PR

マッチングアプリには業者や勧誘がいる?実際に遭遇した体験談と見極め方のポイント

gyousya

悩んでる人
悩んでる人

マッチングアプリには業者やサクラがいるんじゃ…?

結論からお伝えすると、どんな優良なマッチングアプリでも「女性無料のアプリにはサクラや業者は一定数存在」します。

しかし、サクラや業者には決定的な特徴がいくつもあり、その特徴と対処法をきちんと覚えておけば問題ありません。サクラや業者を恐れて、素敵な出会いの可能性を消してしまう方がもったいないと思います。

今回の記事では、サクラや業者の特徴や見分け方と、実際にマッチングアプリで勧誘の女性と出会ったデート体験談も紹介します。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

結婚相談所もやっているマッチングアプリ専門家の私が解説します!

【はじめに】優良サイトほど業者やサクラは少ない

冒頭でもお伝えした通り、マッチングアプリは女性無料で登録~利用できるものは多く、その場合はどうしても女性の業者・勧誘が紛れ込みます。

もちろん女性も有料のマッチングアプリでは業者の数は減りますが、その分マジメに出会いを探している人の数も減ってしまうので、もったいないと言わざるをえません。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

総合的な可能性を考えると、女性無料の優良アプリを使うのが効率良いと思ってます!

覚えておかなければいけないのは、ポイント課金性のアプリはサクラが潜む可能性が高いので、月額課金制の方が安心ということ。

月額制のマッチングアプリと違って、男性はメッセージをすればするほどお金がかかる仕組みです。かつて流行った「出会い系サイト」と一緒で、話をダラダラと引き伸ばされて結局会えないというパターンになりがちです。

使うなら月額制の優良マッチングアプリにしましょう。おすすめは下記になります。

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
marrish
marrish
30代~絶大な支持
バツイチ&シンママ優遇
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細

優良アプリNo.1:pairs

pairs-main

優良マッチングアプリとして「pairs(ペアーズ)」は外す事はできません。会員数・機能面・口コミ評判など総合的に判断してもナンバーワンであることは間違いありません。

女性は無料で使えるので、業者や勧誘と呼ばれる人も一定数はいますが、そもそも勧誘は規約で禁止されているうえ、通報機能などもあるため比較的安心して利用することができます。

  • 月額課金制
  • 本人確認の機能あり
  • 24時間セキュリティで違反報告・ブロックも可能
  • 運営会社が大きくて安心

ペアーズはセキュリティ面を常に強化しているので、不審や人や怪しい人はすぐに通報されます。

さらに「本人確認済」のマークがついている人は証明書を提出している人なので、かなり安心できると言えるのではないでしょうか。

特徴利用者数国内No.1
累計会員数2,000万人(2024年)
男性料金¥3,700円~/月
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性65%女性35%(独自調査)
運営開始2012年
運営会社株式会社エウレカ
Pairs(ペアーズ)
pairs
  • 婚活・恋活アプリ利用率No.1
  • 機能充実!使いやすい!
  • 累計70万組が交際・結婚
  • まずは無料お試し検索から!

真剣な人向け:マリッシュ

恋活・婚活・再婚活のマッチングアプリ「マリッシュ」

marrish(マリッシュ)」は真剣に恋愛・婚活したい人向けのアプリです。こちらもペアーズと同様に、月額課金制となっています。

アプリ利用開始時点で年齢認証が入るため、基本的に怪しい人は登録を避ける傾向にあります。もちろん悪質や利用者に対しては通報・ブロック・非表示にすることができます。

特徴バツイチ優遇の真剣婚活/再婚活
累計会員数300万人(2024年)
男性料金¥3,400円~/月
女性料金無料
年齢層30代〜40代が中心
目的恋活・婚活・再婚
男女比男性58%女性42%(独自調査)
運営開始2016年
運営会社株式会社マリッシュ
marrish(マリッシュ)
マリッシュ
  • 恋活・婚活・再婚活アプリ
  • 平均4ヶ月で恋人ができる実績有
  • 30代~50代 バツイチ&シンママ向け
  • まずは無料お試し検索から!

