PR

マッチングアプリで初めて会う場所は?初回デートの行き先選び方と成功ポイント

1st-date

あんず
あんず

こんにちは!複数のマッチングアプリを使い倒す女「あんず」です!今日はアプリでの初デートの場所について書きます!

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

結婚相談所も運営するマッチングアプリコンサルの私が監修します!

こんなことで困っていませんか…?

悩んでる人
悩んでる人

アプリの初デートはどこに行けば良い?どうしたら成功するの…?

そんな気持ちになっている人に、これまでにマッチングアプリを利用し沢山の男性とデートしてきた私が、マッチングアプリで初めて出会う場所、初回デートの行き先選び方と成功ポイントを解説していきます。

最後まで読んでいただけたら、マッチングアプリで初回デートを成功させ素敵な人と楽しい時間を過ごすイメージを掴めるはずです!

初めて会うのに適した場所

先に結論からという事で、マッチングアプリで初めて会うのに適した場所を4つ紹介します。

初デートにオススメ

  • カフェ・ダイニング
  • 落ち着いた雰囲気のレストラン
  • 広めの公園・水族館など
  • 大きめのショッピングモール

この4つを抑えておけば、場所選びで失敗する可能性は低いと言えます。それぞれ、詳しく解説していきます!

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

自分が提案する場合は、この中から選んでおけば間違はないでしょう。逆に、これらを提案してくるお相手であればひとまず◎としておきましょう。

カフェ・ダイニング

乾杯する男女

初デートではカフェ・ダイニングがおすすめです。ここは王道と言って良いでしょう。

マイナビウーマン」のアンケート調査では、女性が「初デートで行きたい場所」としてカフェ・レストランが全体の29.1%で第1位でした。

理由としては、「食事をしながらゆっくり話ができるので」や、「いろいろ話して、どんな人なのか知りたい」という意見が挙がっていました。

女性が好きな人との初デートで行きたい場所
1位 レストラン・カフェ(29.1%)
2位 水族館(23.8%)
3位 映画館(18.1%)
4位 遊園地・テーマパーク(11.5%)
あんず
あんず

私もそうですが、初デートでは「ゆっくり話せる場所で相手のことを知りたい」と思っています!やっぱり、カフェやダイニングにへ行ったケースが多かったです。

美味しいお料理があると、会話に詰まっても食事の感想を話せるので、沈黙が気にならないのも良い点ですね。

また、カフェデートで横並びの席に座ったことがあるのですが、そうすると目線が真正面から合わないので会話が弾みやすくかつ、体の距離が近くなったり足がぶつかったりしてドキドキしました!

「相手に自分を異性として意識して欲しい」、「目線が合うと緊張してしまう」という方は、あらかじめ横並びの席があるカフェをリサーチしておくのも一つの手なのかなと思います!

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

心理学的にも、正面に座ると相手の弱点が目についてしまうため、L字シートやカウンターはオススメです。

「相手がどんな人か知りたい」、「相手とじっくり話してみたい」という方はぜひカフェ・ダイニングデートを提案してみてはいかがでしょうか。

落ち着いた雰囲気のレストラン

乾杯する男女

初デートには落ち着いた雰囲気のレストランもオススメです!

落ち着いた雰囲気のレストランを初デートに選ぶと以下のメリットがあります。

初デートでレストランを選ぶメリット

  • 相手と向かい合いじっくり話せる
  • 相手の食事マナーや育ちについて知れる
  • 大人の余裕やセンスをアピールできる
  • 「私のためにこんなに…」と誠意を感じてもらえる

一方で落ち着いた雰囲気のレストランを初デートに提案すると以下のデメリットもあります。

初デートでレストランを選ぶデメリット

  • デート費用が高い
  • マナーのミスが出ると厳しい
  • 緊張させてしまう
  • 「堅苦しい人だな」と感じさせてしまう

20代前半の女性は落ち着いた雰囲気のレストランに行きなれていないことも多いので、レストランデートは20代後半以降の大人な女性をデートに誘う際におすすめと言えます。

「20代後半以降の女性とのデートを考えている」、「相手のことをじっくり知りたい」という方は、ぜひ落ち着いた雰囲気のレストランを選んでみてはいかがでしょうか?

