
夫婦生活は平穏だけど、何か物足りない…。
そんな既婚者の人も、少なからず存在することでしょう。パートナーはすでに家族になってしまい、実際に「不倫」や「婚外恋愛」を実行している既婚者は数多くいます。
もちろん、男女関係として一線を超えてしまうのは、社会的に許されません。しかし、純粋な友達や知り合いを探すことは必ずしも悪い事とは限りません。
今回は、既婚者のためのマッチングアプリとして真面目な出会い・セカンドパートナーを探せると評判の「ヒールメイト(Healmate)」を実際に使ってみて、その口コミの真相や料金・特徴などを解説します。

既婚者である私が妻の許可を貰い、実際に登録して調査をした結果をお届けします!
既婚者の立場で出会いを求めることは、友達や趣味仲間を探す場合であっても、状況によりトラブルに発展する可能性があります。あくまでも自己判断・自己責任で、リスクを踏まえたうえでご判断ください。
ヒールメイトの特徴
「Healmate(ヒールメイト)」は既婚者のためのマッチングアプリとしてサービスを開始しており、いわゆる公序良俗に反するような内容の目的・出会い方・書き込みは全面的に禁止となっています。
通常の恋活や婚活のマッチングアプリに比べると、まだまだ会員数は少ないですが、登録可能な人と目的がハッキリしているので、満足度やマッチング率という観点では使ってみる価値のあるサービスと言えます。
真面目な出会いに限定した既婚者アプリ
これまでも、マッチングアプリで出会いを探す既婚者は普通に存在していました。例えば「ハッピーメール」や「PCMAX」といった出会いサービスは、特に既婚者の利用を制限しているわけではないので、婚外恋愛のお相手を探す事は可能です。
一方でヒールメイトは、完全に既婚者限定のマッチングアプリなので、独身者の登録はできません。そのため、独身の異性とマッチングすることはありません。同じ境遇のお相手と繋がれる点は大きなメリットと言えます。
加えてヒールメイトでは、いわゆる身体目的(ヤリモク)や金銭の絡むような出会い(援助交際・パパ活)を全面的に禁止しています。あくまでも真面目なセカンドパートナーや、純粋に癒やし癒される関係を探せる場となっています。
2022年6月サービス開始の新鋭
ヒールメイトは2022年6月にサービスを開始しているので、大手の恋活/婚活マッチングアプリと比べると歴史は浅めです。まだまだこれから会員数を増やしていくフェーズにあると言えます。
会員数で見ても、まだまだ既婚者クラブやCuddleとは差が開いている状態です。
既婚者クラブ | 15万人 |
---|---|
Cuddle(カドル) | 約5万人 |
Healmate(ヒールメイト) | 約1万人 |
Sepa | 5,000人 |
Afternoon | 非公開 |
ただし、これは逆に言うと「新規の会員がドンドン増えている状態」でもあるので、アクティブ会員の率で言うとかなり高くなります。

毎日見ていると、実際に新しい会員がどんどん登場してきています。
存在しているけど活動していない、いわゆる「幽霊会員」は少ないので、早い段階で出会いを実現したい人には向いているマッチングアプリと言えます。おそらく、他のマッチングアプリで出会いを見つけられなかった既婚者が流れ込んでいるものと思われます。
身バレ防止の機能が充実
既婚者が出会いを探すにあたっては、身バレの防止は超重要事項ですよね。もしも知り合いに出会いを探している事が知られたら、大きなトラブルに発展してしまう可能性もあります。
上記は実際にヒールメイトを使った時の写真ですが、自分のメイン写真のぼかしを自在に調整することができるので、個人が特定される事態を防ぐことができます。
右側はお相手検索した結果の画面ですが、もちろんお相手女性もHNでかつ写真をぼかしているので、ヒールメイト上では知り合いにバレる可能性は低いといえるでしょう。
ヒールメイトの基本情報
ご存知の人も多いかもしれませんが、既婚者同士の出会いの場と言えば「既婚者クラブ」や「Cuddle(カドル)」が有名です。
ヒールメイトが戦いを挑んでいる構図にも見えますが、そこにはヒールメイトの運営者なりの想いが込められているように感じます。
ヒールメイトの運営会社
当然といえば当然ですが、インターネット異性紹介事業の届け出を出している法人が運営しているので、信頼という観点では問題なさそうです。
運営会社 | レゾンデートル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3号 |
サービス開始 | 2022年6月 |
インターネット異性紹介事業届出番号 | 受理番号(30220008-000) |
電話番号 | 03-5324-2880 |
運営責任者 | 磯野妙子 |

