恋活や婚活の手段としてマッチングアプリを使う選択が、世間ではすっかり一般的になってきました。
その弊害といってはなんですが、マッチングアプリには非常に多くの人が登録しているため、中には頭がおかしいやばい人がいるのも事実です。
いわゆる「やばい男」かどうかは、プロフや写真で分かる場合もありますが、実際に会ってみないと分からない事も多いもの…。そこで今回は、、マッチングアプリにいるやばい男の特徴と正しい対処法についてご紹介します。

マッチングアプリで20人以上の男性とデートをして歳上彼氏をゲットした「ユキ」が、アプリに実在したやばい男をやばいレベル順にご紹介します!
安全にマッチングアプリを使って恋人を作るには、やばい男性の特徴や見極め方を事前に知っておく事が重要です。また、今マッチングしている人が「やばいかどうか気になる」という人も、ぜひ最後までご覧ください。

結婚相談所も運営するマッチングアプリアドバイザーの私も監修します!
私が実際に使ったマッチングアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
![]() pairs | 会員数/人気No.1 安心安全で使いやすい! | ![]() ![]() |
![]() Omiai | マジメな30代~の出会い 会員数900万人の優良アプリ | ![]() ![]() |
![]() with | 相性診断が凄い 可愛くてお洒落で女性に人気 | ![]() ![]() |
本当に実在するマッチングアプリにいるやばい男20選
さっそくですが、マッチングアプリに実在するやばい男20選を、レベル別に分けて紹介します。
やばいレベルが「低」の男性であれば、すぐに見分ける事もできて、対処もある程度であれば可能です。女性によっては、許容できるというパターンもあるかもしれません。
しかし、やばいレベルが「中」もしくは「高」の男性になると、関わっているだけで女性側の時間やメンタルを消耗してしまうこともあるので非常に危険です。
まずはマッチングアプリに潜むやばい男性の特徴を知って、これから探す男性はもちろん、今やりとりしている男性が該当しないかどうかをキチンと確認しておきましょう。

マッチングアプリでは、必ずしも自分の理想とする相手と会えるワケではないという前提も理解しておきましょう!
やばい度:低
やばい度が低い男性は、すぐに見分けがついたり、女性側の出方次第で上手くかわせたりすることがほとんどです。
また女性側が受け入れられるのであれば、やばさレベルが低い男性とお付き合いすることもありだと思います。
自慢話ばかり男
メッセージのやり取りやデートでの会話で自慢話が多い男性は、ちょっとやばい男です。自分だけの世界観を得意気に語り、とくにエリート男性はそのスペックの高さから自己肯定感が高く、自慢話をすることが多い傾向にあります。

学生時代はすごくモテて、俺と付き合いたい女性がたくさんいたな~。

仕事でクライアントからの信頼が厚いから、いつも俺だけ忙しくて大変だよ~。
自信があることは悪いことではありませんが、いつも自慢話を聞かされると女性側は消耗してしまいますよね。
また、自分の話にとどまればいいのですが、周囲や女性のことを下に見たりするような発言をする男性もいて女性を不快な気持ちにさせます。
見栄っ張り男
アプリのプロフィールに高級スポーツカーの写真や高級店で食事をしている写真を載せている男性には要注意。これらは見栄っ張りなタイプのやばい男にありがちなプロフィールです。
その贅沢が男性の収入に見合っているなら問題ありませんが、女性に対して見栄を張るためにブランド物を買ったり、もしくは嘘をついていたりする場合は少なくありません。
付き合う分には男性だけが無理をしている状態なので女性に害はありませんが、結婚を考えるとなると浪費癖がある可能性大なのでいいパートナーになるとはいえないでしょう。
ナルシスト
プロフィール画像が自撮りの男性はナルシスト男の可能性があります。プロフィールに自撮り写真を2枚以上載せている男性は、ちょっと痛いやばい男と思って間違いないでしょう。
男性は自分の容姿に自信がない場合が多く、超至近距離からの撮影になる自撮りを自らしようとは考えません。
さらにアプリを使って本気で恋人を作りたいと考えている男性は、プロフィール用の写真をきれいに撮影してもらったり、自分の雰囲気がわかるような全身が映った写真を載せます。
自撮り写真を載せている男性はナルシストという点だけではなく、アプリを真面目に使おうとしていない点でもやばいのです。