広めの公園・水族館など

Aquarium

公園・水族館デートだと横並びになるため「目線が合うのが苦手」という方でも気軽に会話することができます。

会話が止まっても風景を眺めたり、水族館の可愛い魚たちを見てコメントすることで会話が弾むので「会話を広げるのが苦手」という方でも安心なのもおすすめポイントの一つ。

あんず
あんず

夜の公園はムードがあるので、ドキドキ感が増すのが良いですね。ベンチに座って話すのもオススメです。

ちなみにわたしは、初デートで公園での初デートから彼氏になった経験を「pairs」でしています。

加えて、公園だとお金がかからないのでお財布に優しいのも良いですよね。

公園デートがオススメな人

  • のどかな場所で話したい
  • ムードある時間を過ごしたい
  • デート費用を節約したい
    水族館デートがオススメな人

  • 自然や生き物が好き
  • 暗闇でドキドキ体験をしたい
  • 異性との会話にあまり自信がない

ぜひ、公園・水族館デートで相手と楽しい時間を過ごしてくださいね!

こちらの記事もご参考に

マッチングアプリで外科医のモテ男性と水族館デートをした体験談
国内最大級&オリコン顧客満足度No.1で知られるwithでのデート体験談を紹介します。28歳のお医者さんと品川で水族館デートをした体験談をご紹介します。

大きめのショッピングモール

shoppingmole

初デートには大きめのショッピングモールや商業施設もおすすめです。大きめのショッピングモールは1日中いても飽きることがなく、様々な遊びを楽しむことができます。

あんず
あんず

私も大きめの商業施設でデートの経験が何度かあります!ゲームセンター・買い物・お洒落なカフェなどあって退屈しないのでオススメです!

ウィンドウショッピングは、目の前の商品について話せばよいので会話も弾みやすいですし、たくさんのお店を回れるので時間もあっという間に過ぎます。

相手の服装や部屋の趣味、金銭感覚まで知れるのもGOOD

また、デートスポットが少ない田舎でも大きめのショッピングモールはあることが多いので、田舎・都会を問わずに提案できるのも大きめのショッピングモールの魅力ですね!

「相手と色んなことをしてデートをしたい」、「相手の金銭感覚を知りたい」という方はぜひ大きめのショッピングモールデートを提案してみてはいかがでしょうか??

【PR】成果が出ない人向けの真剣アプリはこれ…!

マッチングアプリでなかなか成果が出ないと悩んでいませんか?結果が出ないのには、自分に合ったアプリを使えていないのかもしれません。

そこで今回は「真剣に将来を考えられる人と会いたい人」にピッタリのマッチングアプリを紹介します。無料なので登録しておいて損は無いと思います!

初めて会うのに適していない場所

一方で、マッチングアプリで知り合った人との初デートに適していない場所があります。

せっかくデートを取り付けても、デート場所に失敗してしまうとあなたの印象まで悪くなってしまいます。

わたし的にも一般的にも初デートに向いていないと言われる場所は、以下の4つです。

  • ファミレス・チェーン店
  • カラオケ
  • 映画
  • 行き先を決めないドライブ

1つづつ詳しく解説していきます。

ファミレス・チェーン店

familyrestaurant

巷でもよく言われていることですが初デートでファミレス・チェーン店は絶対に避けるべきです。

とら婚のアンケート調査によると約60%の女性が初デートがファミレスであることに対し否定的な考えを持っています。

女性回答:初デートの行き先がファミレスだった時

別にOK、好感度に影響なし:38%
ファミレスかぁ…と感じる:38%
なし。もっと考えて欲しい:24%

女性は男性とは違って、少女漫画的な甘い妄想を抱きがちな生き物です。どんなにサバサバした女性であっても、男性に対して「かっこよくエスコートして欲しい」という思いは持っているのです。

