PR

婚外恋愛で守るべきルール12選|秘密の関係を長続きさせるコツ

婚外恋愛のルール

悩んでる人
悩む既婚者

婚外恋愛の初心者なのですが、特別なルールはあるのでしょうか?

長続きさせるコツがあれば知りたいです。

婚外恋愛やセカンドパートナーという言葉があるように、結婚しても恋愛したいと考える既婚者が増えていますよね。「結婚相手=生涯のパートナー」という固定概念が薄れてきており、多様な考え方が受け入れられてきているのかもしれません。

婚外恋愛とは?

既婚者が配偶者以外と恋愛関係になること。セカンドパートナーやプラトニック不倫と言われることもあります。心のつながりを大切にしているため、性的関係を持たない場合も多い。

婚外恋愛は、決して自由恋愛ではありません。家庭とのバランスを考慮しながら、ルールを守って続けていくことが大切です。今回は婚外恋愛を長続きさせるためのルールを紹介するので参考にしてくださいね。

既婚者ライターRIHO
RIHO

恋愛系ライターのRIHO(既婚)です!婚外恋愛を始める前に、相手とルールについて確認しておくと安心です。それぞれの環境や価値観を知っておきましょう。

編集部TAKA
編集部TAKA

婚外恋愛の相手を見つける場所や、実際に私が試した既婚者専用マッチングアプリについても解説していきますね。

【PR】話題の既婚者専用アプリ:Cuddle(カドル)
既婚者専用マッチングアプリCuddle
  • 業界No.1の既婚者専用アプリ
  • Swipe型でマッチング率が高い
  • 全員が既婚者だから話が早い
  • まずは無料お試し検索から!

婚外恋愛を長続きさせるためのルール12選

イルミネーションを眺める男女

婚外恋愛を長続きさせるためには、自分の感情のままに行動しないことが大切です。社会的に認められている恋愛ではないからこそ、婚外恋愛をするうえでのルールを守らなくてはいけません。

【交際前】【交際中】【別れた後】の状況別に、婚外恋愛のルールを紹介します。

  • 【交際前】婚外恋愛の定義をすり合わせる
  • 【交際前】優先順位を明確にする
  • 【交際前】会うペースや連絡頻度を決める
  • 【交際中】お互いの生活を干渉しない
  • 【交際中】依存しすぎない
  • 【交際中】素直に意見を伝える
  • 【交際中】愛情表現を怠らない
  • 【交際中】目の前のことを楽しむ
  • 【交際中】誰にも言わない
  • 【別れた後】連絡できない状況にする
  • 【別れた後】家庭に感情を持ち込まない
  • 【別れた後】素敵な思い出として封印する

本気で恋愛をすると、つい感情的になって動いてしまいがちです。そんな時こそ、冷静になってルールを見直すようにしてくださいね。

【交際前】婚外恋愛の定義をすり合わせる

寄り添うカップル

婚外恋愛に進む前に、お互いの「婚外恋愛の定義」について話しておきましょう。結婚している人が恋愛をするということを再認識したうえで、婚外恋愛に求めているものを明確にします。

  • 何を満たしてほしい?
  • どんなことを求めている?
  • 夫婦関係は?
  • プラトニックな関係を希望している?

婚外恋愛に求めているものは、人によって異なります。精神的なつながりを求めている人もいれば、肉体的な関係を希望している人もいるでしょう。また夫婦関係が良好な人もいれば、夫婦関係が破綻している人もいます。

