
夫との関係は悪くないけど、最近なんだか寂しい…
「他の異性を好きにならない」という約束で今のパートナーと一緒になったものの、結婚していても他の男性が魅力的に見えたり、昔みたいにドキドキしたいと考えたりすることもあるのではないでしょうか。
今回は主婦の出会いについて、バレずに男性と出会える方法やおすすめの既婚者専用マッチングアプリ、主婦が出会いを探すことのメリットやリスク、浮気や不倫がバレないようにする方法について詳しく紹介します。
また、既婚者同士の恋愛の将来性についても解説しています。夫以外の男性との出会いが欲しい人はぜひ参考にしてみてください。

恋愛ライターの「いちか」です!実際にパートナーがいる既婚者の私が、女性の立場から解説します!
出会いを求める主婦は意外と多い!その理由とは?
「浮気や不倫は男の甲斐性」という言葉もありますが、最近は既婚女性が出会いを求めるケースも増えてきています。
実際に既婚者専用のマッチングアプリは利用者数をどんどん伸ばし、配偶者以外のパートナーのことを指す「セカンドパートナー」や「婚外恋愛」といった言葉もよく耳にするようになりました。
ここからは、「なぜ主婦が出会いを求めるのか」というテーマについて、理由とともに解説していきます。
主婦が出会いを求める理由
- 家庭への不満があるから
- 夫婦間のコミュニケーションが減って寂しいから
- 独身時代のようなドキドキ感を味わいたいから
家庭への不満があるから
夫が家事をしてくれない、子供の相手をしてくれない、そんな不満が蓄積してストレスが溜まっている場合、夫以外の男性が魅力的に見えることがあります。
また、子供が反抗期など、子育てが上手くいかないストレスが原因で、気持ちが婚外恋愛に向く場合もあります。
夫婦間のコミュニケーションが減って寂しいから
最近夫婦間の会話がなくなった、夜の営みなんて皆無、そんな夫婦も多いのが現状です。夫婦間のコミュニケーション不足が原因で、寂しさから浮気や不倫を考える主婦は多くいます。
コミュニケーションの減少によって失われたつながりを、他の男性に求めることは自然ともいえるでしょう。
独身時代のようなドキドキ感を味わいたいから
結婚していても独身時代のような恋愛のドキドキ感を味わいたい、そんな思いから婚外恋愛の相手を求める主婦も多くいます。
結婚すると夫は良くも悪くも家族になってしまいます。

主婦の出会いにおすすめの方法8選

主婦のワタシはどこで出会いを探せばいいの…?
主婦が恋愛をするためには家族や周りにバレずに出会いを探すことが大切です。そのため、いかに自然にサクっと出会いを見つけられるかどうかがポイントです。
ここからは、主婦がバレずに出会いを探す方法を8つ紹介します。8つ全て試すのはなかなかハードルが高いかもしれないので、自身に合いそうな方法をチョイスしてみる事をオススメします。

実際に私が結婚後に試してみた経験談も踏まえて、いろいろな視点からのノウハウをお伝えします!
既婚者合コン・サークル
既婚者合コンとは、その名の通り既婚者が集まるパーティーイベントのことを指します。既婚者合コンには、結婚している人同士で気軽に盛り上がりたい人や、男女問わず友達を作りたい人など、さまざまな目的の人が集まります。
中には、婚外恋愛やセカンドパートナー探しのために参加している人も多くいますので、同じ目的を持った男性を見つけて、仲を深めると良いでしょう。

