PR

既婚者クラブの口コミ評判は?実際に有料会員になって使い方やマッチング率を調査

既婚者専用マッチングアプリ「既婚者クラブ」

悩んでる人
悩む既婚者

既婚者クラブは怪しい?登録すれば会える?課金する価値はあるの?

既婚者専用のマッチングサービスで業界No.1と言われる「既婚者クラブ」ですが、ネット上にはさまざまな口コミ評判が飛び交っています。

業界最大級の50万人以上の会員がいて、いわゆる婚外恋愛秘密の出会いを実現している人増えは多いものの、ここ最近では同じ既婚者専用マッチングアプリである「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」の方が良いという噂もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

そこで今回は、実際に既婚者クラブに登録&有料課金して率直な感想をレビューするとともに、料金や使い方についても一緒に解説します。また、既婚者の婚外恋愛の現状についても掘り下げていきます!

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者である私が、妻に許可をとって実際に取材・調査をした結果をお届けします!

この記事は既婚者の出会いを推奨するものではありません
既婚者の立場で出会いを探すことは、友達や趣味仲間を探す場合であっても、状況によりトラブルに発展する可能性があります。あくまでも自己責任で、リスクを踏まえたうえでご判断ください。
  1. 既婚者クラブの特徴・メリット
    1. 既婚者専用サイトNo.1の会員数
    2. 30代40代が中心でマッチング率が高い
    3. 他の既婚者アプリに比べ低価格
    4. 身バレ対策・セキュリティが充実している
  2. 既婚者クラブの口コミ&評判
    1. 良い口コミ評判
    2. 悪い口コミ評判
    3. SNS広告などへの積極配信もおこなっている
  3. 既婚者クラブの基本情報
    1. 既婚者クラブの運営会社
    2. 既婚者クラブに登録している人の年齢と職業
  4. 既婚者クラブの料金プラン
    1. 長期間プランほど安くなる
    2. 決済方法はクレジットカードor銀行振込
  5. 既婚者クラブの使い方・流れ
    1. 公式HPから仮登録
    2. 写真と基本情報を登録する
    3. 自己PR文を作成する
    4. 希望の条件で検索する
    5. 気になる人に「いいね」する
    6. マッチングが成立
    7. 有料会員になってメッセージをする
    8. デートの約束を決めて会う
  6. 既婚者クラブで出会いを成功させるコツ
    1. 魅力的な写真を掲載する
    2. 「いいね」は限界まで押す
    3. 毎日ログインして積極的に使う
    4. メッセージは速さと丁寧さを重視する
    5. 出会いアプリとの併用も効果的
  7. 既婚者クラブを利用する際の注意点
    1. 身バレに対策は万全に
    2. トラブルには十分に注意
    3. お互いの目的を事前に確認
    4. 不貞行為は自己責任で
  8. 他の既婚者向け出会いアプリ
    1. 既婚者専用「Healmate(ヒールメイト)」
    2. 既婚者専用「Cuddle(カドル)」
    3. 既婚者専用「Afternoon.」
  9. まとめ

既婚者クラブの特徴・メリット

既婚者クラブ

既婚者同士の婚外恋愛・パートナー探しとして不動の地位を確率していると言ってもいい既婚者クラブ。まずはその特徴やメリットを紹介します。

既婚者クラブの特徴・メリット

  • 既婚者専用サイトNo.1の会員数
  • 30代40代が中心でマッチング率が高い
  • 他の既婚者アプリに比べ低価格
  • 身バレ対策・セキュリティが充実している

既婚者専用サイトNo.1の会員数

既婚者クラブは、業界の中でもパイオニア的な存在で、他の既婚者専用マッチングサイトに比べて会員数が圧倒的に多いのが特徴です。

「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」といった既婚者向けサービスが会員数をどんどん拡大しているものの、まだ現状においては既婚者クラブの方が勝っています。

Cuddle(カドル)約50万人
Healmate(ヒールメイト)約25万人
MarriedGo(マリーゴー)非公開
Afternoon.約4万人(推定)
既婚者クラブ約50万人
Layer(レイヤー)非公開
Anemone(アネモネ)非公開
OVENS(オーブンズ)非公開
Sepa5,000人