お互いの結婚生活や婚外恋愛に求めているものを聞いて、それぞれの状況や環境を理解できるかどうかを確認しましょう。

【交際前】優先順位を明確にする

婚外恋愛を始める前に、優先順位を明確にします。それぞれの優先順位にズレが出てしまうと、婚外恋愛はうまくいかなくなってしまうでしょう。

婚外恋愛で最優先するべきことは家庭です。この優先順位は変えないように話し合っておきましょう。

婚外恋愛が始まると、好きという気持ちが強くなっていきます。自分の感情のままに行動してしまうと、つい婚外恋愛することを優先させたくなってしまうかもしれません。

しかし、どんなに好きになっても優先順位はブレずに家庭を優先させます。婚外恋愛が始まる前にしっかり確認し合ってください。

【交際前】会うペースや連絡頻度を決める

寄り添う男女

婚外恋愛が始まる前に、会うペースや連絡頻度を決めておきます。婚外恋愛にかけられる時間には限りがあるため、無理をすると交際は長く続きません。

  • 月に何回会う?
  • どこでデート?
  • LINEをする時間帯は?
  • 電話ができる曜日は?

婚外恋愛がスタートして距離が縮まることで、少しずつ欲が増してきます。相手の生活を把握したり、独占したりしたくなることもあるでしょう。

しかし、ルールで決めた以上のことは求めないのが前提です。もちろん不安な気持ちがあれば伝えることも大切ですが、基本的にはルールに従って交際します。

婚外恋愛の理想のペースは、月1~2回のデートです。LINEや電話は時間帯を決めておこなうほうが、配偶者にもバレにくいでしょう。

お互いの負担にならないように決めます。ただし、我慢をすると辛くなるため、自分の希望があればしっかり伝えて話し合ってください。

【婚外恋愛中】お互いの生活を干渉しない

婚外恋愛を長続きさせるためのルールは、お互いの生活を干渉しないことです。婚外恋愛では会える時間よりも、会えない時間のほうが圧倒的に長くなります。

会えない時間に、相手が誰と何をしているのか気になってしまうのは仕方のないことです。相手の配偶者のことや、仕事や生活のことも知りたくなってしまいます。

しかし、相手の生活を干渉すればするほど辛くなってしまうものです。普段の生活と婚外恋愛の線引きができなくなり、生活に支障が出て負担になります。

相手の家族や配偶者のことを悪く言うこともルール違反です。干渉しないことと同時に、口出しもしないようにしましょう。

会えない時間は自分に焦点を当てて、自分の生活を楽しみましょう。相手のことを必要以上に知ろうとしないことがルールです。

既婚者ライターRIHO
RIHO

婚外恋愛を感情の赴くままにしてしまうと、相手の生活にも自分の生活にも支障が出てしまいます。
しっかりと気持ちを割り切るようにしてください。

【婚外恋愛中】依存しすぎない

婚外恋愛は、心の支えや癒しになるのが婚外恋愛のメリットです。しかし、その気持ちが強くなることで相手に依存してしまうこともあります。

婚外恋愛の相手に依存してしまうと、自分の気持ちの不安定さを相手のせいにしてしまうでしょう。相手に求めることが多くなり、自分で感情を満たすことができなくなります。

  • 不安な気持ちをなくしてほしい
  • 寂しさを埋めてほしい
  • 心を満たしてほしい
  • 愛情を伝えてほしい
  • もっと会ってほしい
  • 連絡をマメにほしい

婚外恋愛相手に依存してしまうと、だんだんと辛い気持ちが大きくなります。相手にも負担になってしまうため、長く続かなくなってしまうでしょう。

【婚外恋愛中】素直に意見を伝える

見つめ合う恋人同士

婚外恋愛のルールとして、素直に意見を伝えることが大切です。不満や悩みを我慢してしまうと、良い関係を築くことができません。

婚外恋愛という特別な関係だからこそ、感情を出さないようにしてしまうことが増えます。しかし、感情は出さなければ、相手には伝わりません。お互いの気持ちがわからなくなり、別れを選んでしまうことも多いです。

相手に嫌われることや重くなることに恐怖を感じてしまい、遠慮がちになってしまうかもしれません。もちろん線引きをすることは大切ですが、感情は素直に伝えることをルールにしておきましょう。

