PR

既婚者向けマッチングアプリのおすすめ8選|実際に試して分かった口コミ評判の真実

married-app

悩んでる人
悩む既婚者

本当に出会える既婚者向けマッチングアプリを知りたい!

マッチングアプリはもはや純粋に恋愛や結婚をしたい独身者だけのものではなく、既婚者が新しい出会いや婚外恋愛を実現するツールとして一般的なものになっています。

今回は、ここ最近で話題になっている既婚者向けマッチングアプリについて、実際に登録したからこそ分かった口コミ評判の真相をもとに、徹底的に比較していきます。

また、既婚者がマッチングアプリで出会う時のコツや注意点なども合わせて紹介します。セカンドパートナー婚外恋愛を求める人はぜひ参考にしてみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

結婚相談所の運営にも携わる私が、体当たりで取材・調査(有料課金含む)した結果をお届けします!

既婚者専用マッチングアプリ・サイトのおすすめ一覧

サービス名会員数特徴
Cuddle(カドル)約50万人利用率No.1のSwipe型
Healmate(ヒールメイト)約25万人人気急上昇!成功率高め!
MarriedGo(マリーゴー)非公開TVで注目の新アプリ
Afternoon.約5万人(推定)質が高く安定感抜群
Anemone(アネモネ)非公開注目株の新鋭アプリ
Layer(レイヤー)非公開趣味で繋がる既婚者アプリ
既婚者クラブ約50万人利用者数が多い老舗
OVENS(オーブンズ)非公開2:2の合コンマッチング型
Sepa5,000人手頃価格だが会員数少なめ

既婚者が出会いを探すなら

先に結論から言って、既婚者が出会いを探すのであればマッチングアプリが最適で、今は職場で生まれる既婚者同士の出会いよりも、マッチングアプリでの既婚者同士の出会いの方が主流でしょう。

既婚者が出会いを探せるマッチングアプリは、「既婚者専用マッチングアプリ」「既婚者OKの出会いアプリ」のどちらかしか選択肢はありません。

既婚者がアプリで出会いを探すなら

「既婚者×既婚者」の出会いを探すのであれば、既婚者専用のマッチングアプリがおすすめです。そもそも独身者が登録していないので話が早く、月額課金で快適に出会いを探すことができます。

「既婚者×独身者」でも良いという場合であれば、既婚者の利用をOKしている出会いアプリという方法もあります。こちらは月額課金ではなくポイント制の従量課金なものが多いですが、即会いやワンナイトが多いという特徴があります。

既婚者専用マッチングアプリの特徴

既婚者専用マッチングアプリはここ数年で爆発的なブームになっており、次々と新しいサービスが出始めています。

既婚者専用マッチングアプリには、大きく以下のような特徴があります。

既婚者専用アプリの特徴

  • 既婚者同士なので出会いやすい
  • 不倫ではなく純粋な関係を推奨
  • 女性は無料・男性は定額制
  • 業者やサクラが潜む可能性は極めて低い

女性は基本的な機能は無料で利用できます。男性は登録と検索とマッチングまでは無料でできますが、メッセージのやりとりについては課金が必要になると考えておきましょう。

まさに独身者が使う恋愛婚活のマッチングアプリと同じように、コスパよく効率的に新しい出会いを探すことができます。

既婚者同士で恋したい時はどうする?婚外恋愛やW不倫相手の探し方
既婚者同士の男女が恋をすることは社会的に軽蔑されがちですが、惹かれ合う男女が恋愛関係や不倫関係(W不倫)になるケースは事実として世の中に数多く存在します。いわゆる婚外恋愛や不倫相手の探し方と、既婚者同士が恋をする際の注意すべき点を解説します。

既婚者専用マッチングアプリ5選

では、ここからは実際に多くの人に選ばれている既婚者専用マッチングアプリを紹介します。

登録している人の年齢層やアプリごとの特徴は若干異なりますが、総合的に見たおすすめのランキングを5選として紹介します。

編集部TAKA
編集部TAKA

ここで紹介している全てのアプリは、既婚者の私が妻に許可をとったうえで登録・調査した結果に基づいています。

Cuddle(カドル)

既婚者専用マッチングアプリCuddle

「日常に特別を」をコンセプトにしている既婚者専用マッチングアプリ「Cuddle(カドル)」は、ここ数年に急激に成長しています。

Healmateに比べると大人同士の関係(癒し・身体目的)の人の割合が少し多いかなという印象がありましたが、こちらも安心安全の取り組みを重視している、信頼できるマッチングアプリです。

cuddle_like_nope

Cuddleは詳細の条件設定をしてお相手を探すのではなく、AIが自動でオススメの相手を紹介してくれる「スワイプ型」なので、ストレスなくサクサクと出会いを進められます。

1日10回までLIKEを送ることができ、マッチング成立するとメッセージ交換が可能になります。

編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddleは実際に私も有料会員になって数ヶ月試してみましたが、1週間ほどで多くの女性会員とマッチングが成立しました。手応えは充分という印象です。

Cuddleの特徴

  • AIが紹介してくれるスワイプ型
  • デザインが秀逸で使いやすい
  • お相手の希望条件が詳細に分かる

基本情報の中に「都合の良い時間帯」「子供の有無」などがあるので、お相手の状況がわかりやすくデートに発展しやすいという特徴を持っています。

cuddle_flow

画像引用:cuddle公式サイト

どちらかというと主婦よりも働いている女性が多い印象があったので、平日夜や週末に出会いを実現したい男性に向いているアプリと言えそうです。

また、経済力のある男性が多いという口コミ評判もあったので、上質な婚外恋愛を求めている女性にも向いていそうです。

Cuddle有料会員のメッセージ

編集部TAKA
編集部TAKA

これもお世辞ではなく、普通に「美人」と言える女性とマッチングが成立しました。

Cuddleも女性は完全無料、男性も登録・LIKEは無料でできて、課金タイミングはマッチング成立時でOKです。まずは近場で探してみてから決めましょう。

Cuddle(カドル)
既婚者専用マッチングアプリCuddle
  • 業界No.1の既婚者アプリ!
  • Swipe型でマッチング率が高い
  • 美男美女率が高く使いやすい
  • まずは無料お試し検索から!