実際に私も既婚者クラブに登録してみましたが、無料会員の段階から次々に「いいね」やメッセージが届くので、アクティブ会員もしっかりと多い印象です。

既婚者クラブ実績

会員数は業界No.1だけあって、既婚者同士の婚外恋愛を実現するには十分な会員数が揃っています。

30代40代が中心でマッチング率が高い

既婚者クラブの年齢の中心となっているのはやはり30代40代で、全体の約8割ほどが該当します。

また、累計マッチング数は360万組以上になっているので、毎日のようにどんどんと新しい出会いが生まれていることが分かります。

既婚者クラブ利用者の年齢層データ

令和に入っての平均初婚年齢「男性:31.0歳」「女性:29.5歳」となっていて、時代の流れとともにどんどん上がっています。

また、ここ最近ではオープンマリッジという概念も増えてきているので、30代40代既婚者の出会いを探すプラットフォームとして一定の地位を確立しつつあります。

オープンマリッジとは
夫婦間以外の性的な関係に対して、双方の合意の下に開かれている夫婦の形

他の既婚者アプリに比べ低価格

既婚者向けマッチングサービスはいくつかありますが、中でも既婚者クラブの料金は他と比べると比較的安めの設定になっています。

もちろん女性は完全無料なので、費用は一切かからずに出会いを探すことができます。

-1ヶ月3ヶ月6ヶ月
Healmate(ヒールメイト)¥9,800/月¥7,800/月¥5,800/月
Cuddle(カドル)¥9,980/月¥7,980/月¥5,980/月
MarriedGo(マリーゴー)¥4,980/月¥3,980/月¥2,980/月
Afternoon.¥9,800/月¥7,800/月¥5,800/月
Anemone(アネモネ)¥6,980/月¥5,480/月¥3,980/月
既婚者クラブ¥8,778/月¥7,678/月¥6,998/月
Layer(レイヤー)¥9,980/月¥7,980/月¥5,980/月
Sepa¥4,980/月¥3,980/月¥2,980/月

既婚者クラブよりも料金設定を強気に設定している「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」あたりは、どちらかというと会員の質を重視している傾向にあります。

会員数を重視するか、会員の質を重視するか、ご自身の状況に合わせて臨機応変に調整してみてください。

編集部TAKA
編集部TAKA

Cuddle(カドル)やHealmate(ヒールメイト)には、男性は経営者や会社役員、女性もフルタイムで働いている人が多い印象がありました。一方で既婚者クラブの女性は、専業主婦やパートが多い印象です。

身バレ対策・セキュリティが充実している

これは通常の婚活/恋活マッチングアプリでも同じことが言えますが、大手のマッチングアプリであればあるほどセキュリティの面できちんとしています。

既婚者クラブ_安心安全の理由

※画像引用:既婚者クラブ

既婚者クラブは定額制で、かつ上記のようにセキュリティが充実していることから、サクラ・業者・冷やかしが紛れ込んでいる可能性は低いと考えて良いでしょう。

また、既婚者クラブはアプリではなくWEBサイトであるため、アプリのアイコンがスマホのホーム画面に表示されることはありません。

デザイン・操作性・身バレ対策なども、他に比べキチンとしている印象が強いです。
既婚者クラブ
既婚者クラブ
  • 既婚者アプリ会員数No.1
  • 地方・郊外にも会員多数
  • 累計マッチング数360万組
  • まずは無料お試し検索から!

既婚者クラブの口コミ&評判

既婚者クラブの口コミ評判

悩んでる人
悩む既婚者

ネットには既婚者クラブの色々な口コミ評判があるけど、実際はどうなの…?

インターネット検索やTwitterなどで「既婚者クラブ 口コミ」「既婚者クラブ 評判」のように調べると、色々な記事や投稿が出てきます。

それらは実際に使った人の意見や感想もあれば、憶測で書かれた評判なども混ざっています。

そこで、私が実際に登録して使ってみたからこそ分かる正直なレビューを、実際に投稿されている口コミ評判と照らし合わせる形で紹介します。

良い口コミ評判

どちらかというと、既婚者クラブに対してはポジティブな口コミの方が多かったように感じます。

また、他の既婚者専用マッチングアプリと比べて口コミ評判の投稿数が非常に多かったので、やはり会員数No.1はダテじゃないように感じました。

出会い実現で人生が充実!?

編集部TAKA
編集部TAKA

不倫目的で使っている人も多い(それを匂わせる会員が多く見られた)ので、夫婦生活のマンネリを解消できるかも。

2週間でアポ3件ホテルも!?

編集部TAKA
編集部TAKA

私も同じくらいマッチングしたので、おそらく真実でしょう。それにしてもホテル2件とは…。。。

イケメン少ないけど効率は良い!?

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者同士は目的が明確で、なおかつアプリに長く居たくないので、デート実現までの効率は通常のマッチングアプリよりも圧倒的に早いです。

飲み友達もできる!?

編集部TAKA
編集部TAKA

下記は実際の既婚者クラブの画面ですが、女性で飲み目的の人は多く見られました。お酒好きな人であれば出会い可能性は広がるかも!?

飲み友達を探す既婚者

費用は安いが会員の質は…!?

編集部TAKA
編集部TAKA

これは競合にあたる「Healmate(ヒールメイト)」の公式Twitterの書き込みですね。既婚者クラブには確かに冷やかしっぽい会員もいましたが、良い人と巡り会えるかどうかは運の要素が強いですね。

悪い口コミ評判

マッチングアプリ限らず、サービスの規模が大きくなるほど否定的な意見を言う人も増えてきます。

あくまで公平な立場からのレビューなので、ネガティブな口コミ評判も紹介・考察します。

真剣度の低い女性もいる!?

編集部TAKA
編集部TAKA

女性は無料で男性からアプローチが沢山来るので、感覚が麻痺している人もいるようです。とはいえ男性は数撃ちゃ当たる作戦が有効です。

近場で会える人が居ない!?