【婚外恋愛中】愛情表現を怠らない

婚外恋愛中のルールは、愛情表現を怠らないことです。「言葉にしなくてもわかる」というのは、婚外恋愛では通用しません。言葉にしなければ不安が募ってしまいます。

愛情は無理に伝えるものではありません。しかし、婚外恋愛においては、相手を不安にさせないための努力が必要です。
結婚している人との恋愛は、我慢することも苦しいこともたくさんあります。それでも好きという気持ちがあるからこそ成立している関係です。
婚外恋愛を長続きさせるためには、愛情表現を怠らないようにしましょう。照れくさくても言葉にして伝えることで、安定した関係を維持することができます。

【婚外恋愛中】目の前のことを楽しむ

キスをする男女

婚外恋愛のルールは、目の前のことを楽しむことです。婚外恋愛は将来が見えない関係であり、先のことを考えると別れしかないように感じられます。

結婚生活を終わらせて再婚することは現実的に難しいことです。将来を考えて悲観してしまったり、落ち込んでしまったりします。

解決しないことは悩まずに、今を全力で楽しむことが婚外恋愛をする意味です。

恋愛とは将来への投資ではありません。今の自分の心を満たして、毎日を幸せにするためにするものです。数年先のことで悩むのではなく、今幸せな気持ちを大切にしましょう

セカンドパートナーを作る人は頭がおかしい?私の体験談と婚外恋愛のあり方
セカンドパートナーを作る人は頭がおかしいと言われることもありますが、ココ最近ではオープンマリッジや事実婚と言った考え方も増えてきて、不倫とは違う新しいスタイルも許されるようになってきています。セカンドパートナーを求める理由や関係性について解説します。

【婚外恋愛中】誰にも言わない

婚外恋愛は、誰にも言わないことが絶対的なルールです。辛く苦しいことも多い関係であるため、誰かに相談したくなることもあるかもしれません。しかし、親しい人であっても秘密を漏らすのはルール違反です。

婚外恋愛は、どんな経由でどんなところからバレてしまうかわかりません。二人だけの秘密で成り立っている関係であることを忘れないようにしましょう。

既婚者ライターRIHO
RIHO

どうしても感情を吐き出す場所がなくて辛い時は、SNSで身バレしないアカウントを作成して投稿します。
そこでつぶやいたり、共感を得たりするとスッキリできるでしょう。

【別れた後】連絡できない状況にする

婚外恋愛で別れた後のルールは、連絡できない状況にすることです。婚外恋愛は好きなままの状態で別れを選ぶことが多いため、すぐに連絡を取り合ってしまうという特性があります。

もちろん復縁したいのであれば、連絡をするのは悪いことではありません。ただし、理由があって決断したことであれば、別れを貫くことも必要でしょう。

  • LINEはブロックもしくは削除
  • InstagramやXなどのSNSもブロック
  • 電話番号は削除

連絡できない状況にしておけば、心が弱った時でも自制することができます。安易な気持ちで関係を戻さないためにも、別れた後は連絡できない状況にしておくことをルールにしましょう。

【別れた後】家庭に感情を持ち込まない

笑顔の女性

婚外恋愛は心の支えになっていることが多いため、別れると情緒が不安定になってしまいがちです。家庭のことが疎かになり、落ち込んで過ごすことも増えるでしょう。

しかし、婚外恋愛の情事は家庭に持ち込んではいけません。幸せな時も辛く苦しい時も、感情を家庭に持ち込まないことがルールです。

難しいことですが、とにかく普段通りを意識します。当たり前にしていることを当たり前にして、無理にでも笑って話すようにしてください。普通を演じることで、少しずつ時間が解決してくれます。

【別れた後】素敵な思い出として封印する

婚外恋愛で別れた後は、婚外恋愛できたことを素敵な思い出として封印します。婚外恋愛は、とても欲張りな感情です。結婚しているにも関わらず、また新しい恋愛をスタートさせられるのは幸せなことでしょう。