そんなドキドキしながら迎えたマッチングアプリの初デートでファミレスやチェーン店に行こうと言われたら、夢が壊れて目の前の男性に対して幻滅してしまいます。

あんず
あんず

実際に私も初対面でファミレスデートは経験がありますが、気持ちが冷めてしまって味も話も覚えていません…笑

女性が男性に幻想を抱きすぎるのはよくないと思いますが、男性も「初デートではファミレス・チェーン店デートをしない」ぐらいの配慮はあった方が良いでしょう。

「お金がない」という方は「公園デートを提案する」など工夫し、初デートではファミレス・チェーン店デートはやめておきましょう。

カラオケ

karaoke

カラオケ好きな人は多いですが、初デートにカラオケはおすすめできません。カラオケを選ぶことには、特に女性側の立場で考えると下記のようなリスクがあります。

初デートでカラオケがNGな理由

  • 歌うのが恥ずかしい
  • まだ素の自分を出したくない
  • 初対面の相手との密室が怖い
  • 相手を知りたいのに会話ができない

初対面デートは相手を知ることが目的なのに、カラオケではそもそも会話がしにくいので相手を知ることができません。

歌手並みに歌がうまくて魅力的な人であれば話は別ですが、基本的に2回目のデートに繋がりにくくなってしまいます。

あんず
あんず

わたしも初デートでカラオケに行ったことがありますが、お互いの歌う曲のジャンルが違い雰囲気がしらけた苦い思い出があります。

初デートは自分をアピールする場所というよりは、お互いを知る場所です。つまり、落ち着いて会話が出来る場所にしておくべきです。

マッチングした段階のメッセージで「カラオケ好きだから一緒に行こう」という約束を交わしていない限りは、カラオケは初デートというよりは付き合ってから行く場所と考えておきましょう。

こちらの記事もご参考に

ペアーズ体験談|ぽっちゃり可愛い系女子とカラオケデートしたら想像以上に楽しかった話
今回はペアーズで出会ったぽっちゃり可愛い系女子とカラオケデートしたら想像以上に楽しかった話を紹介します。カラオケ大好きRさんと、出会うまでの流れやデート中の会話、その後どうなったのかまで包み隠さずお伝えしてます!

映画

cinema

映画は、会話をせず同じ時間を共有できるためデートにうってつけという意見もありますが、初デートにおいて映画はおすすめできません。

初デートを映画にしてしまうと、映画が終わった後のデートも映画の感想ばかりになってしまい、相手について知れないからです。

マッチングアプリでは、デートに行くまでにメッセージのやりとりのみで、相手のことを良く知らない状態であることがほとんどです。

せっかくマッチングして会う機会を作れたのですから、映画よりは相手とじっくり話せるデートにしておくのをおすすめします。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

「一緒にこの映画見よう!」と決めているのであれば良いですが、そうでない場合はお互いを知る事ができない映画デートはあまりオススメしません。

こちらの記事もご参考に

マッチングアプリの初対面で映画デートはあり?|pairsで年下イケメンとマッチングした体験談
国内最大級の恋活マッチングアプリとして知られるペアーズでのデート体験談を紹介します。22歳の坂口健太郎似の年下イケメンと映画デート、いい感じと思いきやまさかの展開を迎えた体験談を赤裸々に綴ります

行き先を決めないドライブ

drive

初デートで行先を決めないドライブデートはおすすめできません。

ただでさえ、ガードの高い相手なら初デートでドライブデートを提案されると「遊び目的かな?」、「ヤリモクだったらどうしよう」と不安な気持ちになっていることが多いです。

相手が警戒心を持つことが多いドライブデートで行き先を決めなかったら最悪です。

ドライブを提案された時の女性心理

  • 車の中で何かされたら…
  • ホテルに連れて行かれたら…
  • 自宅に連れて行かれたら…

総じて言えるのは「怖い」という事です。女性は行き先が分からない状態で相手に委ねるのに、強い不安感を抱きます。

初デートでドライブデートを考えるなら、事前に相手の同意を取っておき、渋滞の少ない場所をリサーチしておきましょう。目的の場所は必ず決めておくのが最低限の礼儀と言えるでしょう。

【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中

「いい人がいれば結婚も考えたい」と思いながらアプリなどで出会いを探しているけど、なかなか結果が出ずに時間だけが過ぎていく。そんな状況になっていませんか?