福岡県40代男性の口コミ
登録して好みのプロフの女性にいいねするも、なかなかマッチせず。マッチしてもブスやおばさん多いのは確か。しかもブスおばさんに限って上から目線の勘違いぶりは本当。 たいていの女性が中の下かそれ以下かもしれんが、中にはおるね。
出典:PARTY REVIEW

編集部TAKA
編集部TAKA

これは概ね合っていて、確かに会員の質で言えば費用の高いHealmateやCuddleの方が満足度は高そうです。

既婚者クラブは競争率が高い!?

編集部TAKA
編集部TAKA

バランスとれている「Healmate(ヒールメイト)」がオススメなのは私も同意見です。総会員数も大事ですが、今伸びているアプリを使うことも大事です。

既婚者クラブは会えない?

編集部TAKA
編集部TAKA

「会えない」や「怪しい」という感想を抱く男性は多そう。女性は退会と再会を繰り返している人を何人も見かけました。

既婚者クラブからヒールメイトに移行中?

編集部TAKA
編集部TAKA

私は「Healmate(ヒールメイト)」も課金してやり込みましたが、確かに既婚者クラブから流れてきた人が何人もいました!

SNS広告などへの積極配信もおこなっている

既婚者クラブは、会員獲得のためにSNS広告などへの積極配信をおこなっています。以下はTikTokで配信されていた既婚者クラブの広告です。

既婚者クラブのSNS広告

こうした広告には、どうしてもネガティブなコメントがついてしまいがちで、実際にこの広告アカウントのコメント欄にも、以下のようなコメントが寄せられていました。

  • 不倫の温床
  • どうせ詐欺だろ
  • サクラや業者ばかり

SNSへの広告を配信するには、それなりにお金がかかるのはもちろんですが、厳しい広告審査を通過する必要があります。

既婚者クラブというサービスや会員の質はさておき、それなりの社会的な立場がないとこうしたネット広告への配信はできないという背景から、運営における一定の信頼はあると考えて良いでしょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

yahoo掲示板もそうですが、コメントのほとんどは「実際のサービスを使っていない人の想像」ですので、本当にそうかどうかは自身で使って確かめるのが1番です。

既婚者クラブの基本情報

既婚者クラブ

マッチングアプリを使うにあたっては、その運営がしっかりしている会社(法人か個人か)であるかは非常に重要です。

世の中には怪しい会社や個人が運営しているマッチングアプリもあるので、安心して使えるかどうかは事前に会社情報などを見て判断しましょう。

既婚者クラブの運営会社

既婚者クラブ公式ページに記載してある運営会社の情報は、以下の通りです。

運営会社株式会社リンクス
住所東京都港区浜松町2-2-15
浜松町ダイヤビル2F
サービス開始2020年1月
届出番号インターネット異性紹介事業
受理番号:30190074000
連絡先kikon@kikonclub.com
運営責任者鈴木慎吾

さすがに業界最大級の会員数を誇る大規模なサービスなので、運営はきちんとしています。

しかし、「pairs」や「with」といった独身者向けの婚活/恋活マッチングアプリと比べると歴史は浅く規模も小さいため、まだまだこれから拡大していくフェーズにあると考えて良いでしょう。

既婚者クラブに登録している人の年齢と職業

既婚者クラブに登録している人の割合ですが、冒頭でも紹介した通り「30代・40代が約80%」を占めています。

既婚者クラブの利用者(年齢・職業)

会員の職業については、既婚者クラブよりも料金設定を強気に設定している「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」に比べると、女性会員はアルバイト・パートや主婦の割合が多いように感じました。

編集部TAKA
編集部TAKA

専業主婦や平日の昼間に会いたい人は既婚者クラブ、平日夜か土日の方が良いという場合には「Cuddle(カドル)」または「Healmate(ヒールメイト)」が良いかもしれません。

既婚者クラブで平日昼間を希望する会員

もちろん、会員数という観点では圧倒的に既婚者クラブが多いので、まずは既婚者クラブを試しに登録してみて体感してみるというのもアリです。

既婚者クラブの料金プラン

ここからは既婚者クラブの料金プランを紹介します。

結論から先に言うと、既婚者クラブの月額料金は他の既婚者専用マッチングアプリに比べると安めです。ただし、中長期で利用する場合には他よりも割高になる可能性がありますので注意しましょう。

既婚者クラブの有料プラン

既婚者クラブは、女性会員は基本的なサービスをすべて無料で使うことができます。女性にもスタンダードプランは月額1,078円で準備されていますが、とくに有料課金することなく出会いを実現することができます。