20代女性に圧倒的人気:with

with-main

こちらもマッチングアプリの中では大手・王道と言える「with」です。会員数はペアーズより少ないものの、真面目に婚活・恋活している人をサポートしてくれる優良のマッチングアプリです。

オリコン顧客満足度No.1で、マッチングを後押ししてくれるイベントを豊富に開催しています。デザインがピンクで可愛いので、女性からも非常に人気の高いマッチングアプリです。

特徴オリコン顧客満足度No.1
累計会員数1000万人(2024年)
男性料金¥3,960円~/月
¥1,540円~/週
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性55%女性45%(独自調査)
運営開始2016年
運営会社株式会社with
with
with
  • 会員増加率 No.1!
  • 20代中心で女性が多い!
  • 心理テストで相性抜群の相手が見つかる!
  • まずは無料お試し検索から!

業者とサクラはどう違う

端的に言うと、サクラはマッチングアプリの運営会社と繋がっていて、業者や勧誘と呼ばれる人はマッチングアプリ運営会社とは無関係です。

サクラはマッチングアプリ会社と結託して運営会社に利益をもたらす人たちで、業者はマッチングアプリを利用して自分の利益を狙う人たちです。

sakura

マッチングアプリのサクラとは

女性会員のフリをして、男性会員とメッセージのやりとりをするのがサクラです。

月額課金制の場合、男性といくらメッセージを重ねた所で課金額が増えるわけではないので、サクラが存在するマッチングアプリは基本的には「ポイント課金制」のサイトです

女性会員になりすましたサクラは、あの手この手で男性とメッセージを重ね、とにかくポイントを消費させることを目的としています。

男性側はメッセージを1通送るのにポイントを消費するため、結果として課金をしなければ出会いまでたどり着けません。

サクラを演じているのは男性も女性もいる

サクラの女性会員役をやっているのは、必ずしも女性というわけではありません。男性が女性会員役を演じている場合もあります。

もちろんサクラなので、出会いが実現するはずはありません。男性であれば会うはずがないですし、女性のサクラも会う事を目的としてはいません。

ポイント制のサイトは絶対に使わない

サクラの見極め方もいくつかありますが、もっとも効率的なのは「ポイント課金制のサイトは使わない」ということ。

月額課金制の優良マッチングアプリを使っていれば、サクラに遭遇する可能性は基本的にゼロと考えて良いでしょう。マッチングアプリは、月額課金制のサイト以外は使ってはいけません。

業者(勧誘)とは

マッチングアプリに潜む業者には、色々な種類があります。

近年ではビジネスもさまざまな形態が出てきています。中には詐欺まがいの業者も紛れ込んでいる可能性があるので、充分に注意しましょう。

業者(勧誘)の種類と目的

マルチ商法ネットワークビジネスの会員獲得
店舗勧誘風俗店・ガールズバー・ボッタクリ店などへの誘導
別サイトへの誘導高額な課金型の詐欺サイトへの誘導
宗教勧誘宗教や教団への入会を勧める
リスト収集LINEや連絡先を集めて業者へ売る。会う必要はない

【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中

「いい人がいれば結婚も考えたい」と思いながらアプリなどで出会いを探しているけど、なかなか結果が出ずに時間だけが過ぎていく。そんな状況になっていませんか?

出会いの手段はアプリだけじゃありません。まして将来を見据えた相手を探したいなら、全国の結婚相談所ネットワークと連動したサービスは非常に効果的です。

副管理人 アヤ
副管理人 アヤ

以下で、最新の婚活事情や、厳選した結婚相談所20社の無料パンフをお届け中!今なら婚活支援金3万円もGETできますよ!

【結婚相談所比較ネット】人気の結婚相談所の無料パンフをお届け

マッチングアプリに潜む業者の特徴13選

sakura

ではここからは、具体的にマッチングアプリに潜む業者の特徴を紹介します。

近年では業者や勧誘の種類も多様化してきているので、その見極め方も難しいと感じるかもしれません。ただ、少しでも怪しいと感じたら絶対に会わない・すぐにブロック&通報する事を心がけてください。

プロフ写真が美人すぎる

「こんなに美人なら出会いには困らないでしょ…?」と思えるほどの女性、たまにマッチングアプリで見かけますよね。

美人の写真を使っている業者には2つのパターンがあります。

  • 拾い画像を使っている
  • ビジネス目的なので彼氏は不要(既に相手がいる)

【1】の場合は、プロフ画像の中で顔が写っている写真が1枚きりだった場合に注意が必要です。自分ではないので、色々なアングルの写真を載せることができません。1枚目だけキレイな女性の画像で、2枚目以降が風景や食べ物の写真だった場合は危険です。