出会いの手段はアプリだけじゃありません。まして将来を見据えた相手を探したいなら、全国の結婚相談所ネットワークと連動したサービスは非常に効果的です。

副管理人 アヤ
副管理人 アヤ

以下で、最新の婚活事情や、厳選した結婚相談所20社の無料パンフをお届け中!今なら婚活支援金3万円もGETできますよ!

【結婚相談所比較ネット】人気の結婚相談所の無料パンフをお届け

初デートの行き先を決める時に考えること

R

悩んでる人
悩んでる人

初デートのプランが立てられない…

という方も多いかと思いますが、初デートの行き先を決める時に考えるべきことは主に4つあります。

  • 一緒に過ごす時間は2時間程度が理想
  • 初回デート時間は夜よりも昼間
  • 待ち合わせは駅など分かりやすい場所で
  • なるべく女性の意見を尊重しよう

上記について、詳しく解説していきます。

一緒に過ごす時間は2時間程度が理想

結論から言って、初デートで一緒に過ごす時間は2時間程度が理想です。これはバランスが非常に難しいのですが、初デートは長すぎてもダメ・短すぎてもダメなのです。

短すぎる初デートでは、十分に相手のことを知れないというデメリットがあります。逆に長過ぎる初デートは、次回へのドキドキを喪失させてしまう可能性があります。

また、緊張して会話が続かない可能性もありますし、フィーリングの合わない初対面の相手と一緒に長時間過ごすことは苦痛以外の何者でもありません

あくまでも初対面である相手のことを適度に知る機会と考えて、2時間程度のプランにしておきましょう。

初回デート時間は夜よりも昼間

初対面の相手をデートに誘う場合、できることなら夜よりも昼間の時間の方が理想です。

特に女性は、夜デートのお誘いをしてきた男性に対して以下のような感情を抱く場合があります。

  • お酒で醉わそうとしてる…?
  • 健全な時間に会いたいのに…
  • まさか…ヤリモク!?

夜のデートとなるお酒が入ったり、飲食店もディナータイムで金額が上がったりと、失態を起こしてしまう可能性もアップしてしまいます。

健全に昼間を提案しておけば、相手に誠実な印象を与えますし悪いイメージはありません。

「昼間が全く空いていない」など、特別な事情がある場合を除き、初回デートは昼間にしておきましょう。

待ち合わせは駅など分かりやすい場所で

デートの待ち合わせをする女性

当たり前と思うかもしれませんが、待ち合わせは駅など分かりやすい場所にしておくことをおすすめします。

分かりにくい場所で待ち合わせすると、お互いを見つけるまでに時間がかかったり、待ち合わせ場所を間違えてしまうリスクだって出てきてしまいます。そうなると、会うまでにエネルギーを消費してしまいます。

待ち合わせ場所はお互いが見つけやすく迷いにくい駅などにしましょう。できれば双方の中間地点が良いですね。

過去に「これ俺んちの住所だからココに来て!」と言ってきた男性がいました(怒)

なるべく女性の意見を尊重しよう

女性の私の立場でいうのも何ですが、初デートはやはり男性側に積極的にリードして欲しいんですよね。

和食とイタリアンとフレンチならどれがいい?お店探しておくよ!あっ、あと食べられないものあったら事前に教えておいて!
●●のショッピングセンターと、●●のレストランどっちがいい?出やすい方教えてくれたら行くね。あと時間も合わせるので!

こんな風に、選択肢を提示してこっちが選ぶだけにしてくれると、女性側はとても助かります。たまに「何が食べたい?」「会う場所決めて!」のように、女性側に丸投げをしてくる男性もいますが、できれば避けて欲しいと思ったりもします。

あんず
あんず

提案を紳士的にしてくれる男性にはやっぱり惹かれます…!

まだ会ったこともない相手にそこまでするのは面倒と思うかもしれませんが、マッチングアプリでの初デートの成功ポイントという観点で見るなら重要だと思います。

初デートにおいては入念にリサーチし、女性の気持ちを尊重したデートプラン作成してみてくださいね。

アンケート:初デートでどこまでの経験がある?