職場関係

職場の◯◯さん、カッコイイなぁ…♡
職場は男女の出会いの場として王道ですが、それは既婚者による恋愛の場合でも同様です。
職場で出会うケースは、能動的に出会いを求めるというよりも自然と惹かれてしまうパターンが多いといえるでしょう。
上記は不倫経験のある人を対象にしたアンケート調査ですが、やはり多いのはやはり職場不倫で、飲み会の流れそのままにハメを外してしまう男女が多いものと想定されます。
そして2位になっているのがネットアプリです。日常で何の接点もない男女がアプリを通じて出会い、不倫関係に発展する。後腐れない関係を築けるという意味でも、非常に使い勝手がいいと考える既婚者が多いようです。
習い事
出会いを求めて、習い事を始めるというのもおすすめの方法です。習い事に通う男性は意識の高い人が多いため、魅力的に感じたとしても不思議ではありません。
出会いが期待できる習い事には、下記のような種類があります。
- フィットネス
- ダンススクール
- テニススクール
- ゴルフスクール
- 英会話教室
スクールを通じて異性と出会うと、習い事へ通うのが楽しくなってスキルアップにもつながるというメリットがあります。
また、自分だけでなく子供の習い事を通じて男性と出会うケースもあります。この場合も、職場恋愛のケースと同様に自然に出会うことが多いでしょう。
SNS
TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを使って出会いを探すという方法もあります。SNSにはDM(ダイレクトメール)の機能があるため、アプリ内でやり取りすればバレにくい点がメリットです。

日常的にSNSを使い込んでいる人ほどハードルは低いかもしれません!
BAR・相席系のお店など
バーや相席系のお店は出会いを求める男性が多く集まるため、比較的出会いやすい場所といえます。お酒を飲む場所が好きな人は、一度出向いてみると良いでしょう。
ただし、既婚者合コンとは違い、バーや相席系のお店には未婚の男性も多くいます。
同窓会
同窓会で久しぶりに会った友達と恋愛に発展する、元彼と再会して気持ちが再燃する、といったことは珍しくありません。
同窓会で再会した相手と恋愛関係になるためには、相手に綺麗だと思わせることが重要です。同窓会に参加する予定がある場合は、自分自身のメンテナンスをしっかりして当日に備えておきましょう。
知人の紹介

友達の知り合いだけど…ちょっとイイ感じかも♡
知人に紹介された男性と恋愛関係になるパターンもあります。未婚のときとは違い恋愛目的で紹介されているわけではありませんが、異性として惹かれてしまうこともあるでしょう。
ただし、紹介した知人が恋愛関係になったことを知ってしまうと不快に思う可能性があります。理解を得られなさそうな場合は、知人にも隠し通す覚悟が必要です。
既婚者専用マッチングアプリ
主婦の出会いの場としてもっともおすすめなのがマッチングアプリです。
同じ既婚者を探すなら、既婚者専用マッチングアプリがオススメで、独身者でも構わないのであれば出会い系マッチングアプリがイイでしょう。
既婚者専用マッチングアプリは、その名の通り既婚者のみが登録できるマッチングアプリで、セカンドパートナーを求める男女が多く登録しています。
既婚者専用マッチングアプリは男女ともにユーザー数を増やしており、今もっとも勢いのあるサービスといっても過言ではありません。次項からは、そのサービスについて詳しく紹介していきます。

主婦の出会いに既婚者専用マッチングアプリが最適な理由
マッチングアプリにはセカンドパートナーや婚外恋愛を目的にしている人が多く登録しているため、同じ目的の男性を見つけやすいという点で主婦が出会いを探す方法として最適です。
お互いの目的が一致していて、なおかつ年齢や地域を事前に絞り込んだ上で探せるので、効率面でマッチングアプリに勝るものはありません。

マッチングアプリは、男性は有料課金が必要ですが、女性はほぼ無料で出会いを手に入れることができます!
また、マッチングアプリとはいうもののアプリはなく、Web上で閲覧時のみログインする仕組みになっています。
おすすめの既婚者専用マッチングアプリ4選
既婚者専用マッチングアプリにはいくつかの種類があり、それぞれ特徴やユーザー層が異なります。
ここからはおすすめの既婚者専用マッチングアプリ4つを紹介します。どのサービスもユーザー数を伸ばし続けている優良なものばかりですので、気になるものがあればまずは登録してみることをおすすめします。
登録者急増中:Healmate
「Healmate(ヒールメイト)」は2022年6月にサービスを開始したマッチングアプリで、今もっとも勢いがあるといっても過言ではありません。
ヒールメイトは「悪質ユーザー排除宣言」を掲げており、体目的の関係を望む会員や、複数の異性と関係を持ちたい会員の登録を禁止しています。そのため、心から信じ合えるセカンドパートナーを真剣に探している人におすすめです。
ユーザーの年齢層としては30代40代が中心で、大人同士の落ち着いた恋愛を楽しむことができます。
会員登録と会員検索は無料でできますので、まずは無料で試してみましょう!