普通では経験できなかったことや感じることのなかった気持ちを得ることができます。特別で秘密の恋愛をすることができたということです。

「婚外恋愛ができた自分は幸せ者」とポジティブに考えるようにしましょう。

別れてから悩んだり、誰かに相談したり、いつまでも引きずるのはルール違反です。別れたのであれば、素敵な思い出として自分だけの心に封印するようにしましょう。

既婚者同士の出会い|セカンドパートナーを探す方法や注意点について
本記事は、既婚者同士の出会い方や注意点について解説しています。「既婚者だけど出会いたい」という考えがある人は、ぜひ参考にしてください。

世間の婚外恋愛事情を調査

言い争いをする男女

実際に世間の婚外恋愛事情をXの投稿から紹介します。身近な人からは聞く機会が少ないため、リアルな婚外恋愛の情報やデータを見て参考にしましょう。

Xでの婚外恋愛に関する情報

既婚者ライターRIHO
RIHO

婚外恋愛では幸せを感じたり不安になったり…。
普通恋愛と同じように一喜一憂している人が多いですね。
うわく気持ちを割り切るのがルールですが、それが難しいところでもあります。

既婚者同士で恋したい時はどうする?婚外恋愛やW不倫相手の探し方
既婚者同士の男女が恋をすることは社会的に軽蔑されがちですが、惹かれ合う男女が恋愛関係や不倫関係(W不倫)になるケースは事実として世の中に数多く存在します。いわゆる婚外恋愛や不倫相手の探し方と、既婚者同士が恋をする際の注意すべき点を解説します。

データで見る婚外恋愛

婚外恋愛事情についてのデータを紹介します。最近は婚外恋愛という言葉を使われることが増えてきましたが、実際に婚外恋愛の現実はどのようなものなのでしょうか。

一般的に肯定派は少ない

既婚者同士が出会いを探すアプリについての意見のデータです。既婚者専用マッチングアプリについて、どのように感じているのでしょうか。

既婚者専用マッチングアプリについて

肯定派は25%という結果で、否定的な意見が74%を超えています。一般的には婚外恋愛は認められるものではなく、嫌悪感を抱く人の方が多いことがわかるでしょう。

言葉が一人歩きしているため「皆やっているから」と安易に手を出すものではありません。否定的な意見が多いことを認めたうえで始める覚悟が必要です。

婚外恋愛をしている人の割合は2割前後

既婚者向けマッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」を運営しているレゾンデートル株式会社によるデータです。実際に婚外恋愛の経験がある人の割合を見ていきましょう。

婚外恋愛経験者の割合

男性は33%、女性は16%の人が、婚外恋愛経験者であることがわかります。婚外恋愛の定義は、配偶者以外と恋愛関係になることです。心のつながりがある恋愛をしていた割合だと考えると、男女ともに多いように感じます。

浮気・不倫になると半数近くになる

続いては婚外恋愛ではなく配偶者以外の人と肉体関係にあるかどうか、つまり浮気や不倫をしているかです。ジャパン・セックス・サーベイの調査結果を紹介します。

Affair-rate

この結果で不倫したことがあると回答した人は男性67.9%、女性46.3%です。半数近い人が不倫経験があることがわかります。

普通に生活しているように見えても、2人に1人の既婚者が不倫をしているということ。婚外恋愛に発展していない一夜限りの関係も含みますが、想像以上に不倫している人が多いということです。

不倫をする理由は精神的に満たされたいため

人妻が不倫をする理由を「探偵トリセツ」の調査結果から紹介します。

既婚女性が不倫する理由

画像引用:探偵トリセツ.COM

女性が不倫をする理由は、「精神的に満たされたい」ということが圧倒的に多いことがわかります。「女性であることを実感できるから」という理由も、精神的な満足に含まれるでしょう。つまり65%は精神的な満たしや潤いを求めているということです。