以下はマッチングアプリひろばのTwitterアカウントで調査したアンケートデータで、「マッチングアプリの初デートでどこまでの経験があるか」を調査したものです。

マッチングアプリの初デートでどこまでの経験があるかアンケート調査

大多数の人は、初対面ではお互いの身体には触れない/触れさせないという意見でした。真剣で将来を考えたい人との初デートであれば、初回はお互いを知るための時間として関係性の急展開は望まない方が良さそうです。

一方で、約12%の人は身体の関係まで進展した関係があるという結果になりました。稀なケースではあるものの、初対面でお互いの気持ちがピークに達したら、ありえる話なのかもしれません。

初デートを成功させるポイント

楽しそうに歩く恋人

場所とデートプランを決めたら、あとは成功に向けたポイントを押さえてからデートに臨みましょう。ポイントは主に3つあります。

  • 服装は落ち着きのある無難なものを
  • 初デートは会話を楽しむことが重要
  • 目的は2回目デートにつなげること

以下、詳しく解説していきます。

服装は落ち着きのある無難なものを

初デートでの服装は、男性も女性も落ち着きのある無難なものを選ぶことをオススメします。

あまり派手すぎると「服装のこだわりが強い人なのかな」とネガティブな印象を植え付けてしまいます。もちろん、ダサすぎて一緒に街を歩きたくないと思われたら本末転倒です。

清潔感めっちゃ大事

初回デートで相手に悪い印象を与えてしまうと、2回目のデートを取り付けることができず、中身を知ってもらうことも難しくなります。

オンライン結婚相談所スマリッジの服装についての記事が非常に参考になるので、見ておくと良いかもしれません。

シンプルなコーディネートで落ち着きのある雰囲気を出して、相手に悪印象を与えないようにすることをおすすめします。

専門家カワバタ
専門家
カワバタ

初回デートの服装については、個性を出す事よりも「無難な服装」を意識した方が良いですね。

初デートは会話を楽しむことが重要

これは言うまでもありません。初デートはお互いを知る最初の機会なので、会話を楽しむことは必須です。

中には「おしゃべりが苦手」という方もいると思いますが、大切なのは「会話を楽しもう」とする気持ちです。

話すのが苦手な場合は「相槌を打つ」や「気になった事を質問する」などして、その場を盛り上げる努力・相手を知ろうとする姿勢を見せましょう。そうすることで相手は「話を楽しんでくれている。うれしい」と思ってくれます。

仮にフィーリングが合わない相手だったとしても、出会ってくれた事に敬意を払い、その場を楽しい空気にすることだけはしましょう。

目的は2回目デートにつなげること

date

分かっている方も多いかもしれませんが、初デートの最大の目的は2回目のデートにつなげることです。2回目のデートに繋げられなかった時点で、マッチングアプリでメッセージを送るために割いた時間やデートのための時間・お金。全てが無駄になってしまいます。

初デートでは2回目のデートにつなげるために、次のポイントを意識することをおすすめします。

次のデートで行きたい場所を話しておく

1回目のデート中に行きたい場所を話しておくと、相手もあなたと2回目にデートをするイメージができ、実現できる可能性が高まります。

初デートの前に、2回目に行きたいデート場所をリサーチしておきましょう。相手の好みに合わせて「今度このお店行こう」「この映画楽しそうだよね」などの話をしておくとスムーズです。

デート後に感謝と次回のデートにつなげるメッセージを送る

デートの後のアフターフォローは重要です。今日、自分と会う時間を作ってくれた事に感謝して、次へ繋げるための大事なファクターとしましょう。

今日は、ありがとうございました。●●さんと●●に行けて楽しかったです。次は、●●行きたいですね!

デート後は必ず上記のようなメッセージを送ることをおすすめします。

マッチングアプリ2回目デートが重要な理由|女子目線で成功ポイントや好印象男子の特徴を紹介
マッチングアプリで20人以上の男性とデートをして歳上彼氏をゲットした「ユキ」が、実体験から学んだ2回目デート成功ノウハウを紹介します!

