オンライン上で異性との出会いを求めています。

当然、職場の人や知人に見つかってしまう可能性はゼロではありません。その事実が知れ渡ったら、さまざまな誤解を生んでしまう可能性があるため、顔写真の掲載はできるだけ控えましょう。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

面白いエピソードで「Tinderで旦那を見つけた」という話を聞いた事があります笑

アプリの通知をOFFにする

家族と一緒にいる時間、無防備になっているスマホの通知に、出会いアプリからの通知メッセージやLINEでの甘い一言が表示されてしまったら…。考えただけでも恐ろしいですよね。

そういう事態にならないよう、アプリの通知は確実にOFFにしておきましょう。これは不倫するための常識と言っていいかもしれません。

浮気や不倫がバレるのは、スマホが原因になることが大半です。お風呂に入る時やちょっと席を外す時など、スマホの取り扱いには十分に注意する必要があります。

また、不倫している時にそれまでと行動パターンが変わってしまって怪しまれるケースも多いので、なるべく普段と変わらない日常を過ごしているように振る舞うことが重要です。

既婚者向けマッチングアプリ8選|実際に試して分かった口コミ評判の真実
既婚者向けマッチングアプリの最新おすすめ情報を紹介。婚外恋愛や不倫の出会いはどこで成立しているのか、出会いを求める既婚者の最新事情に、実際のアプリに登録したり、アンケートデータを考察したりという形で迫ります。マッチングアプリ以外の既婚者向け出会い情報も紹介します。

まとめ:婚外恋愛は自己責任で

park

不倫や婚外恋愛は社会的に許されない行為であるとともに、誰かを傷つけてしまう可能性が高い行為です。どうしても不倫や婚外恋愛をするのなら、さまざまなリスクを考えて行動すべきだと思います。

事実として、不倫や婚外恋愛の多くはマッチングアプリから生まれ、世の中には秘密の関係になっている男女が星の数ほど存在します。実際、「ハッピーメール」や「PCMAX」にはたくさんの不倫希望の既婚者が登録しています。

また、最近では既婚者専用のマッチングアプリとして紹介した「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」なども会員数がどんどん増えており、婚外恋愛を希望する既婚者の理想が叶う状況になりつつあります。

くれぐれも「本当に大切なものは何か」を考えて、あくまでも不倫や婚外恋愛は自己責任で行動してくださいね。

不倫したい人向けアプリは?実際に登録して既婚者の出会い事情を調査
不倫したい人の中にはマッチングアプリで出会いを探す人も多く、中でも既婚者専用マッチングアプリは会員数が急増しています。既婚者の不倫や浮気の現状を考察し、実際にアプリを利用した結果と合わせてレポートします。
タイトルとURLをコピーしました