一方で、男性会員の有料プランは3つ用意されていて、それぞれのプランに特徴があります。

既婚者クラブのプラン内容と月額料金

男性は有料会員(ベーシックプラン以上)にならないとメッセージができないので、出会いを実現することはできません。

プレミアムプランになると、送れるいいね数が無制限になるので、出会い成功確率が大幅にUPすると考えて良いでしょう。

プレミアムプランになると、女性会員の画面にオススメとして表示されるようになるため、マッチング率はグンと上昇します。

短期間で集中してお相手を探したいという場合には、1ヶ月だけ限定で加入してみるのもアリです。

長期間プランほど安くなる

既婚者クラブに限らず、マッチングアプリでは長期間のプランを先に払うと、月額費用に換算した時に安い値段で済みます。

編集部TAKA
編集部TAKA

どの既婚者専用マッチングアプリを使う場合でも、まずは1ヶ月か3ヶ月で様子見から始めましょう。

決済方法はクレジットカードor銀行振込

既婚者クラブで有料会員になるための決済方法

既婚者クラブの有料会員になるための決済方法は、クレジットカード決済または銀行振込です。

クレジットカード決済の場合は、WEB上で支払い手続きをすればすぐに有料会員になってメッセージにやりとりなどができるようになります。

銀行振込の場合は、運営側が振込確認をしたのちに通知が届き、マイページが有料会員用に切り替わります。

クレジットカードの明細を家族に見られる可能性がある人は、銀行振込の方がオススメです。その場合も口座から振り込むと通帳に履歴が残るので、現金でATMから振り込むと安心です。

既婚者クラブの使い方・流れ

既婚者クラブの使い方

画像引用:既婚者クラブ公式ページ

ここからは、実際に私が既婚者クラブに登録してみたので、その流れを画像付きで紹介します。

既婚者クラブは、スマートホンでもPCでもどちらからでも手軽に始めることができます。これまでマッチングアプリや出会いサービスの利用経験がない人でもスムーズに進められる流れとなっています。

公式HPから仮登録

まずは既婚者クラブ公式ページにアクセスして、「無料ではじめる」のボタンからスタートしましょう。

そうすると【ニックネーム・メールアドレス・パスワード・年齢・性別・都道府県】を入力する画面に移りますので、全て入力して「無料で登録する」のボタンを押しましょう。

既婚者クラブ登録方法

この時のメールアドレスは、できれば普段から使い慣れているアドレスが良いでしょう。ただし、仕事で使っているアドレスや、他の誰かに受信ボックスを見られる可能性がアドレスは避けた方が良いでしょう。

誰かからのメッセージが届くとメールが来るので、周囲に見られないように注意しましょう。あとで通知をオフにすることもできますが、最初の設定では通知が届くようになっています。

送信すると「仮会員登録完了」の画面に移り、ものの30秒もしないうちに入力したアドレス宛に既婚者クラブからのメールが届きます。

既婚者クラブ会員登録

届いたメールに記載されているURLをクリックすると、既婚者クラブへの本登録が完了します。

写真と基本情報を登録する

最初の画面では、自分の写真を登録します。サブ写真も含めて、複数の写真を登録しておくと、異性からのアプローチを受けやすくなります。

プロフィール写真は自動で「ぼかし加工」になるため、知っている人に発見される可能性は低いと考えて良いでしょう。

既婚者クラブ・写真と基本情報の登録

それが済んだら、次は基本情報の登録をしましょう。基本情報は以下の項目があるので、できるだけ全ての項目を埋めましょう。

  • ニックネーム
  • 年齢
  • 居住都道府県
  • 職業
  • 身長
  • 体型
  • 血液型
  • 子供の有無
  • 休日
  • 同居人
  • 連絡しやすい時間帯
  • お酒
  • タバコ
編集部TAKA
編集部TAKA