Cuddle(カドル)の口コミ評判

編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddleにはおそらく業者やサクラは存在しません。このあたりは信頼できる運営であることは間違いないでしょう。


編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddleも会員数が急増しているので、毎日のように新規の会員が登録しています。ある意味で狙い目だと思います。


編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddleでは毎日多くの人が出会いを実現している事でしょう。この人のように、経営者との出会いも期待できそうです。


編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddleで一線を超える関係まで進展している男女も少なくなさそうです。

実際にCuddleに登録してみた体験談

cuddleでのマッチング成立画面

もちろんCuddleも、私が実際に有料会員として登録して使ってみましたので、その結果を画像付きで紹介します。

1日10回までLIKEを送れないCuddleですが、こちらも無料会員の段階で多くのマッチングが実現し、ハッキリ言って課金する価値有りかなと思いました。そして実際に有料会員になった後は、次々にマッチングが成立してメッセージの数も増え続け、正直かなりの出会いを手に入れられる環境でした。

詳しい考察と合わせて以下の記事で紹介していますので、気になる方は確認してみてください。

Cuddle(カドル)の評判&口コミは?有料会員になったレビュー体験談
既婚者専用マッチングアプリとして知られているCuddle(カドル)を実際に使ってみて、評判や口コミの真実を考察します。不倫ではなくお互いを理解した理想の婚外恋愛をする事はできるのでしょうか。

Healmate(ヒールメイト)

既婚者専用マッチングアプリHealmate

お世辞抜きに、今もっとも勢いのある既婚者専用マッチングアプリは「Healmate(ヒールメイト)」でしょう。

既婚者同士の純粋で上質な出会いを提供するマッチングサービスとして2022年6月にサービスを開始。すでに業界トップクラスと呼べるほどの会員数の規模になり、かなりのペースで増え続けています。

healmate-privacy

身バレ防止のぼかしレベルを自分で調節可能で、デザインも綺麗なため非常に使いやすいサイトになっています。

30代40代が中心で、特に会員の質にこだわっているため、大人同士の落ち着いた出会いを実現することができます

healmate-age

※公式HPのデータ参照

編集部TAKA
編集部TAKA

実際に私も使ってみましたが、新しい会員がどんどんと表示され、短期間に多くのマッチングをすることができました。

Healmateの特徴

  • 男女とも会員の質が高い
  • 不純な目的の会員は排除
  • 安心安全の取組を重視

ヒールメイトの特徴

ヒールメイトでは、サイト上で24時間365日のセキュリティを強化しており、不純な目的の会員(遊び人)の排除を徹底しています。あくまでも純粋な関係を推奨する、既婚者専用のマッチングアプリです。

女性の無料はもちろん、男性も登録と検索といいねは無料でできるので、まずはお試しで覗いてみてください。

Healmate(ヒールメイト)
既婚者専用マッチングアプリHealmate
  • 女性割合多くマッチング率が高い
  • 会員数250,000人以上
  • セキュリティ充実でバレない
  • まずは無料お試し検索から!

Healmate(ヒールメイト)の口コミ評判

編集部TAKA
編集部TAKA

Healmateには余裕のある人が多いので、あまりガツガツ焦る人の割合も少ないのかもしれません。


編集部TAKA
編集部TAKA

Healmateで1ヶ月に5人は相当スゴいと思います。お相手に「この人となら楽しいデートできそう」と思ってもらえるかどうかがポイントですね。


編集部TAKA
編集部TAKA

掲示板から出会いを探せるのはイイですね。毎日ログインしたくなる工夫があるのは◎


編集部TAKA
編集部TAKA

Healmate公式Twitterは積極的に情報発信をして、サービス向上に努めている姿勢が見えるので、非常に好印象です!

実際にHealmateに登録してみた体験談

healmate-review

私が実際にHealmateに登録してみた体験談を画像つきで紹介しています。無料プランの段階で多くの女性からいいねを貰い、複数名とマッチングすることができました。

そして有料会員になった後はハッキリ言って「無双状態」に近い環境で、次々に新しい人との出会いを手に入れることができました。

ヒールメイトのメッセージやりとり画面

ちなみに有料会員になると、サイト内での音声通話・ビデオ通話もすることが可能です。機能面でも充実しているので嬉しいですね。

登録の流れから具体的な使い方まで詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

ヒールメイト(Healmate)の口コミ評判は?有料課金して実態を調査
既婚者のためのマッチングアプリとして真面目な出会い・セカンドパートナーを探せると評判の「ヒールメイト(Healmate)」を実際に使ってみて、口コミの真相に迫ります。

Afternoon.

既婚者専用マッチングサービスAfternoon.

続いて紹介する既婚者専用マッチングアプリは「Afternoon.」です。こちらも公式ページでは「国内最大級」と明記している、規模の大きいサービスです。

累計マッチング数は20万組を突破し、2021年のサービス開始から会員数を大きく伸ばしています。

既婚者専用マッチングアプリAfternoonの検索結果画面

最大の特徴は、月間50いいねまでは無料で送れるという点です。これは他の既婚者専用マッチングアプリに比べるとかなり多い数となっています。

また、公式ページで明確に「不倫の出会いを目的としたサービスではありません」と記載しているので、あくまでも純粋なお友達探しサービスとして提供しています。

Afternoon-age

他の既婚者専用マッチングアプリに比べると身バレ対策が充実しており、ニックネーム登録制で年齢確認を徹底していて、かつ写真の公開相手を限定することも可能です。

ただし年齢層は少し高め(40代~が中心)なので、30代で婚外恋愛をしたいのであれば「Healmate(ヒールメイト)」か「Cuddle(カドル)」が良さそうです。

Afternoon.の特徴

  • 月間50いいねを無料で送れる
  • 身バレ対策が充実
  • アクティブ会員は少なめ
Afternoon.の会員の特徴

データ参照:Afternoon公式ページ

下記は実際に私がAfternoon.を利用して【全地域・全年齢】で女性検索をした時の画面ですが、1画面に36人づつ女性会員が表示されるようになっており、その画面切り替え数は「190」です。

つまり、女性会員は全国の全年齢を合算しても「約6840人」ということになります。

6840

年齢や地域で絞り込みをかけすぎると、自分の理想とするお相手に出会えない可能性があるので、少し検索条件を広めにするのがオススメ。

もちろんピンポイントで良い人と巡り会える可能性もあるので、まずは無料会員登録で探してみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

実際にAfternoon.に登録してすぐ50いいねを送ったのですが、複数のお相手からいいねを貰いました。

Afternoon.(アフタヌーン)
既婚者専用マッチングアプリAfternoon
  • 累計マッチング数40万件以上!
  • 既婚者限定コミュニティ
  • 趣味友・飲み友探しにも最適
  • まずは無料お試し検索から!