暇つぶしや夫の関係に不満があるという回答もありますが、このような理由も結果的には精神的に満たされたいという欲求につながっているのかもしれません。

編集部TAKA
編集部TAKA

つまり、現状では精神的に満たされていない人妻が多いということにもなりますね。

主婦だって出会いが欲しい!バレずに探せる方法8選とおすすめアプリ
主婦の出会いについて、バレずに出会える場所や出会いを探すことのメリットやリスク、そして浮気や不倫がバレないようにする方法についてまとめました。また、既婚者同士の恋愛の将来性についても解説していますので、出会いを探している主婦は参考にしてください。

婚外恋愛が終わるのはどんな時?

イルミネーションの下でデートの待ち合わせをする女性

婚外恋愛にはゴールがありません。相手を好きになることで、離婚や再婚というワードが出てくることもあるでしょう。しかし、実際に婚外恋愛の相手と再婚することはほとんどありません。

そのため「いつか別れがくる恋愛」というのが大前提となるでしょう。それがドキドキ感を高める要因になる一方で、不安や悩みを募らせる原因にもなります。

それでも少しでも長く婚外恋愛を続けたいと考える人は多いです。そこで、婚外恋愛が終わるのはどのような時なのか見ていきましょう。

  • 依存しすぎて相手に振られる
  • シンプルに気持ちが冷めた
  • 話し合ってピリオドを打つ
  • 物理的に距離ができた
  • 幸せな気持ちより辛い気持ちが大きくなった
  • バレて泥沼化した

依存しすぎて相手に振られる

バックハグをするカップル

婚外恋愛の相手とは、精神的なつながりで支え合い、癒しを与え合う存在です。しかし、心のつながりだからこそ、線引きが難しいところがあります。どんどん好きという気持ちが大きくなってしまうことも多いです。

どちらかの気持ちが大きくなり、温度差が出てきてしまうと、途端に婚外恋愛はうまくいかなくなってしまいます。

  • あなたがいないと生けない
  • いつ離婚するの?いつ再婚できるの?
  • もっと一緒にいたい
  • 今どこで誰と何をしてるの?

このような依存傾向が強くなると、婚外恋愛での束縛を感じてしまいます。一緒にいても負担に感じられれば、別れを告げられてしまうでしょう。

シンプルに気持ちが冷めた

婚外恋愛も普通恋愛と同じように、何かの拍子に気持ちが冷めてしまうことがあります。普通恋愛では情があれば、すぐに別れることはないかもしれません。しかし、婚外恋愛の場合はリスクを背負ってまで冷めた相手と関係を続けようとは思わないです。

とくに婚外恋愛は、秘密の恋という背徳感などで相手に盲目になってしまうこともあります。

婚外恋愛が夢ではなく現実として考えることができた時、突然冷めてしまうこともあるでしょう。また普段の言動がきっかけになり、幻滅したり、嫌われたりすることもあります。

話し合ってピリオドを打つ

職場恋愛をする男女

婚外恋愛をして数か月経過すると、急に夢から現実に考えがシフトすることがあります。それまで恋心で高揚していた気持ちから、急に婚外恋愛のリスクを考えて怖くなるのです。

もしバレたら、家族を失うことになるかもしれない。離婚や慰謝料請求に発展するかもしれない。このような現実的な考えや罪悪感を抱くことで、冷静に別れることを決断します。

話し合ってピリオドを打つことができるのは、両者が同じ気持ちだった場合は円満に別れることができるでしょう。どちらか一方の気持ちが大きいと話し合いは難航してしまいます。

物理的な距離ができた

婚外恋愛は、そもそも会える日数や時間が限られています。一般的には月に1~2回程度、3~4時間ほどしか一緒にいられないです。電話もLINEも頻繁にするのは難しいでしょう。