利用率No.1:Cuddle
「Cuddle(カドル)」は、既婚者向けマッチングアプリでは珍しいスワイプマッチング式のサービスです。表示されたお相手に対して「NOPE」か「LIKE」かを選ぶだけなので、直感でサクサクと出会いを探せます。
また、大きな特徴はAIがおすすめの相手を紹介してくれるという点です。AIが自分の好みに合いそうな相手を自動で選んでくれるため、相手を自力で探すことが苦手な人におすすめです。

画像引用:cuddle公式サイト
上質な出会いをコンセプトにしているので、落ち着きのある大人の男性との出会いが期待できます。また、経営者や上場企業勤務などハイクラスな男性も多いので、ちょっとエレガントな時間を過ごせるかもしれません。
家事に忙しい主婦の方でも、時間をかけず相手を探せます。まずは登録して試してみましょう!

国内最大級:Afternoon.
続いて紹介するのは、2021年にサービスを開始した「Afternoon.」です。アフタヌーンは順調に会員数を伸ばし続けており、累計マッチング数は20万組を突破しています。
アフタヌーン公式では、「既婚者同士で友達を作り人生を充実させること」が目的とされており、セカンドパートナー探しや婚外恋愛は推奨されていません。

データ参照:Afternoon公式ページ
また、会員の年齢層は40代〜と少し高めなので、同じく40代以上の人や、年上の大人な男性を求めている30代以下の人におすすめ。
無料で月間50いいねまで送ることができますので、一度登録していいねを送ってみることをおすすめします!

既婚者クラブ
「既婚者クラブ」は、会員数No.1を掲げる業界最大手の既婚者専用マッチングアプリです。2020年1月と早い段階からサービスを開始しており、既婚者専用マッチングアプリの先駆者といっても良いでしょう。
既婚者クラブの最大のメリットは、何よりも会員数が多いことです。とにかく多くの人と出会いたい人や、地方に住んでいる人には既婚者クラブをおすすめします。
ユーザーの年齢層は、30代40代が中心です。積極的に活動しているアクティブ会員も多いので、たくさんの男性とのマッチングが期待できるでしょう。
専業主婦の人も多く登録しているようです。ぜひ、一度して会員を検索してみてはいかがでしょうか?

主婦が新しい出会いを探すメリット
主婦が夫以外のセカンドパートナーを求めることに対して良くないイメージを抱く人も多いと思いますが、実はメリットも多く存在します。
ここからは、主婦が新しい出会いを探すことのメリットを4つ紹介していきましょう。
綺麗になる
女性は恋をすると綺麗になると聞いたことはないでしょうか。良い恋愛をすると、女性ホルモンの1つであるエストロゲンの分泌が高まり、肌にツヤが出たり、女性らしい丸みのある体が形成されたりします。
他にも、脳内を活性化してくれるドーパミンや、幸せな気持ちを強く感じさせれてくれるオキシトシンといったホルモンを増やす作用があると言われています。
また、女性自身もエステで身体のケアをしたり、美容室で髪の手入れをしたりと自分を磨くための行動を起こすため、恋をするより前と比べると綺麗になることは言うまでもありません。
笑顔が増えて毎日が充実する
婚外恋愛をすると、毎日を笑顔で過ごせるようになります。笑顔でいることには、自己肯定感の向上やストレスの低下などの効果があります。
また、笑顔で機嫌よく過ごしている女性に周りの人も好感を抱くため、職場での評価アップにつながったり、友人が増えたりといったことも期待できるでしょう。
新しい世界を知ることができる
夫以外にパートナーができると、パートナーの好きなことや趣味に触れることができ、視野が広がります。また、パートナーと仕事などに関する会話をすることで、新しい知識を増やせるというメリットもあります。
特に共働きではない主婦という立場の女性であれば、家庭という狭い世界で、社会から取り残された気分を味わっている人もいることでしょう。婚外恋愛をすることで世界が広がる感覚は、主婦にとって大きな幸福感をもたらします。
家族に優しくなれる
家庭という狭い世界ではストレスを抱えがち。しかし、婚外恋愛をすることで心に余裕ができ、家族にも優しくできるようになるという利点があります。
家族に優しくできると、家族間の関係が良好になるため、家庭でも家庭の外でも心地よく過ごせるようになります。実際に、セカンドパートナーとの関係が始まったことで、夫との関係が良くなったという女性も多くいるのです。