LINE交換を行っておく

LINEの交換は、どんなに遅くても初回デート中までには済ませておきましょう。

LINEはマッチングアプリよりも身近な連絡ツールなので返信も早くなりますし、LINE電話ができたり、多様なスタンプを送れたりと、マッチングアプリよりも格段にコミュニケーションが取りやすくなります。

食事中や帰り際などにそれとなく、「LINE交換しましょー」とLINE交換を持ちかけることをおすすめします。

あんず
あんず

普通にいい感じに終わったのに、デート後にどちらからも連絡を取ることなくフェードアウト・・・なんて経験もありましたので、忘れずに!

マッチングアプリの相手と付き合う前に必ず確認すべき15項目
マッチングアプリで知り合った人と付き合う前には、事前に聞いておいた方が良い質問事項がいくつかあります。交際前に聞いておかないと、付き合った後に公開することもあるかもしれません。恋活・婚活で失敗したくない人は、付き合う前に必ず確認しておきましょう。

選ばれているマッチングアプリ

初回デートに漕ぎつけるには、まずマッチングアプリ選びが必要不可欠です。

たくさんの人に選ばれていて、わたしが実際に利用してみて良いと感じたマッチングアプリをご紹介します。

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
Omiai
Omiai
マジメな30代~の出会い
会員数900万人の優良アプリ
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細

人気No.1:Pairs

pairs-main

ペアーズは会員数2,000万人超え、毎日8,000人が登録している利用率ナンバーワンの超大人気のマッチングアプリです。

これまでペアーズを通して恋人が出来た、結婚した人の数は50万人以上、全国どこでもとにかく「出会える」、「付き合える」マッチングアプリです!

あんず
あんず

わたしもオタク趣味でモテずに悩んでいたのですが、ペアーズでステキな彼氏が出来ました♪

特徴利用者数国内No.1
累計会員数2,000万人(2024年)
男性料金¥3,700円~/月
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性65%女性35%(独自調査)
運営開始2012年
運営会社株式会社エウレカ

「恋人を作って幸せをつかみたい」「安心安全なアプリを使いたい」と考える方は、ぜひペアーズを利用してみてくださいね!

女性は完全無料、男性も登録&検索までは無料でできるので、まずはお試しで見てみるのが良いと思います。

Pairs(ペアーズ)
pairs
  • 婚活・恋活アプリ利用率No.1
  • 機能充実!使いやすい!
  • 累計70万組が交際・結婚
  • まずは無料お試し検索から!

美男美女が揃う:Omiai

omiai-main

Omiai」は会員数900万人超え、累計マッチング数9,000万組を突破した大人気恋活&婚活アプリです。

Omiaiの特徴はなんと言っても、真面目で真剣に「結婚を視野に入れたお付き合いをしたい」と考えている人が多いこと。

年齢層で言うと20代後半~30代が中心のマッチングアプリです!
特徴国内最大級の婚活/恋活アプリ
累計会員数900万人(2024年)
男性料金¥3,900円~/月
女性料金無料
年齢層30代~が中心
目的婚活・恋人探し
男女比男性65%女性35%(独自調査)
運営開始2012年
運営会社株式会社Omiai

真剣なお付き合いを求める人が安心してアプリを利用できるように、公的身分証明書による年齢確認・実名非表示などを行っており安心安全にアプリを利用できます。

既婚者や業者など迷惑なユーザーにはイエローカードが表示され人目で見分けがつくのもうれしいポイント。

「安全にアプリを利用したい」、「迷惑なユーザーとは絶対に会いたくない」、「結婚を視野に入れたお付き合いをしたい」という方はぜひOmiaiを利用してみてはいかがでしょうか。

Omiai(オミアイ)
omiai
  • 2012年開始の恋愛結婚アプリ
  • 機能&セキュリティ充実
  • 恋人ができたアプリ No.1
  • まずは無料お試し検索から!