転勤や引越しなどで物理的に距離が離れてしまうと、余計に会うことができなくなります。婚外恋愛の遠距離は心の距離も遠くしてしまうものです。

普通の遠距離恋愛であれば、物理的に距離が遠くても心の距離を近づける努力ができます。しかし、婚外恋愛では心の距離を近づける努力をする術がないため、心が離れてしまいます。

なかなか会えないことに辛さや苦しさを感じます。そして徐々に気持ちが冷めてきてしまい、別れを選ぶことが多いです。

幸せな気持ちより辛い気持ちが大きくなった

woman

婚外恋愛は、生活をプラスにするためにするものです。精神的に支え合い、癒し合い、幸せな気持ちを共有できる存在でなければいけません。

しかし、好きという気持ちが増大すると、辛い感情が大きくなります。さまざまな欲が出てきてしまい、それを満たせないことに不安や不満を感じるようになるでしょう。

  • もっと一緒にいたい
  • もっと愛してほしい
  • もっと自分だけを見てほしい

ただつながっているだけでは幸せを得られなくなってしまいます。

幸せな気持ち<辛い気持ち

このような状態になった時、婚外恋愛は負担になっているということです。このまま続けていても不幸になってしまうと判断して、別れを決断する人も多くいます。

バレて泥沼化した

最悪な別れ方として、配偶者にバレてしまうことが原因になることもあります。決定的な証拠を掴まれてしまうと、もう言い訳することもできません。どんなに好きでも別れを選択することになります。

配偶者が婚外恋愛の相手と別れることで許してくれれば良いですが、そう簡単に終わる問題ではありません。許してもらえなければ、離婚や慰謝料請求に発展することになります。

泥沼化してしまう別れ方は、もっとも避けたいケースです。配偶者などにバレることのないように注意して婚外恋愛を続けるようにしましょう。

既婚者はどこで婚外恋愛の相手と出会っている?

Affair-nvestigation

 

悩んでる人
悩んでる人

婚外恋愛に興味はあるけれど、どこで相手を探せばいいのでしょうか。身近な人ではリスクがありそうで怖いです。

婚外恋愛をする相手は、自分の生活圏外で出会うのがおすすめです。生活圏内の人の場合、バレるリスクが高くなります。また別れた後に関係が気まずくなってしまうでしょう。

生活圏外の人と出会うためには、普段の生活を抜け出して積極的に出会う努力が必要です。ここからは、おすすめの出会い方を3選紹介します。

  • 趣味のサークルや習い事
  • 既婚者合コン
  • 既婚者専用マッチングアプリ
既婚者向け友達作りの方法9選|アプリで飲み友や趣味友は作れる?
既婚者だけど友達が欲しい人のために、新しい出会いが見つかる場所を9つ紹介します。既婚者専用マッチングアプリや趣味のサークルなどで、大人になってからの仲間を探すことができます。ただし、男女関係の深入りにはくれぐれも注意しましょう。

趣味のサークルや習い事

デートの待ち合わせをする女性

婚外恋愛の相手と出会う方法として、趣味のサークルや習い事があります。共通事項を通じて親睦を深めることができるのがメリットです。また好きなことをしながら恋愛ができるので、自分磨きにもなります。

大人の習い事をする人は増えてきており、語学・スポーツ・映画鑑賞など多岐に渡ります。地域のサークルや習い事に通ってもいいですし、SNSを通じてオフ会に参加するのもおすすめです。

趣味のサークルや習い事にいる人の中から、婚外恋愛を希望している人を見分けるのは難しいことです。少しずつ距離感を縮めていくようにしましょう。

既婚者合コン

乾杯

既婚者合コンは、その文字通りに既婚者が参加する合コンのことです。配偶者では満たされていない人が、出会いを求めて参加しています。

既婚者同士であり、出会いの目的も合致しているため話がスムーズです。また初対面の人でも複数人で会うことで安心感があり、さらに複数の人から選べるというメリットもあります。