これらの情報は後でいくらでも修正できるので、あまり深く考えずにサクサク埋めてしまいましょう。空欄があるとマッチングしにくくなります。

自己PR文を作成する

続いては自己PR文の作成です。お相手は基本的にこの内容と写真を見て、あなたに「いいね」やメッセージを送るかどうかを判断します。

最低でも100字以上の文章を作成する必要があるので、最初の挨拶・趣味・仕事・休日の過ごし方・始めたきっかけ・理想のデートなどを記載しましょう。

既婚者クラブ_自己紹介文とマイページ

お相手が「この人と会ったら楽しそう!」と思えるような文章を作成することがポイントです。

希望の条件で検索する

既婚者クラブでは、さまざまな条件でお相手検索をすることができます。

自分の理想とするお相手の年齢・地域・職業などを絞り込んだうえで、お相手検索をしてみましょう。

既婚者クラブのお相手検索

既婚者クラブには相当な数の会員がいるので、ある程度であれば条件を絞ってもお相手がHITします。

一覧で検索結果が表示されている画面からでも「いいね」を送ることができます。

気になる人に「いいね」する

お相手検索をして出てきた人の写真やプロフィールを見て、少しでも魅力を感じたら迷わずに「いいね」を押しましょう。

既婚者クラブでは、無料会員の段階でも1日10人まで「いいね」することができるので、とにかく気になった人には押してしまいましょう。

既婚者クラブ・お相手プロフィール

自分が誰にいいねをしたのかも、自分が誰からいいねを貰ったのかも、マイページで確認することができます。

編集部TAKA
編集部TAKA

無料会員の段階でも1日10人に「いいね」を押していれば、かなりの数マッチングが成立します。

また、既婚者クラブでは「足跡」機能がついているので、自分のマイページにどんな人が訪れてくれたのかを知ることができます。

既婚者クラブ_ いいねとあしあと

逆に、自分が訪れたお相手のマイページには自分の足跡が残っているので、アクティブに使えば使うほど出会い成功率が上がります。

マッチングが成立

既婚者クラブでは、無料会員の段階でも誰が自分にメッセージを送ってくれたかを見ることはできます。

しかし、送られてきた内容のメッセージを見たり、自分からメッセージを送信したりするには、有料会員になる必要があります

既婚者クラブの有料プラン

上記はまだ無料会員の段階でのメッセージ受信一覧ですが、すでに多くの女性からアプローチを受けていることが分かります。

この段階で、もし良さそうな人がいるかもしれないと感じたら、その時点で有料会員になることを検討しましょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者クラブに登録して1週間、なんと56人の女性から「いいね」を貰いました。

有料会員になってメッセージをする

有料会員になるためには、クレジットカードまたは銀行振込で決済を完了させる必要があります。今回は銀行振込で課金してみました。

既婚者クラブで有料会員になった後のメッセージやりとり

有料会員になると、マイページの会員ステータスの箇所が変わり、メッセージが送り放題になります。

基本的にマッチングが成立した人に対しては全員にメッセージを送るぐらいの勢いでアプローチをして、やりとりの中で相性が良さそうな人を探していくのがベターです。

デートの約束を決めて会う

メッセージのやりとりに移行することができたら、お互いの都合のいい日時や場所やデートプランを決めて、出会いを実現しましょう。

既婚者クラブでメッセージ交換をしてデートの約束を決める

一般的な独身者が使うマッチングアプリでは、マッチングから初回デートまでは1ヶ月くらいが平均期間と言われていますが、既婚者同士であればもう少し早くても良いでしょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

お互いに、サイトには長居したくないと考えている可能性が高いため、出会いまでの時間も自然と短めになります。

初デートはお互いの目的次第ではありますが、紳士淑女として健全な場所でのデートをオススメします。

マッチングアプリで初めて会う場所は?初回デートの行き先選び方と成功ポイント
マッチングアプリでの初回デートを成功させるには、初めてのデートでの待ち合わせ場所と行き先は非常に重要です。初めてのデートで選んではいけない場所や、デート成功のポイントを紹介します。

既婚者クラブで出会いを成功させるコツ

既婚者クラブが選ばれる理由

既婚者クラブは、登録すれば誰でも出会いを実現できるわけではありません。

お相手に魅力的と思ってもらえなければ、当然ながら「いいね」やメッセージを貰うことはできませんし、メッセージを通じて「会ってみたい」と思ってもらえなければデートは実現しません。

ここで、既婚者クラブでの出会いを成功させるためのコツを紹介します。

魅力的な写真を掲載する

「マッチングアプリは写真が8割」と言われるほど、プロフィール写真は重要です。既婚者クラブではぼかしが入りますが、それでも雰囲気は十分に伝わるため、以下のことを心がけてください。

  • 爽やかなイメージの服装で
  • 自然な笑顔で撮影する
  • 明るい屋外で撮影する
  • 自撮りではなく撮ってもらう

matchingapp-profile-photo2

一般的なマッチングアプリでは、プロフ写真を有料で撮影するプロカメラマンもいるほどです。それぐらい写真がお相手に与える印象は絶大です。

また、サブ写真には具体的な趣味やデートがイメージできる写真を使いましょう。キレイな夜景、お酒、ペット、スポーツなどが効果的です。

「いいね」は限界まで押す

先ほども触れましたが、既婚者クラブは無料会員の段階でも1日10人まで「いいね」を送ることができます。

他の既婚者専用マッチングアプリでも同じことが言えますが、いいねは押せるだけ押した方がマッチング率は上昇します。

編集部TAKA
編集部TAKA

とくに新規会員に即座に「いいね」が届く状態が望ましいので、毎日ログインして好みの異性にいいねを押すのがオススメです。

毎日ログインして積極的に使う

既婚者クラブでのマッチング率を上げたいなら、とにかく毎日ログインしてアクティブに使うことが重要です。

  • おすすめ順に出やすくなる
  • 足跡からマッチング率UP
  • 新規会員に先手でアプローチできる

これは既婚者専用マッチングアプリに限らず、アプリでいい思いをしているのはアプリを使い倒している人です。

通勤時間や寝る前の時間を利用して、とにかく既婚者クラブをアクティブに使うことで、多くの異性の目に触れる機会がどんどん増えます。

メッセージは速さと丁寧さを重視する

既婚者クラブではマッチングのハードルはそこまで高くありません。つまり、デート実現にはメッセージでお相手に魅力的に思ってもらえるかどうかが重要です。

  • 返事はできれば即レス
  • ポジティブな内容を心がける
  • お相手への気遣いを忘れずに

当然ながらお相手も既婚者なので、仕事や家庭の事情があります。そんな中での出会いなのですから、お相手の事情を考慮したうえで無理なく相手を尊重しながらデート実現に向けて動きましょう。

既婚者クラブでデートの約束が決まった時の例

編集部TAKA
編集部TAKA

上記は、実際に既婚者クラブでデートの約束が決まった時のメッセージのやりとりです。メッセージは基本的に即レスでOKです!