Afternoon.の口コミ評判

編集部TAKA
編集部TAKA

Afternoon.は口コミ評判通り、年齢層はけっこう高いので、30代40代であればこの人の言う通り「Healmate(ヒールメイト)」の方が良さそうです。


編集部TAKA
編集部TAKA

口コミ評判通り、Afternoon.はどちらかというと趣味友達探しの色が強く、既婚者クラブの方が肉食系が多いイメージです。


編集部TAKA
編集部TAKA

無料会員の段階でも月間50いいねが送れるので、それで結構マッチングはします。そのマッチング状況を見て課金するかどうか決めるのが良さそうです。


編集部TAKA
編集部TAKA

この人はAfternoon.でけっこうマッチングしていますね。毎日ログインすることで確率も少し上がりそうです。


編集部TAKA
編集部TAKA

この人の言う通り、Afternoon.新規会員はなかなか増えません。新規会員を狙うならやはり「Healmate(ヒールメイト)」か「Cuddle(カドル)」か「既婚者クラブ」ですね。

実際にAfternoon.に登録してみた体験談

Afternoon.でも、実際に既婚者の私が登録してみたところ、1週間もしないうちに多くの女性とマッチングが成立しました。

使い勝手という面では上位の既婚者専用マッチングアプリに比べると劣るかもしれませんが、そこそこ出会いは成立しそうだなという印象でした。

既婚者アプリAfternoon.(アフタヌーン)の評判&口コミは?実際に使ってみた体験談
国内最大級の既婚者マッチングサービスの決定版として知られているAfternoon.(アフタヌーン)に実際に登録して、ネット上にあふれる口コミや評判の真相を確かめてみました。不倫や婚外恋愛を希望する既婚者のマッチングアプリ事情と合わせて解説します。

既婚者クラブ

既婚者クラブ

既婚者専用マッチングアプリの中で、現時点でもっとも規模が大きいのがこの「既婚者クラブ」です。何と50万人以上の会員がいる、業界No.1と言われる既婚者専用マッチングアプリです。

2020年1月にサービスを開始しており、既婚者専用マッチングアプリの中では先駆者的な存在です。

既婚者クラブ実績

どちらかというと専業主婦やパート・アルバイトの人が多く、平日の昼間に時間を作れる男性からしたら最高の環境と言えます。

無料会員の段階から次々に「いいね」やメッセージが届くので、アクティブ会員もしっかりと多い印象です。

編集部TAKA
編集部TAKA

もちろん既婚者クラブも実際に使いましたが、とにかく会員数が多くマッチング率も非常に高かった(2週間で約40人)です!

既婚者クラブの特徴

  • 会員数は業界No.1
  • 既婚者アプリのパイオニア
  • 他に比べて月額費用が安い

既婚者クラブ利用者の年齢層データ

30代40代が中心ですが、公式サイトには特に不純な出会いを推奨しない文言などは見られないので、おそらく不倫関係(身体の関係)も多く成立しているものと推測できます。

こちらも女性は完全無料、男性も登録と「いいね」は無料なので、まずは気軽に試してみてから課金するかどうかを決めてみてください。

既婚者クラブの口コミ評判

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者クラブでの出会いを実現レポートはかなり多く見られるので、会えるアプリであることは間違いありません!


編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者専用マッチングアプリの中で、既婚者クラブはどちらかというとネガティブな口コミ評判の多い部類に入ります。ただ、一定の成果が出ている口コミ評判も多いので、成功の秘訣を見極めれば十分に活用できるはずです。


編集部TAKA
編集部TAKA

この人もアポ獲得数がスゴいですね。既クラは登録数が多いので、マッチング率が高い点が最大の特徴です。


編集部TAKA
編集部TAKA

業界No.1というだけあって、初めての婚外恋愛=既婚者クラブという人が多いのでしょう。


編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者クラブには、純粋な婚外恋愛を希望する男女も多い印象があります。会う前にお互いの条件や希望は確認しておくと良いですね。

実際に既婚者クラブに登録してみた体験談

既婚者クラブで有料会員になった後のメッセージやりとり

既婚者クラブにも実際に登録(有料会員)してしばらく使ってみましたが、やはり多くの女性からアプローチしていただき、さすが業界No.1の既婚者専用マッチングアプリだなという印象でした。

詳細のレポートは以下の記事で確認できますので、気になる方はぜひご覧ください。

既婚者クラブの口コミ評判は?実際に有料会員になって使い方やマッチング率を調査
国内最大級の既婚者マッチングサービス「既婚者クラブ」に実際に登録と課金して、口コミ評判の真相を徹底検証。使い方や料金形態、実際にマッチングや出会いは成立するのかも調査しました。併せて不倫や婚外恋愛を希望する既婚者専用マッチングアプリの現状にも迫ります。

Sepa

sepa_top

こちらは結婚後の友達探し専門のマッチングサイトとして知られている、既婚者専用の出会いマッチングサイト「Sepa(セパ)」です。

公式ページに記載されているコンセプトは「上質な出会いで理想の関係を」ということで、今までにない理想の相手が見つかるマッチングサイトとして打ち出しています。

sepa-approach

Sepaの特徴

  • 無料でもメッセージ送信が可能
  • 会員数は約5,000人と少なめ
  • 掲示板機能で即会いの人も探せる

Sepaでは無料で月10通のメッセージが可能なので、理論上は課金なしでも会える可能性があります。とはいえ10通でアポ確定まで漕ぎ着けるのは至難の業なので、現実的には有料会員になる必要があります。

