
マリーゴーっていう既婚者専用マッチングアプリ…どうなんだろう
新しい既婚者専用マッチングアプリとして2023年にサービス開始した「MarriedGo(マリーゴー)」について、実際に登録して使ってみた体験談と合わせて、口コミ評判の真相を紹介していきます。
結論から先に言うと、利用者数・運営歴・マッチング率の観点ではまだこれからという段階ですが、登録しておいて損はないでしょう。アクティブ会員を即座に狙いたいのであれば良いですが、シンプルに新しい出会いの数を求めるのであれば、利用者が多くてサービス運営歴も長い大手のマッチングアプリと併用するのが良さそうです。
料金形態やネットの評判と合わせて、マリーゴーのメリット・デメリット・他のアプリと比べた結果を解説しますね。

この記事の内容は、既婚者である私が妻に許可をとったうえで複数の既婚者専用マッチングアプリへ登録・調査した結果を元に作成しています!
サービス名 | 会員数 | 特徴 |
---|---|---|
Cuddle(カドル) | 約50万人 | 利用率No.1のSwipe型 |
Healmate(ヒールメイト) | 約25万人 | 人気急上昇!成功率高め! |
MarriedGo(マリーゴー) | 非公開 | TVで注目の新アプリ |
Afternoon. | 約5万人(推定) | 質が高く安定感抜群 |
Anemone(アネモネ) | 非公開 | 注目株の新鋭アプリ |
Layer(レイヤー) | 非公開 | 趣味で繋がる既婚者アプリ |
既婚者クラブ | 約50万人 | 利用者数が多い老舗 |
OVENS(オーブンズ) | 非公開 | 2:2の合コンマッチング型 |
Sepa | 5,000人 | 手頃価格だが会員数少なめ |
既婚者マッチングアプリの現状
既婚者専用マッチングアプリは、ここ数年で大きく知名度を上げており、市場規模も大きくなってきています。ここ最近では「オープンマリッジ」という言葉も流行し、新しい夫婦の形を実現する人も増えてきています。
夫婦間以外の性的な関係に対して、双方の合意の下に開かれている夫婦の形
そうした背景もあり、国内には多くの既婚者専用マッチングアプリがインターネット異性紹介事業としてサービス展開しています。中でも「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」などは会員数も急増しており、多くの既婚者が婚外恋愛の相手を見つけています。

いずれの既婚者専用マッチングアプリも、不倫ではなく純粋な出会いを推奨しています。既婚者同士でお互いの家庭があるため目的一致しやすく、サービス運営側もバレないための工夫を凝らしています。
MarriedGo(マリーゴー)は、既婚者専用マッチングアプリとしては後発で、会員数などを見てもまだまだこれからという段階です。今すぐ出会いが欲しいのなら、上記で紹介した規模の大きい既婚者専用マッチングアプリがおすすめです。
マリーゴーの特徴・メリット
「結婚の一歩先へ」というスローガンを掲げてサービス展開しているマリーゴーは、後発ということで利用者数こそ他の既婚者専用マッチングアプリと比べて劣るものの、サービスの質という観点では他と遜色ないと言えます。
加えて、マリーゴーならではの強みと言える部分もあるので、ここから順にメリットを紹介します。
LGBTQにも対応
「MarriedGo(マリーゴー)公式ページ」には、LGBTに関しての記載が以下のようにされています。
Q.LGBTでも利用できますか?
A.はい、マリーゴーは様々な性的指向の方もご利用いただけるよう、身分証明書の性別とは別にマッチしたい相手の性別を設定いただくことができます。
通常のマッチングアプリでは、自分とは違い性別のお相手しか検索できない場合がほとんどです。
しかし、マリーゴーの場合はマッチしたいお相手の性別を「女性・男性・みんな」の3つから選択できるので、男性であっても男性会員を検索することができます。もちろん女性も女性を探すことができます。
上記はマッチしたいお相手の性別を「みんな」にした時の検索結果画面です。青枠で囲っているのが男性で、それ以外が女性です。
検索結果に男性と女性の両方が表示されているのは、通常のマッチングアプリを使い慣れている人からすると違和感があるかもしれませんが、これがLGBTQにも対応しているマリーゴーの強みです。
趣味の合う人と出会いやすい
マリーゴーは、pairsの「コミュニティ」のような機能が充実しているため、趣味の合う人と出会える可能性が高いマッチングアプリと言えます。
以下はマリーゴーの「興味」の画面です。カテゴリーごとに色々な興味関心の項目が準備されています。
試しに「カフェでまったり」を選択してみたところ、女性を中心に多くの人が登録していて、そこからお相手のプロフィール画面に飛べるようになっています。
まだマリーゴーの利用者数そのものが少ないので人数も少なめですが、増えてきた時にはかなり便利な機能になると言えそうです。
既婚者同士でバレずに会える
マリーゴーは既婚者専用マッチングアプリのため、独身者の登録はできません。そのため、お互いに既婚者の状況を理解したお相手と出会うことができます。
安心安全の工夫(バレないための配慮)も色々なところになされているので、安心して新しい人との出会いを探すことができます。
- 本名での登録はNG
- アプリではないためスマホのアイコン表示なし
- 不倫ではなく純粋な関係を推奨
実際に出会った男女がどういう関係になるかはその人次第ですが、他の既婚者マッチングアプリと比べても遜色ないサービス内容と考えて良いでしょう。
検索・足あと・メッセージ・画面の見やすさ&使いやすさなど、総合的に考えても他のマッチングアプリと大きく変わるところは無く、充実度合いでは問題ありません。