ここ最近では、自身のマッチングアプリのプロフィールを安価でプロカメラマンに撮影してもらえる「Photojoy」のようなサービスも当たり前になっているので、本気で成果を出したい人は費用を惜しまず検討しましょう。
すぐ会いたがる男
マッチングしたばかりなのにすぐに会いたがる男性は、高確率でやばい男です。マッチングアプリではお互いの素性がわからないからこそ、丁寧のやり取りを重ねて仲を深めていくのが普通です。つまり、すぐに会いたがる人はメンヘラ気質もしくは、ヤリモクである可能性が高いでしょう。

なんだか寂しくて、1人でいたくないんだよね

フィーリングが合いそうだから今すぐ会おうよ!
こんな発言をする男性には要注意。もちろん、気を使って早く会ってあげる必要はまったくありません。
結婚願望が強すぎ
マッチングアプリに真剣に登録するあまり、結婚願望が強すぎるやばい男もいます。
きちんとプロフィールに結婚願望の有無を書くのはいいですが、結婚相手に求める条件や結婚して叶えたいことを長々と書いているなら危険信号。また、知り合ってスグの段階で下記のような発言をしてくる男性にも注意です。

今年中には結婚をしたいと考えています!

僕を支えてくれる女性と出会いたいです!
このような発言をする男性は、付き合った途端にあなたを花嫁候補として厳しく指摘したり、知り合って数ヶ月と立たないうちにプロポーズしてきたりするパターンが考えられます。
女性側も結婚を急いでいるならいいですが、ゆっくり愛を育みたいと考えている場合は、こうした結婚願望丸出しの男性は遠慮したいですね。
ニート・暇人
プロフィールに「自由業」「フリーランス」と書いている男性は、ニートであることを隠すためにこのような肩書きを使っている場合があります。
また、平日の昼間にメッセージを送ってもすぐに返ってくることが続けば、ニートもしくは働いていても超暇人である可能性が高いです。
本当にフリーランスとして仕事を頑張っている人もいるので見極めが難しい場合もありますが、どんな仕事をしているかや平日のスケジュールなどをさりげなく聞いてみるのはおすすめです。

ニートや暇人っぽい場合は、将来的にヒモになることが予測できるので、恋人候補から外すのが無難ですよ。
オタクすぎる男
アイドル・アニメ・声優・鉄道など、オタク的な趣味を持つ男性は少なくありません。
もちろん、それも趣味嗜好なのでどこまでを許容するかは女性判断によりますが、行き過ぎたオタクとなるとちょっと考えものですよね。

今週末はアイドルイベントがあるからデートできないや~。
デートのお誘いをしたにも関わらず、上記のような理由で断られたら、さすがにカチンとくる女性も多いはず。
自分との時間よりもオタク活動を優先したり、時間やお金を趣味に費やしすぎたりする男性には要注意です。
やばい度:中
続いて、やばいレベルが中級の男性を紹介します。どれも分かりやすくヤバいのですが、女性の懐に入るのが得意なタイプの男性もいるので警戒心が必要です。
ヤリモク男
残念ながら、マッチングアプリに登録している男性の中にはヤリモクが一定数います。これは、優良と呼ばれる「pairs」や「with」といったマッチングアプリにも必ず存在すると思っておきましょう。

私の経験では、会う前に下ネタのメッセージを送ってくる人や、上半身が裸の写真を掲載している人などがヤリモクに該当すると思っています。
また、実際に会うまではヤリモクであることを隠している男性もいますので、十分に注意が必要です。
基本的に、会う前だろうとデート中だろうと「ヤリモクだな…」と感じたら即座に距離を取ることが重要です。
業者・ビジネス勧誘系
怪しいビジネスに勧誘してくるやばい男性もいることを覚えておきましょう。
プロフィールは一見普通の男性ですが、メッセージがテンプレートのように固かったり、逆に極端にフランクな会話で勧誘してくる場合があります。
私もメッセージを重ねてから会った男性が、ビジネスの勧誘だった経験があります。
デートの待ち合わせ場所が高級ホテルのラウンジでした。予定を立てた段階では何も違和感を感じなかったのですが、いざ会うと怪しいお金の話を永遠にされたのをよく覚えています。