また、他の既婚者専用マッチングアプリにはない「掲示板機能」があるので、ピンポイントで即会いの打をして成功するケースがあります。

sepa_bulletin-board

運営歴のあるマッチングサイトなので、試してみる価値は十分いあるでしょう。まずは無料でやってみてから課金を検討してみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

私も実際に使ってみましたが、やはり会員数・マッチング率などの面で他の既婚者専用マッチングアプリに劣る印象でした。

Sepaの口コミ評判

編集部TAKA
編集部TAKA

会員数が少ないとはいえ、きちんと活動すれば出会い実現はできそうですね。

編集部TAKA
編集部TAKA

事実として会員数は他の既婚者アプリに比べて少なく、運営もそこまでチカラを入れていないように感じました!

編集部TAKA
編集部TAKA

サービス開始は2019年と長いのですが、運営側もあまり積極的に集客はしていなそうです。

実際にSepaに登録してみた体験談

Sepaにも実際に登録して少しの間使ってみましたが、やはり人数が少なく出会いの実現は難しいような印象を受けました。

詳細のレポートが気になる方は、下記の記事をご参照ください。

既婚者アプリSepa(セパ)の評判&口コミは?実際に登録して使ってみた体験談
結婚後の友達探し専門のマッチングサイトとして知られている、既婚者専用の出会いマッチングサイトSepa(セパ)を実際に使ってみて、ネット上の評判や口コミの真相を調査しました。既婚者同士の理想の出会いは叶うのでしょうか。

既婚者OKのマッチングアプリ3選

ここからは既婚者専用のマッチングアプリではなく、通常の恋活マッチングアプリの中で既婚者の利用を禁止していないものを紹介します。

もちろん独身者も普通に混じっているので、その点は充分に注意する必要がありますが、どのアプリも会員数が多いので幅広く出会いを探すことができます。

既婚者OK出会いアプリの特徴

  • 月額課金ではなくポイント制が多い
  • 運営歴が長く会員数も多い
  • 身体の関係(援助・パパ活含む)希望者が多い

もちろん、効率的に出会いを探すことも充分に可能です。また、登録時の無料ポイントを使えば課金なしで出会いが成立する可能性もありますので、以下で紹介するアプリを試してみてください。

ハッピーメール

ハッピーメール

20年以上も続く出会いサービスの決定版と言えるのが、この「ハッピーメール」です。

まだマッチングアプリという言葉が一般的になる前の、出会い系サイト時代からサービスの第一線として多くの人が利用しており、累計登録者数は3,500万人を超える超大型の出会いアプリです。

即会い、大人の関係、純粋な恋人、ワンナイト、婚外恋愛、パパ活、飲み友達、遊び友達、セカンドパートナーなど、どんな相手でも幅広く探すことができます。

happymail

上記は実際のハッピーメールの画面ですが、「今からあそぼ」「恋人募集」のように、目的を明確にしている人がほとんどなので、ミスマッチが少なく出会いまでの最短距離を進むことができます。

とにかくフットワークの軽い人が多いので、週末であれば今夜会えるお相手を探すことだって可能です。

編集部TAKA
編集部TAKA

まだスマホが主流になる前の時代から、私の周りでも多くの人がハピメでお相手探しをしていました。今でもサービスの質と豊富な会員数は健在です。

ハッピーメールの特徴

  • 20年以上の運営実績
  • 累計会員数は3,500万人以上
  • フットワークが軽い人が多い

ハッピーメールは月額課金制ではなく、必要に応じてポイントを買う従量課金制です。出会いに必要な分だけのポイントを購入すれば良いので、効率よくお相手を探すことができます。

最初の登録時には1,200円分の無料ポイントが貰えるので、お試し検索&メッセージ送信をして感触を確かめてみるのがオススメ。その後に必要に応じてポイント購入を検討しましょう。

PCMAX

出会いマッチングアプリならPCMAX

こちらもハッピーメールと同じく、マッチングアプリやスマホが主流になる前の時代から多くの人に愛されてきた出会いサービス「PCMAX」です。

こちらにも2,000万人以上の会員がいるので、様々な目的で出会いを探している異性とつながることができます。

pcmax

PCMAXでは、通常のプロフィール検索で出会いを探すだけではなく、掲示板でお相手探しをしたり、日記を読み書きして出会いを探したり、利用ごとにマイルが貯まったりと、さまざまな使い方ができる総合小ユニティサービスでもあります。

PCMAXの特徴

  • 累計会員数2,000万人以上
  • 掲示板機能が充実で出会いやすい
  • 創業15年以上の老舗

下記からお試し登録をすると、今なら1,000円分の無料ポイントがついてくるので、近くのエリアで検索だけでもしてみてください。

Tinder

tinder

こちらも説明不要のスワイプ型マッチングアプリとして一世を風靡した「Tinder」です。

もともとは海外発祥のマッチングアプリで、シンプルに「タイプの人は右、そうでない人は左」にスワイプするだけで、マッチングしたお相手との出会いに向けたメッセージ交換をすることができます。

Tinder

現在地からお相手がいる場所との距離が表示されるので、ある程度のご近所で出会いを探すことが可能です。

女性には非常にたくさんの「いいね」が集まるTinderでは、写真が全てと言っても過言ではありません。とにかく異性からウケる魅力的な写真を選定しましょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

規約で既婚者の利用は禁止されていないため、Tinderには多くの婚外恋愛希望者が登録しています。また、ストレートに身体の関係目的であることを公言している男女も多く見られます。

Tinderは12時間ごとに一定回数をスワイプすることができて、その気になれば男性でも無料で出会いを実現することが可能です。

気になる人は1度アプリをインストールしてみてください。

既婚者マッチングアプリの料金比較

悩んでる人
悩む既婚者

コスパの良い既婚者向けマッチングアプリはどこ?無料では会えないの?