出会いアプリとの併用も効果的

既婚者が新しい出会いを探すアプリやサイトは、「既婚者専用のマッチングアプリ」「既婚者の利用をOKしている出会いアプリ」のどちらかです。

独身者が真剣に恋人を探す「pairs」や「with」といったマッチングアプリに既婚者が独身を装って登録しているケースもありますが、規約では既婚者の利用をNGとしています。

marriage-app

一方で、「ハッピーメール」や「PCMAX」といったアプリは、利用規約で既婚者の登録をNGとしていない、ポイント課金型の出会いアプリです。

既婚者専用のマッチングアプリは基本的に月額課金ですが、そうではない必要な分だけのポイントを消化する出会いアプリと併用すると、さらに効率的に出会いを探すことができます。

もしも『お相手が独身でも構わない』という場合には、よりいっそう効果的です。

ハッピーメール

ハッピーメール

20年以上も続く出会いの決定版と言われているサービスが、この「ハッピーメール」です。

有名すぎるので今さら説明不要かもしれませんが、「今夜会える人を探したい」「近場でワンナイトしたい」という人には最適なマッチングアプリで、独身/既婚問わずに大勢の人が使っています。

happymail

ハピメには累計3,500万人以上の会員がいるので、とにかくお相手探しに困ることはありません。年上の既婚者と出会いたい若い男女も多いので、新しい出会いを経験できる可能性はかなり高いと考えていいでしょう。

該当広告も出していて、運営自体も20年以上続いているので、安心して利用できるサービスと考えて良いでしょう。

メール送信には50円、いいね送信には10円がかかりますが、必要な分だけのポイントを購入すればOKです。

今なら1,200円分の無料ポイントがプレゼントされるので、そのポイントを使って試しに検索&メッセージ送付をしてみても良いのではないでしょうか。

PCMAX

出会いマッチングアプリならPCMAX

2006年から続く出会いの老舗的な存在の「PCMAX」です。こちらも会員数は2000万人以上となっているので、出会いを探すには十分と言って良いでしょう。

出会いだけでなく動画視聴やコミックなど、さまざまなコンテンツが詰まった遊び場という印象です。

pcmax

平成20年に設立した「株式会社マックス」という会社が運営しており、もちろんインターネット異性紹介事業の届出済みです。規約上には既婚者の登録禁止とは書かれていないため、サイト利用のルール上は問題ありません。

こちらも初回登録時には1,000円分の無料ポイントがGETできるので、まずはお試し登録&検索をしてみて、良さそうであれば課金を検討しましょう。

既婚者クラブを利用する際の注意点

スマホ操作をする女性

既婚者クラブを利用する際には、自分の奥さんや旦那さんはもとより、周囲の人を含めた様々なトラブルに巻き込まれないような注意が必要です。

一般的に、既婚者クラブをはじめとする既婚者専用の出会いサービスは、まだまだ社会では許さないという意見も少なくありません。

下記は、実際にTwitter上で既婚者専用マッチングアプリについてアンケート調査を実施した結果ですが、どちらかというと中立~否定的な意見の人の割合が多くなっています。

既婚者専用マッチングアプリについて

そのため、承知のうえで既婚者クラブを使う場合は、以下の注意点を確実に抑えておきましょう。

既婚者クラブ利用時の注意点

  • 身バレに対策は万全に
  • トラブルには十分に注意
  • お互いの目的を事前に確認
  • 不貞行為は自己責任で

身バレに対策は万全に

既婚者専用のマッチングアプリを使う人の多くは、大半の人がパートナーに内緒で利用していることでしょう。

中にはオープンマリッジとして合意のもとでセカンドパートナーを探しているケースもありますが、基本的には誰にもバレずに婚外恋愛をしたいはずです。

そのため、既婚者クラブの利用が家族や周囲の人にバレないようにする下記のような工夫が必要です。

  • 普段の行動エリア外で会う
  • 音声通話はしない
  • スマホの画面を誰にも見せない
  • 個人が特定される写真を使わない

バレないように使うには、最低でも上記のような工夫が必要です。また、それ以外にもクレジットカードの利用明細からバレる場合や、SNSから特定される場合などがあります。

既婚者クラブを内緒で使うのであれば、いつも以上に神経質になる必要があります。

トラブルには十分に注意

secret

既婚者同士の出会い、ましてや男女関係や婚外恋愛ですから、当然ながら様々なトラブルがつきものです。

自分がどんなに気をつけていたとしても、相手側の不注意で関係が明るみに出てしまう可能性も考えられます。

また、デートしている姿を職場の人に見られて、変な噂になってしまう場合なども考えられます。

そこに身体の関係があったかどうかも重要ですが、既婚者専用マッチングアプリを利用していること自体が白い目で見られる対象となります。

できれば「この人なら信頼できる」「この場所で会うなら大丈夫」という状態が理想ではないでしょうか。

お互いの目的を事前に確認

既婚者クラブで出会ったお相手が、必ずしも自分と同じ目的であるとは限りません。目的の違う同士が出会ったとしても、お互いにとってプラスの時間になる可能性は低いでしょう。