20代女性に圧倒的人気:with

with-main

with」は、会員数1000万人超え・毎月2000組以上の人のお付き合いが決まっている、大人気恋活アプリです。

Withの魅力は「好みカード」や豊富な心理テストで内面重視で相手を探すことができること。20代の女性の利用が多く、遊び目的の方が少ないため、マッチングアプリにおいて「真剣に相手を探している」、「内面重視人と出会える」と大人気なんです!

相性診断やイベントが充実しているので普通にコンテンツとして楽しい♫

私はpairsとwithをメインにマッチングアプリ活動をしていて、withでは医療系やIT関連の人と多く出会いました。

特徴オリコン顧客満足度No.1
累計会員数1000万人(2024年)
男性料金¥3,960円~/月
¥1,540円~/週
女性料金無料
年齢層20代〜30代が多い
目的婚活・恋人探し
男女比男性55%女性45%(独自調査)
運営開始2016年
運営会社株式会社with

どちらかというとマジメな人(チャラくない人)が多くて、あまりアプリ慣れしていない人でも安心して使えるという印象です。

2021年オリコン顧客満足度調査で、婚活マッチングアプリの使いやすいさランキングナンバーワンになってるので、割と間違いないマッチングアプリだと思ってます。

with
with
  • 会員増加率 No.1!
  • 20代中心で女性が多い!
  • 心理テストで相性抜群の相手が見つかる!
  • まずは無料お試し検索から!

初デートでの成功体験談

クリスマスにデートをする恋人

マッチングアプリひろばには、初回デートの色々な体験談が寄せられています。

具体的にどんなデートになるかイメージが湧いていない人には参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。

初回しゃぶしゃぶデートから結婚した成功体験談

マッチングアプリで結婚しちゃった!withで理想の彼氏とゴールインした私の体験談
国内最大級、オリコン顧客満足度No.1で知られるwithで出会った理想の彼氏と結婚した私の実体験レポです。優しく、真面目で仕事熱心。顔は可愛い系イケメンで、引き締まった細マッチョな身体。そんな素敵男性とアプリで出会って結婚するまでを綴ります

初回中華料理ダイニングデートから付き合った成功体験談

マッチングアプリ2回目デートで告白!pairsで優しい彼氏ができた体験談レポ
マッチングアプリのpairsで彼氏ができた体験談を詳細にレポートします。2回目のデートで夜景がキレイな場所で告白してもらって、見事付き合う事になった私とシステムエンジニアの彼氏とのエピソードです。

まとめ

sakura2

今回は、「初回デートの行き先選び方と成功ポイント」を解説してきました。

この記事のポイントまとめ

初回デートでは、「カフェ・ダイニング」、「落ち着いた雰囲気のレストラン」、「広めの公園・水族館」、「大きめのショッピングモール」がおすすめ

初回デートでは2時間程度で昼間に分かりやすい場所で待ち合わせし女性の意見を尊重することが大事

初回デート成功のポイントは、服装は無難なもので会話を楽しみ2回目のデートにつなげること

マッチングアプリでの初回デートは、お互いを知ることが目的で、仲を深めることを急いではいけません。この記事で紹介したポイントを抑えることで成功させることができます。

合わせて、おすすめのマッチングアプリとしては、私が実際に使って成功している「pairs」か「with」をおすすめします。まだ使った事がない人は、この機会に無料ダウンロードだけでもしておきましょう。

みなさんが、マッチングアプリでの初回デートを成功させ素敵な人と幸せな時間を過ごせますように!

アプリ特徴詳細
pairs
pairs
会員数/人気No.1
安心安全で使いやすい!
無料ダウンロード
アプリ詳細
Omiai
Omiai
マジメな30代~の出会い
会員数900万人の優良アプリ
無料ダウンロード
アプリ詳細
with
with
相性診断が凄い
可愛くてお洒落で女性に人気
無料ダウンロード
アプリ詳細
この記事を書いた人
anzu
あんず
20以上のマッチングアプリを使いこなす、恋愛経験も豊富な婚活・恋活ライター。元看護師で沖縄県出身、アニメとマンガと本が好き。

住まい神奈川県横浜市
生年月日1998年6月
仕事看護師兼ライター
趣味YouTube鑑賞・漫画
タイプ久保田正孝
タイトルとURLをコピーしました