既婚者向けマッチングアプリの月額料金は、「pairs」「タップル」といった独身者用のマッチングアプリに比べると少し高めです。

それもそのはず。既婚者だけを集めた特化型のマッチングアプリで、しかも年齢層も独身者向けより高い分だけ生活水準も高いからです。

この記事で紹介している既婚者専用マッチングアプリの月額料金を比較した表が以下になります。

-1ヶ月3ヶ月6ヶ月
Healmate(ヒールメイト)¥9,800/月¥7,800/月¥5,800/月
Cuddle(カドル)¥9,980/月¥7,980/月¥5,980/月
MarriedGo(マリーゴー)¥4,980/月¥3,980/月¥2,980/月
Afternoon.¥9,800/月¥7,800/月¥5,800/月
Anemone(アネモネ)¥6,980/月¥5,480/月¥3,980/月
既婚者クラブ¥8,778/月¥7,678/月¥6,998/月
Layer(レイヤー)¥9,980/月¥7,980/月¥5,980/月
Sepa¥4,980/月¥3,980/月¥2,980/月

シンプルに1ヶ月の費用だけで比較すると、既婚者専用マッチングアプリの中でもっとも低料金なのは「既婚者クラブ」です。

ただし、アクティブ会員の数・会員の質・サービスの充実具合で考えると、やはりオススメは「Healmate(ヒールメイト)」または「Cuddle(カドル)」と言って良いでしょう。

既婚者の立場で出会いを探すのであれば、数千円の差をケチってはいけません。「安かろう悪かろう」がある程度は通用してしまうのが、既婚者専用マッチングアプリの世界です。

最初はお試しで1ヶ月か3ヶ月のプランから始めるのがオススメ

男性が無料で出会える可能性はほぼ0%

一部の出会いマッチングアプリは、男性も無料で出会いが実現するケースもありますが、既婚者専用マッチングアプリは基本的に無料での出会い実現は難しいと考えてください。

そもそも無料で出会いを実現しようと考えてアレコレ試しても、ライバルも多くお相手も真剣で無い人ばかりなので、上質な出会いを実現することはできません。

既婚者同士で癒やしあえる関係を手に入れたいのであれば、月額費用は必要なものと割り切りましょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

いずれにしろデートが実現すれば費用はかかるので、初期費用で数千円はかかるものだと理解しておきましょう!

既婚者がアプリで出会いを探すコツ

マッチングアプリでの出会いを成功させるコツ

既婚者専用マッチングアプリに登録して有料会員になれば、誰でも理想の出会いが手に入るわけではありません。

婚外恋愛は2人でするものなので、アプリで知り合った相手に「会ってみたいな…」と思われない限り、出会いは絶対に実現しません。

  • 写真を魅力的に撮る
  • 魅力的なプロフを作る
  • アプリを使い倒す
  • メッセージは速さと丁寧さ重視
  • 男性は紳士としてお誘いを

ここからは、マッチングアプリで出会いを実現するための5つのポイントについて解説します。

写真を魅力的に撮る

matchingapp-profile-photo1

「マッチングアプリは写真で8割決まる」という格言がありますが、これは独身者の恋活/婚活アプリでも、既婚者専用マッチングアプリでも同じです。

既婚者専用マッチングアプリの場合は、自身の写真をボカしたり、ハッキリした顔写真を載せなかったりという例もありますが、写真が魅力的な人ほど出会い可能性は上がる事には変わりません。

魅力的なプロフ写真の撮り方

  • 屋外の明るい場所で撮る
  • 自然な笑顔で撮る
  • 清潔感溢れる白系の服を混ぜる
  • 自撮りではなく撮ってもらう

間違っても、部屋の鏡の前で自撮りしたプロフィール写真を載せないようにしましょう。

また、いくら身バレ防止とは言っても完全に雰囲気が分からないような写真を使うのもNGです。

編集部TAKA
編集部TAKA

「この人と一緒にいたら楽しそう」と思われる写真でなければ出会いは成立しません!

また、もし身体の関係を望むのであればなおさらです。女性の立場からすると「自分を抱いてくれる人」を探すわけですから、清潔感のある魅力的な人でなければいけません。

魅力的なプロフを作る

写真で第一関門を突破したら、次に見られるのはプロフィールです。ここでもきちんと自分の魅力をアピールすることが重要です。

プロフィール作成時に注意するべきポイントは、以下の2点です。

  • 基本の選択項目は全て埋める
  • 自己紹介文に魅力を散りばめる

既婚者専用マッチングアプリに登録したら最初に自分のプロフィールを作成しますが、その時の選択形式の基本情報は全て埋めましょう。

cuddle_profile2

例えば「Cuddle(カドル)」には以下の基本項目が準備されていますが、どれも空欄にならずに埋められるはずです。

逆に、1つでも「未選択」の項目があると、相手はそこに対して不信感を抱いてしまうかもしれません。

  • 都合の良い時間帯
  • 子供
  • 職種
  • 会社タイプ
  • 年収
  • 最終学歴
  • 学校名
  • 言語
  • 出身
  • 身長
  • 体型
  • 血液型
  • 兄弟姉妹
  • お酒
  • 好きなお酒
  • タバコ
  • 居住地
  • 休日

そして肝心な自己紹介文ですが、ここは特に「楽しい話題を盛り込むこと」「理想の関係を誠実に書くこと」を意識してみてください。

はじめまして!結婚◯年目、ここ最近は時間の余裕もできてきたので、思い切って登録してみました。

仕事は▲▲をしていて、勤務地は◇◇の駅近くです。こんなご時世ですが、毎日スーツを着て出勤してます。

趣味はスポーツ観戦で、休みの日は◯◯あたりに出かける事が多いです。ちなみに自分で体を動かすのも好きで、休みの日には仲間と一緒にフットサルやバスケをしています。

美味しいお店を探すのも好きで、会社ではよく幹事を任されたりもします。食べログを見漁って、オシャレで美味しいお店を見つけるのが得意なので、一緒にグルメな時間を過ごせるお相手が見つかったら良いなぁと思ってます。

最近行った中では、◯◯のお店が味も外観も衝撃的でした。ちなみにお酒も大好きなので、一緒に飲めるお相手も大歓迎です!