【2】の場合は見極めるのは少しむずかしいかもしれません。そもそも恋愛目的ではないので、メッセージの中で恋愛関連の話がまったく出てこない場合には注意が必要です。

どちらの場合も「いいね」の数が少ないようであれば、より業者の可能性大と言えます

お金持ちをアピールする写真

業者の場合は例外なく「ワタシ稼いでますアピール」をします。自分がお金を持っているように見せて、ターゲットを自分のフィールドに誘い込むように仕向けてきます。

海外旅行・高級車・高層階レストラン・ワインやシャンパン・フォーマルドレスなど、エレガントな雰囲気を出している写真を使っている場合には要注意。

キラキラした写真の裏には、必ずその写真を撮影している人がいます。そんな状況も踏まえた上で冷静に判断してみてください。

仲間・自由・投資・幸せなどのワードが頻発

業者の女性
業者の女性

大切な仲間に出会えて幸せです!

業者の女性
業者の女性

お金に困らない自由な人生を送りたい!

メッセージのやりとりをする中で、上記のようなセリフが出てきたら要注意!というか業者である可能性大です。

アムウェイやニュースキンをはじめとするネットワークビジネスは、仲間を増やしてナンボの世界です。つまり、一緒にビジネスをやってくれる仲間をたくさん集めるほど、懐に入るお金も増えるという仕組みです。

1:1で恋人探しを目的にマッチングアプリをやっている人なら、お金の話や仲間よりも恋愛や趣味の話が先に来るはずです。プロフィールやメッセージで「仲間・自由・投資・幸せ」などのワードが頻発したら、業者である可能性を真っ先に疑いましょう。

職業が自由業や自営業

マッチングアプリに潜む業者は、自分の職業を「自由業」「自営業」にしている可能性が高く、次いで「IT企業」「不動産」などを選択します。

その人が本業でやっているのか副業でやっているのかにもよりますが、相手がどんな仕事をしている人なのかは、会うまでにはできるだけリサーチしておきたいところ。

勤務時間が決められていなかったり、好きな日に休めたりというスタイルである場合には、業者である可能性を考えましょう。

投資系の話をプロフに載せている

業者の女性
業者の女性

趣味で不動産投資をやっています!

業者の女性
業者の女性

最近になってFXをはじめました。

のように、プロフィールに投資に関係した内容が含まれている場合には注意しましょう。マッチングアプリを使った投資詐欺は、さまざまな甘い言葉で資産運用を一緒にしようと持ちかけてきたりします。

もちろん将来の結婚資金や老後の資金を貯めているという場合もありますが、お金の話は基本的に少し打ち解けてから話すセンシティブな内容です。

プロフィール文や会う前の段階でお金の話をしている人には注意しましょう。

行きたい場所を指定してくる

業者の女性
業者の女性

行きたいお店あるの!私の方で決めてもいい?

上記のように女性側から待ち合わせの場所やお店の指定をしてくるケースがあったら、「ん?」と勘ぐるようにしましょう。下記のような可能性があるかもしれません。

  • ビジネス仲間がいるお店
  • すぐ近くに誘導したい場所がある
  • そのお店がボッタクリ店

業者の手口は、とにかく自分達のフィールドにおびき寄せる事です。お互いの中間地点で会うように、こちら側で待ち合わせの場所やお店を決める方が、安心かつ相手に対しての好感度も上がります。

近年では、マッチングアプリを使ったぼったくり詐欺事件なども起きているので、十分に注意してください

マッチングアプリに潜むぼったくりバー詐欺の手口と"業者女"の見極め方
マッチングアプリで出会った女性とのデートで、ぼったくりバーに連れて行かれて高額料金を請求されて脅されるという事件が頻発しています。マッチングアプリに潜む業者女性の詐欺手口と、被害に遭わないための対処法・見極め方を紹介します。

とにかく早く会いたがる

業者の目的は、マッチングアプリ上でメッセージをすることではありません。会って話して、自分達のフィールドに引きずり込む事です。

そのため、マッチングしたばかりでお互いを知らない状態であっても、早く会おうとしてきます。

業者の女性
業者の女性

マッチングありがと!いつ会えるかな?

業者の女性
業者の女性

15日はどうかな?それか次の16日でも大丈夫だよ!

こんな感じに女性の方からグイグイ来るようであれば、業者である可能性が高いと言えます。

追いメッセージをしてくる

業者の女性はとにかく積極的で、早く会おう会おうとしてきます。そのため、メッセージが途切れた時でも向こうから追い打ちのメッセージがバンバン飛んできます。

業者の女性
業者の女性

早く会いたいよ~今週末どうかな?