実際に登録して使ってみましたが、機能面でのストレスや不具合は無く、出会いを探す環境としては問題無いでしょう。
マリーゴーに実際に登録してみた
ここからは、実際にマリーゴーに登録して使ってみた一連の流れを画像付きで紹介していきます。

複数の既婚者専用マッチングアプリを使ってきた私が、忖度なしにレビューします!
メールアドレスで無料登録
まずは「MarriedGo(マリーゴー)公式ページ」にアクセスして、「今すぐ無料登録」のボタンから始めましょう。
最初にメールアドレスを入力する画面になるので、自身のアドレスを入力しましょう。マリーゴーを利用中には、このアドレスにメールが届く事になるので、普段から使い慣れているアドレスを入力するか、メインで使っていないアドレスを入力するかは良く考えましょう。
アドレスを入れて「招待メールを送信」を押すと、自動返信でマリーゴーからメールが届きます。メール内に記載されているURLから、本登録の画面に進むことができます。
プロフィール登録する
ここからはマリーゴーへの本登録(無料)になりますので、画面に従ってパスワードの設定をしましょう。毎回のログイン時に必要になります。
そのまま続けて、生年月日・ニックネーム・身長・体型・職業・都合の良い時間帯などを入力します。
これらの情報は後からでも変更できますが、そうそう変わらない情報ばかりなので、忘れないよういに最初の段階で入力を済ませておきましょう。
続いてはメイン写真とサブ写真の登録です。こちらも後で変更はできますが、メイン写真とサブ写真1枚は最低でも今の段階で登録しておきましょう。
他の既婚者専用マッチングアプリでは、マイページから写真のモザイクを入れられるものもありますが、マリーゴーにはその機能は備わっていません。
身バレが怖い場合には、個人がはっきりと特定されてしまう写真の使用は控えましょう。
興味を選択して作成完了
最後に、自分をアピールするために、選べる中から興味があるものを幾つか選択しておきましょう。
お酒好きであれば「飲みに行きたい」、映画好きであれば「映画を観に行きたい」という具合に、自分の趣味嗜好に合うものをいくつかピックします。
年齢確認(身分証撮影)する
ここまででプロフィールの作成は完了ですが、可能であれば年齢確認まで済ませておきましょう。年齢確認を済ませなくても「いいね」やマッチングの成立はしますが、メッセージを送る(有料会員になる)には身分証の提出が必要になります。
スマホで運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカードのいずれかを撮影するだけで提出が完了します。
お相手検索をする
登録が済んだ段階で、毎日おすすめのお相手が紹介されるようになります。画面右のように表示されるので、良さそうであれば右スワイプを、そうでない場合は左スワイプをしましょう。
ここからはお相手検索もできるようになりますので、年齢や居住地などを選択して「この条件で検索」を押しましょう(画面右)。
今回は年齢を「30歳~45歳」に、居住地を「東京」にして検索してみたところ、数多くの女性会員がHITしました。
アプリ利用者の中心となっている年齢でかつ東京都では、もう少しHIT数が欲しいというのが正直な所でした。これを踏まえると、地方に住んでいる人からすると厳しい戦いに(会えない可能性が高い)なることが予想できます。
ちなみに、そのHITした女性会員の写真の内訳は以下の通りです。
- 顔が分かる自分の写真:約24%
- 後ろ姿・モザイクなど:約32%
- 景色・食べ物など:約17%
- 写真の登録なし:約27%