お互いの悩み相談をしたり、一緒に楽しい時間を共有したりと、癒し癒される人と巡り合えたら良いなあと思っていますので、よろしくお願いします!

プロフを見た相手に「この人と会ったら楽しい時間が待ってそうだなぁ」と思わせたら勝ちです。そんな文章を作成してみてください。

アプリを使い倒す

secret

マッチングアプリは使えば使うほど、得られる出会いの成果も増えるという法則が通用します。まして、月額定額制のマッチングアプリであれば、使ったら使った分だけ得をします。

その理由ですが、多くのマッチングアプリでは、以下の法則が通用するからです。

  • おすすめに出やすくなる
  • ログイン順で表示されやすくなる
  • ノウハウが貯まっていく
  • メッセージがテンポよく進む

これは独身者が使うマッチングアプリでも同じですが、イイ思いをしているのはアプリを使い倒している人です。

編集部TAKA
編集部TAKA

逆に、大して使い込んでいない人に限って「マッチングアプリは無理ゲーだ」などと言っています。

メッセージは速さと丁寧さ重視

これも独身者の使うマッチングアプリと共通する点ですが、基本的にメッセージラリーは早い方がオススメです。

「どのタイミングで返そうかな…」「もう少し時間を空けてから返そうかな…」と思っているうちにライバルに先を越されるのが、マッチングアプリの世界です。

既婚者であればメッセージの時間に気をつけた方が…という意見もありますが、多くの既婚者専用マッチングアプリはWEBブラウザなので、LINEのように通知が届くワケではないので問題ありません。

編集部TAKA
編集部TAKA

マッチングアプリ上でのメッセージは、基本的に即レスでOKです!

男性は紳士としてお誘いを

アプリ上でのメッセージの段階から身体の関係を匂わせる会話をすると、大半の女性は引きます。

女性はムードを大切にする生き物なので、綺麗な初対面の挨拶を済ませ、食事やお酒で雰囲気を作った後、心と身体の準備が整った段階で誘われたいと思っています。

くれぐれも会う前の段階で、下ネタや品のないメッセージをするのは止めましょう。

マッチングアプリで圧倒的にモテる男の特徴7選|非モテ男性との違いを解説
マッチングアプリでモテる男性の特徴を、アンケート調査データとアプリ女性の意見を参考に徹底考察。非モテ男性との違いや、実際にモテるようになるためのテクニックなどを紹介します。

既婚者がアプリを使う際の注意点

既婚者の立場で、堂々とマッチングアプリを使える人は少ないでしょう。多くの人がバレずに婚外恋愛や不倫の相手を探したいと考えているはずです。

既婚者同士の出会いにおける注意点

前提として、隠れてマッチングアプリを使いたい既婚者は、以下の注意点を事前に理解しておきましょう。

  • 身バレには十分に注意する
  • 普段の活動エリア外で会う
  • 社会的に許されない事を理解する
  • 不貞行為は自己責任で
  • 独身者向けの婚活/恋活アプリは利用NG
編集部TAKA
編集部TAKA

バレたくないと考えているのであれば、どうすればバレないかを事前に押さえておく必要があります。もちろん、踏みとどまるのも選択肢の1つです。

身バレには十分に注意する

既婚者専用マッチングアプリを使うのであれば、身バレには充分に気をつけましょう。

『バレないだろう』と考えていても、意外なところからアプリの利用が周囲に知られる可能性があります。

  • クレジットカードの利用明細を見られる
  • スマホの画面を誰かに見られる
  • デートを知り合いに見つかる
  • 年齢・職業・写真などで特定される
  • 明かした個人情報やSNSから特定

マッチングアプリをバレずに使うためには、原因を根本から排除するとともに、よりいっそう神経質になる必要があります。

また、マッチングアプリ上のプロフィールやで出会った相手に対して、自身の個人情報を明かしすぎないことも重要です。噂はどこから広がるか分からないので、細心の注意を払いましょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者同士であれば、その場の関係を楽しむことに集中して、余計な詮索や情報公開はほどほどにしましょう。深入りしすぎて良い事は何もありません。

普段の活動エリア外で会う

これも身バレ対策の一貫ですが、デートをするなら普段行かない場所で会うことをオススメします。

普段の活動エリアで会うことは、家族はもちろん、同僚、友達、知り合い、よく行くお店の店員さんなど、色々な人に発見されるリスクがあります。

都心であれば路線を変える、車で会うのであれば隣の市で会うなど、エリアを少しずらしてみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

どうしても普段の活動エリアで会う場合は、個室のお店を選んで店内で待ち合わせるなどの工夫をしましょう。

社会的に許されない事を理解する

不倫や婚外恋愛はおろか、既婚者のマッチングアプリの利用すらも、社会的に許されないと考えるの人の方が多いというのが現実です。

実際、Twitterで既婚者専用マッチングアプリについての意識調査をおこなったところ、否定的な意見の人の方が多いという結果が出ています。

既婚者専用マッチングアプリについて

つまり、既婚者専用マッチングアプリを使っている事実が誰かに知られた時は、その人からは白い目で見られてしまうという覚悟は持っておきましょう。

不貞行為は自己責任で

既婚者同士の不倫には大きなリスクが伴う

既婚者同士であればお互いに大人なので、出会った後に何をするにしても結局は全て自己責任になります。

既婚者専用マッチングアプリの全てが「純粋な出会い」を推奨しているわけではありませんが、出会った男女が流れのまま関係を持ってしまうことも充分に考えられます。

石田純一さんが「不倫は文化だ」という名言を残したのもそうですが、ここ最近でも広末涼子さん、篠田麻里子さん、アンジャッシュ渡部さん、ベッキーさん、上原多香子さんなど、芸能人の不倫ニュースは尽きることがありません。