金欠・ママ活目的
「お金がない」という男性は、女性からすると致命的です。それだけならまだしも、ママ活目的でアプリを使っている男性にも要注意です。
女性側もママ活が目的であれば問題ありませんが、そうではないなら関わるとお金と時間を無駄にしてしまいます。

今やりたい事があって、応援(出資)してくれる人を探してるんだよね。
こんな発言が出たら完全にアウトです。
とくに収入が高い女性はママ活男子のターゲットになりやすいので、仲良くなるまでは具体的な仕事内容や年収を隠すのが自分を守る方法です。
夢追い人
恋人を探すはずのマッチングアプリなのに、恋愛以上に自分の夢ばかり追いかけてるヤバい人も稀に存在します。
未来志向なのはいいですが、今どんな人なのかというのがマッチングアプリで出会う男女にとっては最重要事項です。

今のバンドでいつかメジャーデビューしたくて

起業資金を貯めているんだ!
こんな風に、今の自分に目を向けずに将来の夢ばかりを語る男性には気をつけましょう。
ケチすぎる男
これは会ってみないとわからない部分が大きいですが、マッチングアプリにはケチな男が潜んでいます。
もちろんデートの食事代を割り勘にする事はケチでも何でもありませんが、以下のような発言をする男性はかなりヤバいです。

僕はあまり食べていないから●●円でいい?

デートの場所で●●は少し遠いから交通費がなぁ…。
女性側も同じ価値観であれば彼氏候補にしてもいいかもしれませんが、付き合っていくうちにケチが加速する場合もあることは覚悟しておきましょう。

余裕がある男性はモテる。これは心の余裕もお財布の余裕も共通です。
彼氏気取りする男
一度会っただけなのに女性のことをすごくわかったように言う彼氏気取りな男性って鼻につきますよね。
マッチングアプリでは、1日に複数人の男性とマッチングしたり、デートをしている男性が何人かいるのは、ごく普通の事です。しかし、まだ付き合ってもいないのに、あたかも彼氏が言うような発言をするヤバい男には要注意です。

オレ以外の人となんで会ってるの?
きちんと告白をして恋人になるまでは、その人は彼氏ではありません。彼氏でないのに、行動を制限される筋合いはありません。
そんな状態で彼氏気取りをする男性は、勘違いも甚だしくやばい男と認定して問題ないでしょう。
ギャンブル依存男
パチンコ・スロット・競馬・競艇・カジノなど、いわゆるギャンブルを趣味とする男は意外と多いもの。
趣味の範囲であれば問題ないですが、度を超えてお金を注ぎ込んでしまうようだと、女性としては非常に不安になります。将来を考えればなおさらですよね。

今日もスロットで5万円負けちゃった~。

今日は競馬で勝ったからご飯オゴるよ~。
そんな発言は、将来を見据えてマッチングアプリをやっている女性からしたら厳しいですよね。
やばい度:高
ここから先は、本当にやばいレベルの高い、出会ってしまったらスグに逃げ出した方が良いほどの男性です。
基本的に女性側が被害を被るものばかりなので、発覚した段階で何がなんでも避けましょう!
プロフ写真詐欺
「会ってみたらプロフィールの写真と全然違った」という経験をしたことがある人は少なくないのではないでしょうか。

私も、待ち合わせ場所で声をかけられたときに「違う人が来たのか」と思った経験があります。
もちろん外見がすべてではありませんが、マッチングアプリを使うときの最低限のマナーとして本人の顔写真をプロフィールに載せるのは当たり前です。
自分の顔写真を設定しない男性は、自己肯定感が低いもしくは既婚者や犯罪者で顔出しができない理由がある可能性が考えられます。
どちらにしてもアプリ女性へ不誠実なことに変わりありません。会ったときにプロフィール写真と違う人が来たら、少し危険を感じたほうがいいでしょう。
メンヘラ男
いわゆる「メンヘラ男」もマッチングアプリには潜んでいて、ヤバい度で言うとかなり高いと考えておきましょう。
なぜならメンヘラ男と一緒にいると、精神的に振り回されてしまってこちらまで気持ちがネガティブなほうに引っ張られるからです。
さらにメンヘラ男は、一度仲良くなると離れるのが難しいのが特徴です。女性からもう会えないことを告げると、一方的にメッセージを送って暴走し始めます。