既婚者合コンは、当人同士で設定する必要はありません。既婚者合コンを取り仕切っている企業があるので、そこに登録して参加希望をするだけで良いです。

既婚者合コン&既婚者サークル5選|実際に参加して口コミ評判の真相と実態を調査
既婚者同士の出会いの場として知られている既婚者合コンや既婚者サークルについて。実際に参加してみた体験談をベースに、口コミ評判の真相を率直にレビューします。おすすめの合コンやコスパよく出会う方法も合わせて紹介します。

既婚者専用マッチングアプリ

既婚者の出会いの場

既婚者専用マッチングアプリは、既婚者同士が出会うためのマッチングアプリです。出会いの目的は婚外恋愛だけでなく、セカンドパートナー・肉体関係・友達作りとさまざまなことがあります。既婚者の多様なニーズに合わせているため、近年は登録者が増加中です。

既婚者専用マッチングアプリのメリット

  • 既婚者であることを理解したうえで出会える
  • 同じ境遇の相手と出会える
  • 同じ目的の既婚者を探せる
  • 全国の既婚者とつながることができる
  • 生活圏外の相手と出会える

ここからは、既婚者専用マッチングアプリおすすめ3選を紹介します。

  • Healmate(ヒールメイト)
  • Cuddle(カドル)
  • Afternoon.
編集部TAKA
編集部TAKA

出会いやすさやバレにくさなどを考慮して、「これを使えば間違いなし」というおすすめの既婚者専用マッチングアプリです。

婚外恋愛ができるマッチングアプリは?既婚者の不倫や浮気の現実
婚外恋愛がしたい既婚者はどんな出会いアプリを使っているのでしょうか。社会的には許されないケースが多いものの、一部のマッチングアプリでは不倫や婚外恋愛目的の利用者が集まっている現実もあります。

Healmate(ヒールメイト)

既婚者専用マッチングアプリHealmate

既婚者専用マッチングアプリとして、2022年に運営スタートしたのがヒールメイトです。婚外恋愛やセカンドパートナー探しを目的としている既婚者が多く、真剣な出会いに特化しています。

女性会員
女性会員

離婚する気はないけれど、生活に刺激やときめきがほしい。信頼できるパートナーと支え合える関係になりたい。

ヒールメイトは40代以上が70%以上です。結婚して子供も大きくなってきている世代なので、同じ気持ちや悩みを共有することもできるでしょう。

healmate-review

ヒールメイトは身バレしないような対策がしっかりしており、写真やプロフィールを非公開にしたり、アプリではなくWebでの対応が可能です。24時間365日の監視体制も整っているので、安心安全に利用することができます。

男性も女性も無料会員の段階で検索・いいね・マッチングまでできるので、まずは近場で良さそうな異性を探してみましょう。

Healmate(ヒールメイト)
既婚者専用マッチングアプリHealmate
  • 女性割合多くマッチング率が高い
  • 会員数250,000人以上
  • セキュリティ充実でバレない
  • まずは無料お試し検索から!
ヒールメイト(Healmate)の口コミ評判は?有料課金して実態を調査
既婚者のためのマッチングアプリとして真面目な出会い・セカンドパートナーを探せると評判の「ヒールメイト(Healmate)」を実際に使ってみて、口コミの真相に迫ります。

Cuddle(カドル)

既婚者専用マッチングアプリCuddle

カドルは2022年に運営がスタートした既婚者専用マッチングアプリです。エンジニアが構築したマッチングアプリで、安全性の高さとサポート面が充実していることで人気が出ています。

編集部TAKA
編集部TAKA

カドルはAIマッチングなので、忙しくても隙間時間にマッチングできるのが最大の特徴です。Tinderをやった経験がある人なら、簡単にお相手を探せます。

カドルはAIマッチング機能があり、希望条件に合う異性をAIがおすすめしてくれます。気になる人に「LIKE」をしていくだけなので操作はシンプルで簡単です。

cuddleでのマッチング成立画面

既婚者専用だからこそ、「会える時間帯」「子供の有無」なども登録できるため、相手の生活スタイルも把握できます。最初から出会いの目的や生活スタイルが合致している相手を探せるでしょう。