当然ながら、不貞行為が明るみに出た場合は責任を自分でとらなければいけない事は肝に銘じておきましょう。

独身者向けの婚活/恋活アプリは利用NG

Single-only

今やマッチングアプリで出会う独身男女は非常に多く、恋愛の始まるきっかけとしてその規模をどんどん拡大しています。

誰もが1度は聞いたことがある「pairs」や「with」といったマッチングアプリは、既婚者の利用は禁止と規約で決められています。

日本在住の18歳以上(高校生は除く)で、交際相手がいない方、独身の方(現在離婚している方も含む)のみが、日本国内において利用可能な婚活をサポートするサービスです。

ペアーズ利用規約より

とは言っても、独身者向けのマッチングアプリで遊び相手を探す既婚者も存在しています。もちろんバレた時点で通報され、お相手からもブロックされてしまうことは明白ですが。。。

編集部TAKA
編集部TAKA

結婚相談所と違って、独身証明書の提示までは義務付けていないので、独身者を装って利用することは現実的にできてしまうのです。

独身者向けアプリで既婚者と出会った体験談

マッチングアプリは既婚者だらけ?withで出会った嘘つき不倫ヤリモク男性とのデート体験談
国内最大級&オリコン顧客満足度No.1で知られるwithでのデート体験談を紹介します。27歳で178cmの高身長、空手の黒帯で埼玉のタワマンに住むイケメン男性は実は既婚者だったという不倫体験談です。
ペアーズ(Pairs)は既婚者だらけ?不倫希望の男性とデートした体験談
国内大手のマッチングアプリ「pairs」で、不倫希望の既婚者とマッチングしてデートした体験談を紹介します。デートしている時は既婚者だと分からず普通に接していましたが、デート後に奥さんがいると発覚したちょっと寂しい体験談レポートです。

既婚者同士のおすすめデートは?

bar_couple

既婚者同士が外で会うならば、基本的には「お忍びデート」という形になるでしょう。であれば必然的に、人の目が少ない場所での逢瀬になるはずです。

ここで、既婚者同士が秘密のデートをするのに適したシチュエーションを紹介します。

個室の飲食店

外食デートをするのであれば、基本的には人の目が届かない場所で食べられるお店を選びましょう。完全個室のお店や、カウンターで背中しか見られないような配置が理想です。

お店の入り口もあまり人の流れが多くない場所が良いですし、さらに言えば店内での待ち合わせにしておけば盤石です。

編集部TAKA
編集部TAKA

当日に2人でウロウロするのはリスクが高いので、お店も事前予約しておくのがオススメです。

映画館・カラオケ

大人同士の秘密のデートであれば、誰にも見られないシチュエーションが理想です。

映画館でのデートであれば、暗い中で誰かに見られる可能性は低いでしょうし、上映中は2人で身を寄せ合うことも可能です。

また、カラオケであれば個室で証明を落としてムードに浸る事もできるので、まさに既婚者向けのデートスポットと言えるでしょう。

ホテルならシティホテル

hotelroby

既婚者同士がホテルにいる時点で疑われる事は免れませんが、シティホテルであればリスクを少しだけ軽減することができます。

ラブホテルの場合は、駐車場に車を止めていたり、一緒に入るところを見られた場合は、弁解のしようがありません。

シティホテルであれば、ラウンジでお茶をする人も、商談や打ち合わせで使う人もいます。

もし男女での密会をするのであれば、シティホテルまたはビジネスホテルを利用しましょう。

車移動なら普段の行動エリア外で

車移動が主流になる郊外では、パートナーに車を見られることによる不倫の発覚可能性は多いに考えられます。

もしもドライブデートをする場合には、普段行かない活動エリアへ出かけましょう。そうすることで発見されるリスクを軽減することができます。

編集部TAKA
編集部TAKA

また、相手を自分の車に乗せる場合には、匂いや痕跡を残さないように注意しましょう。

婚外恋愛で守るべきルール12選|秘密の関係を長続きさせるコツ
既婚者同士で秘密の恋愛関係を続けるうえでは、相手の仕事や生活を尊重することはもちろん、長続きのためのルールを設ける場合がほとんどです。待ち合わせ、デート、連絡方法など、婚外恋愛ならではのルールについて、実際の既婚者の不倫事情と合わせて掘り下げていきます。

既婚者がアプリ以外で出会いを探すなら?

悩んでる人
悩む既婚者

じゃあアプリ以外に出会う方法はないの…?

既婚者が新しい出会いを見つける場所は、もちろんアプリ以外にもたくさんあります。

費用や効率の面ではマッチングアプリが最適と思われますが、それ以外の場所にも出会い可能性は大いにありますので、ここで一部をご紹介します。

既婚者の出会いの場

既婚者合コン

世の中には既婚者合コンというものが存在し、その名の通り既婚者だけを集めて開催される合コンのことです。

一般的な合コンは、知り合いである幹事同士はそれぞれ同性の仲間を集めて開催されますが、既婚者合コンは事業者や団体などが主催している場合がほとんどです。

例えば「e-venz」の既婚者合コンは毎週のように東京都内や大阪などで開催されています。

編集部TAKA
編集部TAKA

事業者の運営する既婚者合コンや、年齢やステータスなどで参加者を絞って開催されています。

ここに参加している人は、純粋に新しい出会いを求めている異性もいますが、もちろん寂しさから癒しを求めて参加している既婚者も多いことでしょう。

1次会の合コンでお酒を交えた後に2人でひっそり消えていく男女もいれば、その場で仲良くなって後日に密会をする男女も大勢います。

既婚者合コン&既婚者サークル5選|実際に参加して口コミ評判の真相と実態を調査
既婚者同士の出会いの場として知られている既婚者合コンや既婚者サークルについて。実際に参加してみた体験談をベースに、口コミ評判の真相を率直にレビューします。おすすめの合コンやコスパよく出会う方法も合わせて紹介します。

サークル・習い事

世の中には社会人サークルと呼ばれる団体は非常に多く存在し、既婚者の利用をOKとしているところも少なくありません。また、中には既婚者専用の社会人サークルも存在します。