運営元がきちんとしているかどうかは、マッチングアプリにおいては超重要です!
また、ヒールメイトの公式サイトには、運営側がどんな想いでサービスを立ち上げたかが細かく記載されています。

画像引用:https://healmate.jp/
コンセプトが明確になっている点は、利用する側からしても安心できる要素の1つではないでしょうか。
ヒールメイトに登録している人の年齢
マッチングアプリにおいては、どんな年齢層の人が登録しているかは超重要です。自分の理想とする年齢の人が登録しているマッチングアプリかどうかは、事前にチェックしておく必要があります。
ヒールメイト公式サイトのデータによると、登録している人の男女別年齢層は以下のようになっています。
ご覧のように、年齢の中心となっているのは男女ともに40代です。
男性の方が30代の占める割合が少し多く、逆に女性の方は50代の占める割合が多くなっています。

私も実際に登録して検索してみましたが、やはり40代の人の登録者数がもっとも多かったです!
ヒールメイトに登録している人の職業
男性の主な職業
- 会社員
- 公務員
- 会社経営者・会社役員
女性の主な職業
- 会社員
- アルバイト・パート
- 主婦
男性の職業は公式ページにも書いてある通り、会社員や経営者などが多いようです。ある程度は経済的余裕がある人が登録しているみたいです。
女性の方は実際に検索してみたのですが、会社員・パート・アルバイト・主婦といった職業の人が目立ちました。
既婚者はどこで婚外恋愛をしている?
上記は、不倫や婚外恋愛の経験がある男女218人に、相手と出会った場所について聞いてみた調査データです。
現時点での1位はまだ職場関係での出会いですが、ネットアプリが2位になっています。これは現代だからこそと言える結果ではないでしょうか。
「既婚者×独身者」という出会いであれば、「ハッピーメール」や「PCMAX」のような昔ながらの出会いサービスで探すのもアリかもしれません。
ただし、「既婚者×既婚者」の関係を求めているなら、ヒールメイトのような既婚者しか登録できないサービスの利用が効率的です。

ヒールメイトの料金

ヒールメイトの月額料金は?他の既婚者アプリと比べてどう?
既婚者向けのマッチングアプリは、独身で恋活/婚活を目的としたマッチングアプリに比べると、料金は少しだけ高めです。
男性の料金プラン
– | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 月額9,800円 | 月額11,800円 |
3ヶ月 | 月額7,800円 | 月額9,800円 |
6ヶ月(+1ヶ月) | 月額5,800円 | 月額7,800円 |
12ヶ月(+1ヶ月) | 月額3,800円 | 月額5,800円 |
今なら期間限定で、6ヶ月プランと12ヶ月プランの場合は「プラス1ヶ月の無料延長期間サービス」がついてきますので、実質7ヶ月・13ヶ月分の料金という事になります。
女性の料金プラン
– | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 無料 | 月額1,380円 |
3ヶ月 | 無料 | 月額980円 |
6ヶ月(+1ヶ月) | 無料 | 月額680円 |
12ヶ月(+1ヶ月) | 無料 | 月額480円 |
基本的に、1ヶ月単位のお支払いではなく、3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月とまとめてお支払いする方がお得になります。とはいえ、初めて登録する場合はまず1ヶ月プランで様子を見てみるのがおすすめです。
料金プランの違い
いいねを送れる数は、会員のグレードによって変わります。無料会員の段階でも「いいね」を送ることはできますが、メッセージの送信まではできないので、出会いを実現するには最低でもスタンダード会員になる必要があります。
女性会員スタンダードプラン | 1ヶ月30回まで |
---|---|
男性会員無料プラン | 1ヶ月30回まで |
男性会員スタンダードプラン | 1ヶ月50回まで |
男性会員プレミアムプラン | 1ヶ月80回まで |
男性のスタンダードプランでも、一通りの基本的な機能を使う事は可能で、十分に出会いを探すことができます。しかし、少しでも効率よく出会いを探したいのであれば、プレミアムプランの方がおすすめです。
プレミアムプラン
- おすすめ会員の案内がメールで届く
- マッチング前のお相手にいいね+メッセージが送れる
- お相手のログイン状態が分かる
- 送ったメッセージの既読/未読が分かる
- 送信メッセージや写真の取消が可能
おすすめの理由としては、やはり「お相手のログイン状態が分かる」という点です。今リアルタイムでログインしている会員にアプローチすることで、マッチング率を飛躍的に高めることができます。
また、シンプルに送れるいいねの数が増えるので、出会いの可能性がグっと高まります。
決済方法はクレジットカードのみ
ヒールメイトの料金お支払いは、クレジットカードのみとなります。コンビニ払いや銀行振込は、この記事を書いている時点では非対応となっています。
対応しているクレジットカードは以下になります。