また身バレしないようにWeb版での利用ができます。プロフィール写真も許可した人のみ閲覧できるように設定することが可能です。24時間365日の監視体制も充実しているので安心して使うことができます。

Cuddle(カドル)
既婚者専用マッチングアプリCuddle
  • 業界No.1の既婚者アプリ!
  • Swipe型でマッチング率が高い
  • 美男美女率が高く使いやすい
  • まずは無料お試し検索から!
Cuddle(カドル)の評判&口コミは?有料会員になったレビュー体験談
既婚者専用マッチングアプリとして知られているCuddle(カドル)を実際に使ってみて、評判や口コミの真実を考察します。不倫ではなくお互いを理解した理想の婚外恋愛をする事はできるのでしょうか。

Afternoon.

既婚者専用マッチングサービスAfternoon.

Afternoon.」は、既婚者が配偶者以外のパートナーを探すためのマッチングアプリです。30代後半から50代前半の幅広い世代の人が利用しています。

長期的に続く婚外恋愛を希望する既婚者が多く、実際にAfternoon.で出会った既婚者は関係を長く続けているケースが多いです。まだライバルが少ないために、マッチングがしやすいのも魅力でしょう。

女性会員
女性会員

会員数が多いマッチングアプリよりも、ライバルが少ないマッチングアプリの方が出会いやすさを感じました。

Afternoon_matching

写真を非公開にできるので、身バレする心配がありません。また多くの会員が非公開にしているので、写真がないからマッチングしないようなこともないです。

セキュリティ管理もしっかりしており、不審なユーザーは徹底排除しています。自分のペースで安心して利用したい人は向いているでしょう。

Afternoon.(アフタヌーン)
既婚者専用マッチングアプリAfternoon
  • 累計マッチング数40万件以上!
  • 既婚者限定コミュニティ
  • 趣味友・飲み友探しにも最適
  • まずは無料お試し検索から!
既婚者アプリAfternoon.(アフタヌーン)の評判&口コミは?実際に使ってみた体験談
国内最大級の既婚者マッチングサービスの決定版として知られているAfternoon.(アフタヌーン)に実際に登録して、ネット上にあふれる口コミや評判の真相を確かめてみました。不倫や婚外恋愛を希望する既婚者のマッチングアプリ事情と合わせて解説します。

まとめ

腕を組んで街を歩くカップル

婚外恋愛は精神的なつながりがあるため、少しずつ相手に求めるものが大きくなってしまいます。しかし、欲求が大きくなるほどに婚外恋愛はバランスを崩してしまうものです。

婚外恋愛を長続きさせるためには、婚外恋愛のルールを決めておきます。癒しの存在でいるために、相手に必要以上に入れ込んでしまうのは危険です。

今回紹介したルールをしっかり心得たうえで、生活の充実となるような婚外恋愛をしましょう。ルールの範囲内で楽しみを見つけてみてください。

既婚者だけど遊びのデートがしたい!行き先や注意点などを解説
既婚者でも、独身時代を思い出してドキドキするようなデートをしたいとは誰もが思うことです。しかし、既婚者の立場で異性とデートをすることは、いくつかのリスクを伴います。実際の既婚者はどのようなデートをしているのか、既婚者としての注意点と合わせて解説します。
この記事は不倫の出会いを推奨するものではありません
既婚者がマッチングアプリやその他の方法で出会いを求めることは、例え友達や趣味仲間を探す場合であっても、状況によりトラブルに発展する可能性があります。あくまでも自己責任で、リスクを踏まえてご判断ください。
タイトルとURLをコピーしました