私の知り合いでも、婚外恋愛をしながら家族との幸せな時間を両立している主婦が何人もいます…!
主婦が新しい出会いを探すリスク・注意点
主婦が恋愛をすることのメリットをお伝えしてきましたが、家庭を持ったうえで別の異性と恋愛をするということには、もちろんリスクも伴います。
ここからは、婚外恋愛をする際においてのリスクや注意点を解説していきます。
仕事や家庭に支障は出さないようにする
婚外恋愛における最大のタブーが、仕事や家庭に支障が出てしまうことです。恋愛に浮かれるあまり仕事をおろそかにしたり、夫や子供をないがしろにしたりすることがないよう注意しましょう。
婚外恋愛はあくまでも、今の生活を維持したまま、より充実した日々を過ごすための手段であることを忘れないことが大切です。婚外恋愛にのめり込んでしまうことがないよう、気持ちをセーブするよう常に心がけてください。

家事や育児に支障を出すようでは、婚外恋愛をする資格はありませんね!
旦那にバレた時のリスクを理解する
夫以外のパートナーを作るということには、当然バレたときのリスクがともないます。バレたときに起こりうる問題から目を背けることなく、そのリスクについても覚悟しておきましょう。
マッチングアプリひろばのTwitter(現X)アカウントにて、既婚者専用マッチングアプリについてのアンケートを実施したところ、全体の約74%が否定的な意見を持っていることが分かりました。
既婚者専用マッチングアプリの需要はどんどん伸びているものの、まだまだ世間の目は厳しいのが現実。夫や周囲にバレたときに起こりうるトラブルを3つ紹介しましょう。
離婚を切り出される可能性がある
浮気や不倫の代償として、離婚を切り出される可能性も大いにあります。二兎を追うものは一兎をも得ずという言葉があるように、浮気や不倫がバレた結果、夫や子供、そしてパートナーをすべてを失うリスクがあることも覚悟しなければなりません。
恋愛と家庭どちらも充実している日々は、ある意味すべてを手にしている状態ともいえます。そんな充実した毎日からすべてを失う日々へ転落することは、計り知れない喪失感を伴うでしょう。
慰謝料の請求が生じる
慰謝料請求は、不法行為に基づく損害賠償請求として法律で認められているお金です。浮気や不倫の事実が明るみに出た場合、相手男性の妻から慰謝料を請求される可能性があります。
浮気・不倫の慰謝料の相場は、およそ数十万円〜300万円だといわれています。
家族や知人から軽蔑される可能性がある
前述したように、婚外恋愛に対する世間の目はまだまだ厳しく、家族や知人がセカンドパートナーとの関係を理解してくれる可能性は限りなくゼロに近いといえます。そのため、自分の責任で離婚に至り、実家に帰ったとしても、家族が良く思わなかったり、親戚間での悪い噂が広まったりする可能性があるのです。
浮気や不倫がバレてしまった場合、夫だけでなく自分の家族や知人からも非難されるであろうことは覚悟しておく必要があります。

浮気や不倫がバレないようにするには?
上記のような最悪の事態を避けるためにも、婚外恋愛は絶対にバレないよう注意することが非常に大切です。
ここからは、浮気や不倫がバレないためにできる3つの対策を紹介します。現在セカンドパートナーがいる人や、婚外恋愛を考えている人はぜひ参考にしてください。
アプリ内のDMで連絡をとる
既婚者専用マッチングアプリの機能として、アプリ内DMが搭載されています。この機能は異性会員との仲を深める手段だけでなく、パートナーとの連絡手段としても活用可能です。
パートナーと連絡をとる際は、このアプリ内のDM機能を使って連絡をとることをおすすめします。
既婚者専用マッチングアプリにはアプリ自体がなく、Web上から必要な時のみ閲覧するシステムになっています。
カカオトークを使う
現代の連絡手段としてはLINEが主流ですが、パートナーとの連絡手段としておすすめなのは「カカオトーク」です。カカオトークはLINEに比べて知名度が低く、その存在自体を知らない人も多いためバレにくいというメリットがあります。
さらに対策として有効なのが、カカオトークのアプリアイコンをホーム画面から削除してしまうことです。アプリの存在を知られて怪しまれることを避けるために、アイコンはホーム画面から削除して対策しておきましょう。
普段通りに過ごす
婚外恋愛のメリットの1つとして、毎日を笑顔で過ごせることを挙げましたが、あまりにも毎日機嫌がいいと逆に怪しまれてしまいます。勘が鋭いタイプの夫を持つ女性は特に、普段通りに振る舞うことを意識しましょう。
また、同様に綺麗になれることもメリットとして挙げましたが、この件に関しても、あまりにも以前と違う姿を見せるとバレるきっかけになってしまう可能性があります。