ユキがいないとダメなんだ。オレなんて…

ユキに嫌われたらもう生きていけない…
依存体質・寂しがり屋・ネガティブ思考など、メンヘラ男の性質があてはまる男性には要注意です。
独身のフリをした既婚者
恋活・婚活をしている人が対象のマッチングアプリにも既婚者のユーザーが潜んでいることがあります。
既婚男性は既婚者であることを隠しているので、非常に厄介です。「妻と彼女はまた別だから」と謎の理論で口説こうとしてくる男性もいますが相手にしないのが無難です。


多くのマッチングアプリは身分証の提出を義務付けていますが、独身証明書の提出までは求めていません。そのため、完全に既婚者を排除するのは難しいというのが運営側の現実です。
ドタキャン男
デートをドタキャンするやばい男もいます。
「自分に自信がなくて女性と会うのが怖くなった」「当日になり面倒になった」などドタキャンの理由は様々ありますが、一社会人としてドタキャンをするのはかなりやばいです。
ドタキャンをされた場合は相手に理由を聞くようにしてください。その理由が男性の一方的なものであれば、これ以上会ってもいい恋にならないでしょう。
相手男性から謝罪の言葉があったり、「電車が止まってしまった」「仕事でトラブルが発生した」など仕方ない内容でのドタキャンであれば許してあげる心も大切です。
マザコン男
マザコン男性は、やばい男のなかのやばい男。
好きな食べ物について質問したときに「お母さんが作った◯◯」と言ったり、週末にお母さんとばり出掛けたりしている男性には要注意です。
このような男性は、デート中に「ママが〜」とお母さんの話ばかりする可能性が非常に高いです。
メッセージのやり取りや会話で見分けやすいことが多いので、やり取りの内容から注意深く察知することが大事です。
DV男
これは最大級にやばい男と言える、女性に対して暴力を振るういわゆる「DV男」です。
物事が自分の思い通りに進まないだけで、物にあたったり、女性に対して手を上げたりしてきます。
こんな一面が見えたら要注意
- 口調や気性が荒い
- すぐに不機嫌になる
- 若い頃に喧嘩をよくしていた
- 部屋の壁に穴が開いている
一緒にいる時間の中で、上記のような特徴が表れたら要注意です。もしも身の危険を感じたら、DV男の可能性があるのでスグに離れましょう。
【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中
「いい人がいれば結婚も考えたい」と思いながらアプリなどで出会いを探しているけど、なかなか結果が出ずに時間だけが過ぎていく。そんな状況になっていませんか?
出会いの手段はアプリだけじゃありません。まして将来を見据えた相手を探したいなら、全国の結婚相談所ネットワークと連動したサービスは非常に効果的です。

以下で、最新の婚活事情や、厳選した結婚相談所20社の無料パンフをお届け中!今なら婚活支援金3万円もGETできますよ!
マッチングアプリにいるやばい男を見分ける方法
ここでは多種多様なやばい男を確実に見分けて、恋人候補から避けるための方法をご紹介します。
マッチングアプリ上では男性の様々な部分が垣間見れるので、目を凝らして見ていきましょう。
また女性からのアプローチで男性のやばい度を測る方法などのテクニックも必見です。
男性のプロフィールをきちんと見る
まずは男性のプロフィールを、隅から隅まできちんと見ることを心がけましょう。
プロフィールを見るときのポイント
- アイコン画像:自撮りやキメ顔かどうか
- 職業欄:自営業やフリーランスなどぼんやりしていないか
- 自己紹介文:自慢話や夢ばかりになっていないか
メッセージのやり取りを重ねてから会う
アプリでマッチングした男性とは、少なくても10ラリーはメッセージをやりとしてから会うようにしてください。
女性と比較して男性は自己紹介文を長文で書くのが苦手です。そのため、自己紹介文からは男性のやばさが判断できない場合もあります。
しかし、メッセージをやり取りすることで会話の内容から、会う前でも男性のことを知っていくことができます。