ちなみに、業者の女性は複数の男性ターゲットを相手にしている場合が多いので、1回1回のメッセージは基本的に素っ気ない場合が多く、相手の事を気遣う素振りは見られません。

専門家カワバタ
専門家カワバタ

よほど積極的な女性でない限り、マッチングアプリで女性側から追い打ちのメッセージをする事は考えにくいでしょう。

商品のおすすめをしてくる

業者の女性
業者の女性

最近すごく良いシャンプー見つけてね~

業者の女性
業者の女性

最近は男性でも美容にお金かけてる人多いし~

のような形で、自然と商品やサービスの良さをアピールしてきます。この場合は業者である可能性大です。

とくにネットワークビジネスには美容・健康に関する商品が多いので、自然とこういう会話を混ぜることで購入に繋がりやすくなるという仕組みです。

誰もが知っている/使っている商品であれば問題ありませんが、聞いたこともないような商品やサービスであった場合には注意しましょう。

会話が噛み合わない場合が多い

  • 恋愛の話をしているのに、気づいたら投資の話になっている
  • 趣味の話をしているのに、気づいたら美容の話になっている

それもそのはず。恋愛目的の人と勧誘目的な人が話していて、スムーズな流れで会話が進むはずもありません。

独身男性
独身男性

何か話をはぐらかされてる気がする…

と感じたら、それはそもそも噛み合わないということなので、業者でなかった場合でも上手くいく可能性は低いでしょう。

パーティーに一緒に行こうという

ネットワークビジネスの業者は、パーティーに新しい人を連れて行くのは勧誘の常套手段です。

業者の女性
業者の女性

知り合いが主催するパーティーがあるんだけど一緒に行かない~?

業者の女性
業者の女性

私の友達いっぱい来るし尊敬する人も来るからさ

パーティー会場はお店ではなくタワーマンションの一室やレンタルスペースなどが多く、参加しているのは組織の仲間と、同じように勧誘目的で連れてこられたターゲット数名です。

参加してしまったら、商品の良さ・お金を稼ぐ仕組み・仲間の大切さなどを延々と聞かされる事になります。もしもパーティーに足を踏み入れてしまった際には、くれぐれも洗脳されないように気をつけましょう。

会って欲しい人がいると言い出す

業者の女性
業者の女性

私の尊敬する人にも会って欲しいな!本当に凄い人だから!

これもネットワークビジネスの常套手段です。

自分の属している組織の少しだけ上層部の人に合わせて、商品やサービスの魅力や稼ぐ方法をプレゼンしてもらうというもの。

恋愛目的の出会いであるはずなのに、第三者が出てくる時点で業者や勧誘である事は確定と言って良いでしょう。

URLやQRコードを送ってくる

これは主に他サイトへの誘導で多く使われる手口です。

業者の女性
業者の女性

このアプリあまり使わないから、コッチで話さない?

このような感じでURLやQRコードが送られてきたら、まず誘導する業者である可能性を疑いましょう。送られてくるのはポイント課金型の高額サイトです。

特にURLの場合は、クリックするだけで怪しいサイトに情報を奪われる可能性があるので、安易にクリックしてはいけません。

LINEの場合はIDで交換するようにして、もしも相手がLINE以外でのやりとりを希望している場合は基本的に断った方が無難です。場合によりネット犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

デート中に業者と気づいた時の対処法

sakura2

マッチングアプリに潜む業者の手口もどんどん巧妙化しているので、会うまでは普通に恋愛目的の女性と思い込んでしまうケースもあるでしょう。とはいえ、相手の目的は恋愛ではなくビジネスなので、初対面の時にその事実が発覚することになります。

投資勧誘やネットワークビジネスなど、業者により対応方法は変わりますが、ここでデート中に業者と気づいた時の対処法を紹介します。

ハッキリ「不要」と伝える

デート中も、業者の人はあらゆる方法で勧誘をしてきます。こっちが話を逸らしても、あの手この手で自分のフィールドに引き釣りこもうとしてきます。

そんな時に効果的なのは、自分で納得したものしか選ばないというスタンスを明確に伝えるようにしましょう。

独身男性
独身男性

最終判断は自分でするんで!その時は言いますね!

相手側に対して「あ、この人はダメだ」と思わせることが重要です。

とにかく理由を作ってその場を立ち去る

自分は真剣に彼女を探しているのに、勧誘目的の女性と会うのは、ハッキリ言って時間と労力の無駄でしかありません。

デート中に勧誘の業者だと発覚した場合は、何でも良いので理由を作ってその場を去る事を第一に考えましょう。

独身男性
独身男性

ごめん!仕事でトラブルがあって行かなきゃ!