既婚者同士の恋愛は最終的にどうなるのか
心から信頼し合えるパートナーと出会い、家族との関係も良好で、充実した毎日。しかし、そんな日々が永遠に続くわけではありません。
では、既婚者同士の恋愛は最終的にどうなるのでしょうか。
結論から言うと、お互いに家庭がある以上、いずれにせよハッピーエンドになる可能性は極めて低いといえます。既婚者同士の恋愛がたどり着く先を、4つの観点から考察していきましょう。
リスクと隣合わせで関係を続ける
結婚という責任を伴わないパートナーとの関係は心地よく、別れるという選択をとらないカップルもいるでしょう。しかし、その場合は常にリスクがつきまとうことを覚悟しなければなりません。
セカンドパートナーとの恋愛は、戻ることも進むことも難しいもの。関係を維持するという選択をするのであれば、相応の確固たる決意も必要となるでしょう。
バレてトラブルに発生する
夫や周囲にセカンドパートナーの存在がバレて、関係が強制終了となる最悪のパターンです。前述したように、関係がバレると慰謝料や離婚などの大きなトラブルが発生します。
婚外恋愛を続けるのであれば、絶対にバレない対策と心構えを忘れないようにしてください。
どこかでピリオドを打つ
バレるリスクに耐えられなくなった、関係を続ける気持ちより家族への罪悪感が上回った、などの理由により、2人の関係をどちらかが終わらせるという結末を迎える場合があります。おそらく、大多数のカップルがこの形で別れという選択をとっていることでしょう。
お互いに家庭がある以上、永遠に関係を続けることはできません。ほとんどの婚外恋愛は、結婚前の男女交際のようにいつか終わりを迎えると思っておくことをおすすめします。

引き際を見極めにくいのが婚外恋愛の特徴です。お互いに前もって話し合っておくのもイイかもしれません!
愛を貫いて一緒になる
セカンドパートナーとの関係が深まり、お互いが何よりも大切な存在となった場合、夫や子供と離れて一緒になるという選択をとるカップルもいます。
しかし、この選択が成功する可能性は極めて低く、茨の道といっても過言ではありません。夫への離婚を切り出した段階で浮気がバレる可能性があるうえに、家庭を捨てた女性として世間から白い目で見られることもあるでしょう。
さらに、たとえ一緒になれたとしても、今度は自分の夫が別の女性と浮気をする不安に苛まれるかもしれません。

まとめ

画像引用:探偵トリセツ.COM
こちらは既婚女性の不倫理由を調査したデータで、もっとも多い理由は「精神的に満たされるから」となっており、全体の約45%を占めています。
今回の記事では、主婦がバレずに男性と出会える方法やおすすめの既婚者専用マッチングアプリ、主婦が出会いを探すことのメリットやリスク、浮気や不倫がバレないようにする方法や、既婚者同士の恋愛の将来性について解説してきました。
主婦という立場で新しい出会いを探すことには、一定のリスクが伴います。それを十分に理解したうえで、それでも恋愛特有のときめきを感じたい場合もあるでしょう。
出会いを探す方法としてもっともおすすめなのは、既婚者専用マッチングアプリです。利用はあくまで自己責任となりますが、セカンドパートナーを探す場合はこの記事で紹介した「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」などを上手に活用してみてください!

今のマッチングアプリは進化が目覚ましいので、驚くほど便利で使いやすいので、主婦で出会いが欲しいのであれば1度試してみる価値はあると思います!