例えば、サークル検索で有名な「つなげーと」などで調べると、既婚者の参加をOKしているサークルがたくさん出てきます。

また、大人でも参加できる習い事も出会いの場として機能する場合があります。英会話・マネースクール・スポーツ・IT系スクールなど、勉強する同士が仲良くなるケースも大いにあります。

楽しく学べて出会いも手に入る一石二鳥で通う既婚者も多いのだとか
編集部TAKA
編集部TAKA

もちろん、必ず出会いが手に入るはずもなく、通っている相手も勉強目的の人が大半なので、効率が良いとは言えません。

ナンパ・ラウンジ・相席系

パーティーで乾杯する男女

最近ではナンパが行われるのは路上だけではなく、クラブラウンジ相席系などのお店では頻繁に男女の新しい出会いが生まれています。

もちろん独身の男女も大勢いるので、必ずしも既婚者同士というわけではありませんが、既婚者が独身と偽ってナンパ・お持ち帰り・ワンナイトといった行為が行われているのも事実です。

繁華街でなければそうした場所はありませんが、お店にさえ行けばそこに異性がいてお話ができることは確かです。

当たり前の話ですが、イケメンでトーク力がある人ほど成功率は高くなります。

クラブ・ラウンジ・相席系のお店とも、1回の入店は数千円程度~です。1度で成功するとも限りませんし、相手側に既婚者だという事が知れたら拒否される場合がほとんどのため、効率が良いとは言えません。

SNS

近年ではTwitter・Instagram・TikTokなども、出会いが生まれるコミュニケーションツールとして活用されています。

事前にある程度お互いを知った状態で会えるのは大きなメリットですが、そもそも既婚者同士の出会いを望んでいる人と出会うのが至難の業です。

まずはコメントなどして仲良くなる事から始めるのが自然です。

ただし、SNSを通じた出会いは周囲にバレやすく、しかもプライバシーを特定されかねないので、あまりオススメはできません。

成功率・出会いの数・コスパを比較

kikon_deai_place

既婚者に関する調査データ

悩んでる人
悩む既婚者

既婚者の中で浮気や不倫をしている人はどれぐらい…?

既婚者専用マッチングアプリがこれだけ話題になり、その他にも既婚者合コンや既婚者サークルがあったりと、浮気や不倫が許されない行為と言われているのにも関わらずコレだけ既婚者向けの出会いの場があるというのも、何だか不思議な感じがします。

ここからは、実際に既婚者の出会いや婚外恋愛に関してのデータをいくつか集めてみたので紹介します。

男性の約68%、女性の約46%が浮気や不倫を経験

Affair-rate

画像引用:【ジェクス】ジャパン・セックスサーベイ

上記はジャパン・セックス・サーベイの調査データです。

何と、過去に浮気や不倫をした事がある人の割合は男性「67.9%」・女性「46.3%」という結果でした。

また、今現在も浮気や不倫をしている人の割合は男性「41.1%」・女性「31.4%」という結果になりました。

編集部TAKA
編集部TAKA

国内の離婚率が増加しているのは、こうした背景が関係しています。

既婚者の出会いは職場 or アプリ

続いては、不倫や婚外恋愛の経験がある既婚者に、相手と知り合った場所についてのアンケート調査を実施した結果を紹介します。

Affair-nvestigation

この調査によると、1位は職場関係の出会いです。しかし、今はコロナの影響でオフラインコミュニケーションが少なくなり、だんだんとネットアプリで知り合う人の割合が増えています。

おそらく、もう数年もしないうちにマッチングアプリでの出会いが1位になるのではないでしょうか。。

職場関係の出会いでは『既婚者×独身者』になるケースも多いのですが、マッチングアプリでの出会いはほとんどが『既婚者同士』だというのも大きな特徴です。

既婚者はなぜ出会いを求めるのか

実際に、過去に婚外恋愛や不倫をしたことがある人を対象に「なぜパートナー以外を求めたのか」というアンケート調査を実施した結果が以下になります。

second_partner

男女ともにもっとも多かったのは「寂しい・癒されたい」で、次いで多かったのが「夫婦生活のマンネリ化」という回答でした。

やはり結婚後には、独身時代にあったドキドキやときめきを失ってしまう場合が多く、新たな刺激を求めて婚外恋愛をする人が多いようです。

婚外恋愛ができるマッチングアプリは?既婚者の不倫や浮気の現実
婚外恋愛がしたい既婚者はどんな出会いアプリを使っているのでしょうか。社会的には許されないケースが多いものの、一部のマッチングアプリでは不倫や婚外恋愛目的の利用者が集まっている現実もあります。

まとめ

今回の記事では、既婚者のマッチングアプリ事情や、浮気や不倫の実情について紹介しました。

この記事のポイント

  • 既婚者専用アプリは利用者が急増中
  • アプリは上手に使えば出会い可能性大
  • 寂しさから癒しを求める既婚者は多い

既婚者専用マッチングアプリを使うのであれば、この記事で紹介した「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」といったところが、利用者の数や費用や使いやすさの面で優れています。

既婚者合コンや既婚者サークルに参加するという手段もありますが、理想の相手と効率よく出会いたいのであれば、やはりマッチングアプリの方が可能性は高いでしょう。

ただし、既婚者のマッチングアプリ利用においては、言うまでもなくリスクが伴います。実際に不貞行為に至らずとも、既婚者専用マッチングアプリを使っているだけで大きな疑いを持たれることになるでしょう。

どうしても婚外恋愛をしたいのであれば、身バレやアプリ選びといった注意点をきちんと理解し、最終的には自己判断で新しい出会いを探してみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者がマッチングアプリでどんな出会いを望むかは人それぞれですが、最終判断はご自身で後悔の無いように決めてください。

Healmate(ヒールメイト)
既婚者専用マッチングアプリHealmate
  • 女性割合多くマッチング率が高い
  • 会員数250,000人以上
  • セキュリティ充実でバレない
  • まずは無料お試し検索から!
Cuddle(カドル)
既婚者専用マッチングアプリCuddle
  • 業界No.1の既婚者アプリ!
  • Swipe型でマッチング率が高い
  • 美男美女率が高く使いやすい
  • まずは無料お試し検索から!
タイトルとURLをコピーしました