そのため、初対面を迎える前までには、きちんとお互いの目的を確認しておきましょう。

kikon_choice

食事をご一緒したいという女性をホテルに誘ったら、それは問題に発展する可能性があります。

出会った後に「話が違う!」という自体にならないよう、事前のすり合わせはキチンとしておきましょう。

既婚者同士で恋したい時はどうする?婚外恋愛やW不倫相手の探し方
既婚者同士の男女が恋をすることは社会的に軽蔑されがちですが、惹かれ合う男女が恋愛関係や不倫関係(W不倫)になるケースは事実として世の中に数多く存在します。いわゆる婚外恋愛や不倫相手の探し方と、既婚者同士が恋をする際の注意すべき点を解説します。

不貞行為は自己責任で

既婚者同士の男女の出会いとなれば、当然ながら身体の関係(いわゆる不倫)に発展するケースは少なくありません。もちろん、最初からその目的で既婚者クラブへ登録する人も多いでしょう。

当然ながら、既婚者クラブで出会った男女が不貞行為をした場合は自己責任です。それぞれがそれぞれのパートナーに対して社会的責任を負うこととなります。

近年では芸能人の不倫も次々とニュースになり、ここ最近では広末涼子さん・篠田麻里子さん・アンジャッシュ渡部さん・上原多香子さん・小室哲哉さんなどが話題になっており、社会からは強いバッシングを受けています。

【参考データ】不倫経験者の割合は?

Affair-rate

画像引用:【ジェクス】ジャパン・セックスサーベイ

上記はジャパン・セックス・サーベイの調査データです。

男性で過去に浮気や不倫をした事がある人の割合は「67.9%」、今現在も浮気や不倫をしている人の割合は「41.1%」という結果になりました。

一方で、女性で過去に浮気や不倫をした事がある人の割合は「46.3%」、今現在も浮気や不倫をしている人の割合は「31.4%」という結果になっています。

編集部TAKA
編集部TAKA

「既婚者クラブの利用=不倫」ではありませんが、バレた場合は大きな疑惑を抱かれることは間違いないでしょう。

婚外恋愛ができるマッチングアプリは?既婚者の不倫や浮気の現実
婚外恋愛がしたい既婚者はどんな出会いアプリを使っているのでしょうか。社会的には許されないケースが多いものの、一部のマッチングアプリでは不倫や婚外恋愛目的の利用者が集まっている現実もあります。

他の既婚者向け出会いアプリ

悩んでる人
悩む既婚者

既婚者クラブ以外にも出会えるアプリはあるの…?

既婚者クラブは、既婚者専用マッチングアプリの中ではパイオニア的な存在です。サービス開始したばかりの2020年頃は、まさに既婚者クラブの1人勝ち状態でした。

しかし、ここ数年で既婚者専用マッチングアプリは次々と登場し、既婚者が新しい出会いを探せる場所はどんどんと拡大しています。

ここで紹介する「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」は、その勢力をどんどん伸ばしている新鋭の既婚者専用マッチングアプリです。

既婚者専用「Healmate(ヒールメイト)」

既婚者専用マッチングアプリHealmate

個人的に今もっとも勢いのある既婚者専用マッチングアプリが「Healmate(ヒールメイト)」です。

癒やしを求める純粋な既婚者同士の出会いに限定し、「遊び人お断り!!」とハッキリ公式ページに記載しています。

身分証の提示(年齢確認)を徹底しており、24時間365日の監視体制で、怪しい会員を徹底的に排除している、安心して利用できる既婚者専用のマッチングサイトです。

healmate-privacy

編集部TAKA
編集部TAKA

もちろん私も実際に使ってみましたが、サイトもキレイで見やすく、シンプルに上質な会員が揃っている印象がありました。マッチング率も高かったです。

身バレ対策もしっかりしていて、何よりアクティブ会員が多いので、割と早い段階で多くの異性とマッチングします。

Healmateの特徴

  • アプリではないのでバレにくい
  • エグゼクティブな会員が多い
  • マッチング率が圧倒的に高い

既婚者クラブと同じ月額課金制ですが、登録と検索は無料でできるので、まずは試しに覗いてみると良いでしょう。

Healmate(ヒールメイト)
既婚者専用マッチングアプリHealmate
  • 女性割合多くマッチング率が高い
  • 会員数250,000人以上
  • セキュリティ充実でバレない
  • まずは無料お試し検索から!
ヒールメイト(Healmate)の口コミ評判は?有料課金して実態を調査
既婚者のためのマッチングアプリとして真面目な出会い・セカンドパートナーを探せると評判の「ヒールメイト(Healmate)」を実際に使ってみて、口コミの真相に迫ります。