無料登録の段階では、クレジットカード情報の登録は必要ありません。あくまでも有料会員になる時に決済が必要なので、お試し検索で覗いてみて、これはイケると感じたら課金しましょう。
ネット上にあるヒールメイトの口コミ評判
Twitterをはじめとするネット上では、マッチングアプリに関してのさまざまな意見が飛び交っていますが、口コミ評判が本当かどうかは実際に使ってみない事にはわかりません。
ここからはネット上で見られるヒールメイトの口コミ評判について考察していきます。
口コミ:既婚者クラブと併用している人も多い?
既クラ流行ってますよね🤫
ヒールメイトってやつもいいみたいですよww飽き性なのかメッセージのやりとりもめんどくさいし…
良さそうな人何人か見つけたので一旦お休みしようかなと思ってます😅— くるみちゃん🐰 (@iUEacOrrOnjLEES) August 4, 2022

おそらく、既婚者クラブと併用している人も多いのではないかと思われます。マッチングアプリの併用は、普通の婚活/恋活でも常識ですからね。
口コミ:年齢層も値段も少し高め?
#Healmate まとめ
・年齢層高め
・UIは #既婚者クラブ よりはいいが全体的に似ている
・何故かSNS界のレジェンド「掲示板」搭載
・顔のぼかし度選べる
・既クラよりかは価格は高め
・プレミアムで強制マッチング機能あり
※1番おもろい
・人口はまだこれから
・GTは何故か既クラ同様重い— SYUN (@syun_gea) September 9, 2022

やはり質の高い会員を集めるコンセプトのためか、年齢層も料金も少し高いと感じている人が多いようです。
口コミ:1ヶ月で5人と出会えた
ここでヒールメイト1ヶ月の結果を振り返ってみませう。
・お会い出来た方:5人
・2回目お会いした方:1人お会いした時の次アポが弱いか、、?
1回目飲みに行きましょう!で終わるのではなく、ここ行きたいんだよねからの約束を取り付ける様な動きをしないとと反省😓#healmate#婚外— コヤマ@婚外 (@tatsu_twit1215) January 21, 2023

既婚者限定のアプリなので、地域で絞ると比較的すぐマッチングはできます。それにしても1ヶ月で5人はスゴいですね。
口コミ:ヒールメイトにサクラはいる…?
ヒールメイトとやらに無料登録してみた
既クラに比べてマッチング率が高いきくら 100いいねで3〜4マッチ
hm 10いいねで4マッチ マッチ以外のいいね3
いや多すぎ
サクラばかりのようです ご注意を#既婚者クラブ#ヒールメイト#healmate— ガリおじ@裏垢おじさん (@9qvynqsDC3KHkTA) September 16, 2022