期間で目安を決めるのも効果的で、私は最低でも2週間、平均すると1ヶ月ぐらいはメッセージしてから会うようにしていました!
アプリを使っている理由を聞いてみる
マッチングアプリを使用している理由や、いつからアプリを使っているかを男性に聞いてみるのはやばい男を見分けるには有効です。
このとき既婚者なら「一旦子育てが落ち着いて彼女がほしくて」と言い出したり、ヤリモクやメンヘラ男であれば「人肌が恋しくて」と言い出したりします。
将来を見据えたお付き合いを望んでいる女性は、男性にアプリを使っている理由を聞いておくのが、恋人候補からやばい男を除外する近道です。

マッチングアプリでやばい男に出会ったときの対処法
マッチングアプリで出会った男性がやばい男だと気付いたところで、どのように対処すればいいかわからない人もいるはずです。
最後に、アプリでやばい男に出会ったときにとるべき行動をご紹介します。
自分の身と心に危険が及ばないように、やばい男からは早めに離れるのが得策ですよ。
メッセージを無視する
メッセージの段階でやばい男だと気付いたら、これ以上メッセージを送らないのがおすすめです。
マッチングアプリにはたくさんの男性がいるので、やばい男に時間をかけるのは勿体無いと考えて、次の相手を探しましょう。
何通か続けて送っても女性からの返信がなければ、男性側は脈なしだと思っていつかはメッセージを送るのをやめることがほとんどです。

2〜3ラリーやり取りをしてやばそうな男性だと思ったら、メッセージを送るのをやめましょう。時間の無駄です。
アカウントをブロックする
男性から送られてくるメッセージをつい開いてしまったり、そもそもメッセージを無視するのが不憫で耐えられないという女性には、相手のアカウントをブロックする方法があります。
男性が女性にアクセスできないという点で、メッセージをやりとりしているだけの段階では安全性が高いやばい男を遠ざける手段です。
しかし、すでにアプリ男性と会っていてアプリ以外の連絡先を知っている状態では、アカウントのブロックはあまり意味がありません。
相手が見つかったと伝える
怒らせたり傷つけたりすることなくやばい男を遠ざけたいなら「ごめんなさい、彼氏ができたんだ」「気になる人ができた」と相手が見つかったことを伝えてみるのはおすすめです。
男性にとっても、マッチングアプリはさまざまな女性が登録していて、多くの出会いがある場所です。
あなたに気になる人ができたと聞けば「次に行こう」と諦めてくれることでしょう。

変な嘘をついたり話を作り込んだりすると逆に詮索されてしまうので「彼氏ができた」「気になる人ができた」と、シンプルに伝えた方がアプリ男性に伝わりやすいです。
理由をつけて帰らせてもらう
初デートで相手がやばい男と気付いてしまったら、理由をつけて帰らせてもらうのがいいでしょう。
「あまり体調が良くなくて、ごめんね」「明日の仕事が早いから今日は少しだけしかいれなくて」など、男性に関係のないあなた都合の理由付けにすると自然です。
プロフィール写真と全然違ったことが理由で帰る場合にも、それが伝わらないように気を付けてください。
逆上したり言い訳をしたりして、帰らせてもらえなくなる場合もあるので要注意です。
運営に通報する
やばい男がアプリ外の連絡先からしつこく連絡してきたり、プロフィールに嘘が多すぎたりする場合は運営に通報する最終手段もあります。
「pairs」や「with」といったマッチングアプリには必ず「通報機能」のようなものがありますので、悪質会員はどんどん通報しましょう。
一定数以上通報された会員はプロフィールに警告マークが出るアプリもあるので、知っておいてチェクするのもアプリを安全に使用する方法のひとつです。
アプリの使い方がやばい男性は、放っておくと他の女性にも危害を与える可能性があります。