既婚者専用「Cuddle(カドル)」

既婚者専用マッチングアプリCuddle

こちらも既婚者専用のマッチングサイト「Cuddle(カドル)」です。2022年2月のサービス開始から順調に会員数は増え続けていて、今では50,000人以上の既婚者が登録しています。

Cuddleの特徴

  • スワイプ型でサクサク探せる
  • 美男美女(紳士淑女)が多い
  • デザインが綺麗でオシャレ

Cuddleは最先端の既婚者向けマッチングアプリという印象で、女性は美人が多く、男性はエグゼクティブ層が多いイメージです。

編集部TAKA
編集部TAKA

私はCuddleも使いましたが、初めて数日で多くの女性とマッチングが成立しました。

cuddle_like_nope

ネット上での評判もどちらかというとポジティブなものが多く、実際に多くの既婚者が婚外恋愛を実現しています。

年齢の中心となっているのは「30代~50代」と幅広く、主婦でも共働きの人でも問題なくセカンドパートナーを探すことができます。

月額料金は少し高めの「9,980円」ですが、登録と検索とLIKEは無料でできるので、まずはお試し登録をして感覚を確かめてみるのがオススメです。

Cuddle(カドル)
既婚者専用マッチングアプリCuddle
  • 業界No.1の既婚者アプリ!
  • Swipe型でマッチング率が高い
  • 美男美女率が高く使いやすい
  • まずは無料お試し検索から!
Cuddle(カドル)の評判&口コミは?有料会員になったレビュー体験談
既婚者専用マッチングアプリとして知られているCuddle(カドル)を実際に使ってみて、評判や口コミの真実を考察します。不倫ではなくお互いを理解した理想の婚外恋愛をする事はできるのでしょうか。

既婚者専用「Afternoon.」

既婚者専用マッチングサービスAfternoon.

既婚者限定コミュニティとして業界最大級として知られているのが「Afternoon.」で、累計マッチング件数は20万件以上、累計メッセージ数は2,500,000通以上となっています。

とくに30代~50代のミドル層が多い既婚者専用サービスで、社会的な地位がある人が多く、落ち着いた出会いを探せる場として多くの既婚者が登録しています。

Afternoon.の会員の特徴

データ参照:Afternoon公式ページ

Afternoon.の特徴

  • 30代~50代まで幅広い
  • ハイステータスな会員が多い
  • 安心安全の取り組みが充実

あくまでも健全な出会いを推奨しているので、不倫や性的目的での利用は完全NGです。メッセージのやりとりをする前には本人確認書類の提出が必須なので、安全に使える既婚者専用マッチングアプリと考えて良いでしょう。

Afternoon_matching

会員数は既婚者クラブと比べると少ないですが、それを感じさせないぐらいアクティブな会員が多く、たくさんのいいねが届いてマッチングも成立します。

編集部TAKA
編集部TAKA

Afternoon.は無料会員の段階でマッチングが次々に成立して、普通に楽しい印象が強かったです!

とくに既婚者クラブで成果が出なかった人にオススメしたいマッチングサービスですので、ぜひ無料で1度試してみてください。

Afternoon.(アフタヌーン)
既婚者専用マッチングアプリAfternoon
  • 累計マッチング数40万件以上!
  • 既婚者限定コミュニティ
  • 趣味友・飲み友探しにも最適
  • まずは無料お試し検索から!
既婚者アプリAfternoon.(アフタヌーン)の評判&口コミは?実際に使ってみた体験談
国内最大級の既婚者マッチングサービスの決定版として知られているAfternoon.(アフタヌーン)に実際に登録して、ネット上にあふれる口コミや評判の真相を確かめてみました。不倫や婚外恋愛を希望する既婚者のマッチングアプリ事情と合わせて解説します。

まとめ

既婚者クラブ

今回は、既婚者専用マッチングで業界最大ともいえる「既婚者クラブ」について、実際に登録して評判や口コミの真相について考察してきました。

  • 会員数200,000人は業界No.1
  • 30代40代中心でマッチング率も高い
  • 費用は安く安心して使える
  • 専業主婦多め?会員の質は普通
  • 登録&検索してみる価値あり(無料)

業界No.1の会員数を誇るだけあって、実際に多くの人とマッチングが実現しました。実際の口コミや会員データを見ても、婚外恋愛の出会いを実現する場としては十分と言えるでしょう。

ただ、実際に使ってみて「会員の質が今イチかな…」「ちょっと使いにくいかな…」と感じた場合は、他への乗り換え検討余地もあります。その場合は、会員数が急増している「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」などがオススメです。

編集部TAKA
編集部TAKA

既婚者クラブでどんな出会いを実現するかは人それぞれですが、最終判断は後悔のないようご自身で決めてください。

既婚者クラブ
既婚者クラブ
  • 既婚者アプリ会員数No.1
  • 地方・郊外にも会員多数
  • 累計マッチング数360万組
  • まずは無料お試し検索から!
タイトルとURLをコピーしました