独身男性
独身男性

ちょっと体調悪いから今日は解散でも良い?

ごく稀に「勧誘目的の女性を落とす!」と必死になってしまう男性もいますが、効率が悪すぎるのでやらない方が良いでしょう。

業者・サクラは即通報しよう

マッチングアプリに潜む宗教や勧誘の手口

多くのマッチングアプリには「通報」「違反」といった機能がついています。もしも相手が業者であることが判明したら、即座に運営に通報・報告をしましょう。

ほとんどの恋活マッチングアプリは、マルチ商法や他サービスへの誘導を禁じています。

無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるもの、あるいは当社が無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為

ペアーズ利用規約より

少しでも怪しいと感じたら会っちゃダメ

業者の手口はどんどん巧妙化しているので、会う前の段階で勧誘と100%気付くことは難しいかもしれません。

ただし、会う前の時点で「おかしいな」と思ったら、基本的に会わない方が無難です。

もしも業者だった場合は時間と労力の無駄ですし、業者でなかったとしても会う前に違和感を感じた相手と上手く恋愛が成立する可能性は稀だからです。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

素直に「会ってみたい」と思えた人とだけ会いましょう!

こちらの記事もご参考に

Pairs(ペアーズ)に潜む危険な要注意人物まとめ|実際に遭遇した怪しい体験談も紹介
Pairsには、既婚者・ヤリモク・詐称・勧誘・業者など、さまざまな危険人物が潜んでいます。今回はそんな要注意人物の対策や見極め方を、実際に遭遇した怪しい体験談と合わせて紹介します。
マッチングアプリに潜む「やばい女」と遭遇した実体験|特徴と対処法を紹介
マッチングアプリに潜む「やばい女」の特徴と対処法を紹介。メンヘラ・写真詐欺・プロフ詐欺・性悪女など、やばい女性に引っかかって時間とお金を無駄にしない対策も合わせて解説します。

マッチングアプリで業者と出会った体験談

ここで、実際にマッチングアプリを使っている中で業者と出会ってしまった体験談を紹介します。

業者の女性は、普通に恋愛目的でマッチングアプリを利用しているように見せかけ、男性に近づいてきます。実際、会ってみるまで業者と見抜けないケースも珍しくありません。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

マッチングアプリひろばにも、勧誘の女性とのデート体験談が届いています!

ぜひ参考にしてみてください。

アムウェイ?マッチングアプリのpairsでビジネス勧誘の女性に遭遇した体験談
マッチングアプリの大手である「pairs」でビジネス勧誘の女性とマッチングしてデートした体験談を紹介します。アムウェイをはじめとするMLMの勧誘の女性と食事デートした話をレポートします。

マッチングアプリでのトラブル事例データ

以下は三菱UFJリサーチ&コンサルティングのマッチングアプリに関する調査でマッチングアプリの男女トラブルに関しての事例をまとめたデータです。

マッチングアプリでの男女トラブル

参照:マッチングアプリの動向整理

  • 写真のイメージと違った
  • デートをドタキャンされた
  • 理想の相手と会えなかった
  • サクラがいた
  • 年齢や経歴の詐称

上記のようなトラブルが多発していますので、あくまでも「知らない人との出会い」である以上は充分に気をつけましょう。

業者の少ない優良アプリを使おう

今回はマッチングアプリに潜む業者や勧誘の特徴と、それを見分けるための対処法などを紹介しました。改めて記事の内容をまとめます。

この記事のまとめ

  • 月額課金の優良アプリならサクラはいない
  • 業者は写真やメッセージに違和感が出る
  • 「業者かも…」と思ったら会わない

基本的に、優良のマッチングアプリであれば、サクラや業者に遭遇する可能性は極めて低く、万が一出会ったとしても適切な対応を取れば何ら問題はありません。

登録者数と出会いの可能性を考えると、やはり「pairs(ペアーズ)」をはじめとする下記のマッチングアプリがもっともおすすめです。

有効的に使って、素敵な出会いを探してみてください。

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
marrish
marrish
30代~絶大な支持
バツイチ&シンママ優遇
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細
この記事を書いた人
kawabata
カワバタ
恋活/婚活イベント主催15年、結婚相談所「GIFT」運営。恋愛系youtuberも行うマッチングアプリコンサルタント

住まい千葉県
生年月日1980年1月
仕事恋愛アドバイザー
趣味スノーボード
特技恋愛相談に乗る事
タイトルとURLをコピーしました