ダミーの会員を設置するアプリはあるみたいですが、実際のところは誰にもわかりません。ただ、ポイント課金ではなく月額課金制なので、運営側はサクラを使うメリットはあまり無さそうですけどね。
ヒールメイト公式Twitter
ヒールメイト公式サイトの運営として、不倫や婚外恋愛の記事をたくさん書いたり、Twitter運用を積極的におこなったりと、かなりWEB集客に力を入れているみたいです。
以下のTweetで公式側も言っていますが、会員数に関しては増えているものの、まだまだこれからという段階みたいですね。
既婚者専用マッチングアプリの評判
ヒールメイトをはじめとする既婚者専用マッチングアプリは、ここ数年で大きな話題となったサービスです。
もちろん、既婚者専用マッチングアプリに対して否定的な意見も多く、実際にTwitter上でアンケートをとってみたところ「肯定的な意見は約26%」にとどまりました。
結果だけを見ると「使いたい人だけ使えばいい」と回答した人がもっとも多く、約40%の回答となりました。
だんだんと市民権を得ていることには間違いなさそうですが、まだまだ否定的な意見の人も多いので、使う際には周囲に十分に気を配った方が良さそうです。
ヒールメイトに実際に登録してみた
ここまでヒールメイトについての考察やスペック紹介をツラツラと書いてきましたが、実際に使ってみないと何も分からないというのが正直な所だと思います。
ヒールメイトも含めた多くのマッチングアプリは、登録と検索は男性でも無料でできるので、まずは試しに使ってみる事をおすすめします。ダメそうならスグにやめれば良いだけの話なので。
公式ページより無料登録
では、実際にHealmateへ登録してみた流れを画像と合わせて紹介します。まずは「Healmate(ヒールメイト)公式ページ」にアクセスして、登録フォームに基本情報を入力します。
メールアドレスは普段から使ってるもので構いませんが、メールボックスを誰かに見られる可能性があるのであれば別途用意した方が良いかもしれません。
全ての項目を入力して送信すると、メールアドレスにHealmateからの自動返信が届きますので、そのURLへアクセスすると登録完了になります。
写真とプロフィールを登録
まずは手順にそって自分の写真を含めたプロフィールを作成します。こんな感じで自分の写真(今回は背中の写真でごめんなさい)を登録して、自己紹介文を作成してみました。
基本的に多くのマッチングアプリと変わらずスムーズに登録公開することができました。
写真はできれば正面から撮影したものがおすすめです。ぼかしで個人を特定できない状態にはできるので、身バレの心配もないでしょう。
お相手検索をする
Healmateでは、お相手の年齢と居住地を絞って検索をかけることができます。
「pairs」や「with」といった大手の婚活/恋活のマッチングアプリでは、より詳細の条件検索をすることができますが、ヒールメイトはまだ会員数が少ないせいか、この2つだけでの絞り込みとなっています。
実際に検索してHITした人の画面に入るとこんな感じで、気に入ったら「いいね」を送る事ができます。
いいねを送れる回数
- 無料プラン:1ヶ月30回まで
- スタンダードプラン:1ヶ月50回まで
- プレミアムプラン:1ヶ月80回まで
また、ヒールメイトには掲示板機能があって、色々な人の書き込みを見る事ができます。ここから投稿している会員に「いいね」をする事もできますので、話が合いそうなアクティブ会員を見つけてアプローチするのもアリです。
いいねとメッセージが届く
無料会員の段階でも、月30人まで「いいね」を送ることができます。貯めていても繰り越すことはできないので、押せる状態なのであれば使い切ってしまいましょう。
ちなみに、無料会員の段階でも下記のように多くの人とマッチングもしますし、いいねも届きます。
お相手を確認してメッセージをする
マッチングしたお相手のプロフィールを確認して、良さそうであればメッセージを送りましょう。お相手のプロフィール画面の下に「メッセージする」のボタンがあります。
ただし、無料会員の段階でできるのはここまでで、メッセージを送ろうとすると無料会員からのプラン変更が必要になります。
6ヶ月プランまたは12ヶ月プランであれば、+1ヶ月間のプレゼントがついてきます。

実際に登録して色々と試してみましたが、普通のマッチングアプリに備わっている基本的な機能は問題ないと考えて良いでしょう。
まとめ:まずは無料登録でお試し検索を
今回は既婚者専用のマッチングアプリとして人気急上昇中の「Healmate(ヒールメイト)」を、実体験と合わせて紹介してみました。
運営期間はまだ浅いものの、アクティブ会員の数は着実に増え続けているので、新規の人とサクっとマッチングして良い関係になれる可能性は高そうですね。
また、これはマッチングアプリ全般に言える事ですが、ひとまず無料登録と検索をしてみる事をおすすめします。継続や課金をするかどうかは、実際に使ってみた後に決めればいいので、まずは軽く覗いてみましょう。

ヒールメイトはあくまでも純粋な既婚者同士の出会いを提供するサービスですが、そうは言っても不倫や肉体関係目的の人もいるはずです。どんな関係を望むかは人それぞれですが、最終判断はご自身で後悔の無いようにしましょう!