通報するかどうか迷ったときは、アプリごとに違反となる行為などが載っている「利用規約」を基準にしてみましょう。規約に違反している場合は通報してOKです。

マッチングアプリでやばい男に出会った

ここでは、私がマッチングアプリを使う中で遭遇したやばい男の体験談を2つご紹介します!
まだアプリを使ってマッチングしたことがない人や、アプリ男性とメッセージのやり取りをしていて今後デートを控えている女性は「こんな男性もいるんだな、気をつけよう」と思って読み進めてくださいね。
体験談①:ディナーの端数を払わせるやばい男
マッチングしたある男性と、メッセージを重ねているうちに会ってみることになりました。おしゃれな通りに行きつけのお店があるとのことで、ディナーに誘ってれくれたので楽しみにしていたのをよく覚えています。
会話は盛り上がり、お会計のときです。その時の合計金額が14,780円でした。それを見て男性が…

クレジットカードで払うから、端数の780円を払って?
そこそこ高級なお店なので、いい歳をした大人が一度のお会計にクレジットカードと現金で支払いをすることに少し恥ずかしさを感じました。
割り勘なら割り勘でいいのに、ほんの少しだけを女性に払ってとお願いする謎の行動に一瞬で覚めてしまいました…。

このアプリ男性は、プロフィールの食事代についての項目で「自分が全て払う」にしていたこともあり、提案されたお会計方法に違和感を感じざるを得ませんでした。
体験談②:個人情報を知りたがるやばい男
マッチングアプリを使い始めたばかりの頃の体験談です。同世代くらいの見た目も経歴もごく普通の男性とマッチングしました。
最初は普通に当たり障りないメッセージ交換をしていましたが、何となく質問が多いなと感じていたんです。

○○市のどこに住んでいるの?

○○に良く行くって事は…自宅は△△辺りかな?
こんな風に、やたらと私の住所を詮索してくるのです。理由を聞いたものの「特にない、なんとなく聞いてみただけ」とのことでした。
さらにそれだけでは収まらずに…

インスタやってる?教えて

Facebookのアカウントがあったら知りたいな~
このように、SNSアカウントをしつこく聞いてきました。詮索グセのある男性は、アプリ女性へちょうどいい質問ができないほどコミュ力が低いか、ストーカー気質かのどちらかです。
危険を感じて、一度も会うことなくアカウントをブロックしてお別れしました。
マトモな男性の多い優良アプリを使おう
実は、やばい男に出会ってしまうかどうかはマッチングアプリ選びのときから決まっていると言っても過言ではありません。
ヤリモクや既婚者が集まるアプリがあるように、結婚願望があって自立している男性や、きちんとした職業に就いていて真剣に恋活している男性が集まるアプリは決まっています。
基本的に会員数の多い優良マッチングアプリを使えば、マトモな男性とマッチングをする機会が増えます。
実際に私は「Omiai」と「pairs」をメインに使っていました。加えて「with」と「marrish(マリッシュ)」にも登録していました。
基本的にどのマッチングアプリも登録と検索までは無料でできるので、色々と試しながら自分に合うマッチングアプリを探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
マッチングアプリは非常に多くの男性が使っているので、ヤバい男性に遭遇してしまう可能性はゼロにはなりません。
そんなときは今回ご紹介した対処法を思い出して、時間を無駄にしてしまう前にやばい男から逃げてください。真正面から相手にしてしまうと心が疲弊して、アプリを使う楽しさを感じられなくなってしまいます。
やばい男と気づくまでに時間がかかる場合もあるので、連絡先や住所などの個人情報の取り扱いには注意が必要です。
とはいえマッチングアプリは、たくさんの男性の中から自分にぴったりのパートナーが見つけられる素晴らしいツールです。マトモな人が集まる優良アプリを使用して、素敵な男性とのやり取りやデートを楽しみましょう。
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
![]() pairs | 会員数/人気No.1 安心安全で使いやすい! | ![]() ![]() |
![]() Omiai | マジメな30代~の出会い 会員数900万人の優良アプリ | ![]() ![]() |
![]() with | 相性診断が凄い 可愛くてお洒落で女性に人気 | ![]() ![]() |