顔がハッキリと分かる写真を載せている女性は、基本的に美人揃いでした。他の既婚者専用マッチングアプリに比べると、写真を掲載している人の割合は多めです。
好みの相手に「いいね」する
検索でHITして良さそうな相手に対しては、「いいね」を送りましょう。また、自分のプロフィールページに訪れた人は、足あととして確認することができます(以下の画像左)。
無料プランの段階で押せるのは20回までで、月が変わるとまた20回分が復活する仕組みになっています。
スタンダード会員でも良いので、有料会員にさえなってしまえば、いいねの回数は無制限になります。
マッチング成立~メッセージ
以下の左の画像は、マリーゴーに登録した翌日のメッセージボックスですが、すでに3人の女性とのマッチングが成立しています。
受信したメッセージの内容は見ることができますが、そのメッセージに対しての返信は、無料会員の段階ではできません。
どうしてもお相手とメッセージのやりとりをしたい場合は、有料会員になる必要があります。
デートの約束を決めて会う
有料会員にさえなってしまえば、メッセージは送り放題になるので、じっくりお互いを知ってデートの約束を決めましょう。
既婚者専用マッチングアプリにおいては、メッセージのやりとりだけを望んでいるケースは稀なので、およそ2週間~1ヶ月以内には待ち合わせを決めて初対面を果たしましょう。
ただし、マリーゴーは不倫を目的としたサービスではないので、会う前から大人の関係などを匂わせるのはNGです。先走った発言にはくれぐれも注意しましょう。

マリーゴーの基本情報と料金

本当に安心して使えるの…?変なサイトじゃない…?
マッチングアプリの利用については、上記のような不安を抱える人も少なくないはずです。
実際に使い始める前に、ネット上の口コミ評判だけでなく、運営者情報・運営歴・料金プラン・利用者の職業や年齢なども確認しておきましょう。
マリーゴーの基本情報
マリーゴーは法人登記している会社が運営しています。こうしたマッチングアプリの中には、個人名で運営しているパターンもあるので、運営元という点では安心と言って良いでしょう。
運営会社 | 合同会社おなかのなか |
---|---|
所在地 | 東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2F |
サービス開始 | 2023年2月1日 |
インターネット異性紹介事業届出番号 | 蒲田23-014120 |
電話番号 | 080-4932-8810 |
アドレス | info@marriedgo.com |
運営責任者 | 矢澤史考 |
当然と言えば当然ですが、インターネット異性紹介事業の届出は済ませていて、代表者の個人名も記載されています。
こうした面から、違法な会社がサクラや業者を使って良からぬことを企んでいるという可能性は低そうです。
マリーゴーの料金プラン
マリーゴーは、女性会員は完全無料です。男性は無料会員の段階でも、プロフィール登録・お相手検索・いいねを押す(回数制限あり)・マッチング成立・メッセージ受信までは可能です。
しかし、有料会員にならないとメッセージが送り放題にならないため、実質的に出会いを実現するためには課金が必要です。
スタンダード会員になるには月額4,980円、プレミアム会員は3ヶ月以上の利用で11,940円(月3,980円)となっています。期間を長く取るほど月額費用が下がる仕組みです。
2つのプランでは、機能面での範囲が少し変わります。
スタンダード
- いいねの回数が無制限になる
- メッセージが送り放題になる
プレミアム
- 最終ログイン日時が分かる
- 相手のいいね数が分かる

どちらか選ぶなら、最初はスタンダードで1ヶ月の様子見が無難です。ただし、課金するのはもう少し会員数が増えてからで良いでしょう。
マリーゴー利用者の年齢と職業
マリーゴーはまだ会員の総数は少ないのですが、年齢層で中心になっているのはやはり40代でした。30代・50代の登録者もいましたが、割合でいうと40代がもっとも多かったです。
職業は選択肢が多かったものの、女性では専業主婦・パート・アルバイトあたりが目立って多かった印象があります。男性では技術職・研究職・ITエンジニアあたりが目立っていました。
マリーゴーの口コミ&評判
マリーゴーの評判や口コミをネット上で探し漁ってみましたが、残念ながらX(旧Twitter)では有力な情報をキャッチすることができませんでした。
そもそもまだ知名度が高くないので、会える・会えない以前に、良い口コミ評判も悪い口コミ評判も無い状態なのかもしれません。
マリーゴーって、既婚者マッチングサイトもあるんだね?!
どんどん新しいの出てくるね
新しいサイトみたいだけど、使いやすいと良いな!明日はのんびり外のデート予定だけど、暑さが心配、、
— TomTom@婚外つぶやき (@TomTom246956) July 16, 2023
マリーゴー公式X(旧Twitter)
マリーゴーの公式アカウントもあり、積極的に情報発信をしているようです。
まだまだ会員数も少ないとのことなので、運営会社もマーケティングに注力しているという状況なのかもしれません。
リリース記念キャンペーンの当選者の方へ賞品のメール送付が完了しました!
たくさんの方にご登録いただけて大変ありがたく思います!
今後も既婚者マッチングアプリ『マリーゴー』をもっと盛り上げていこうと思うので、是非よろしくお願いします!https://t.co/HkHNPF2G6x— マリーゴー 既婚者向けマッチングサイト (@MarriedGo_PR) April 30, 2023
TOKYO MX「Powered by TV〜元気ジャパン〜」さんでマリーゴーを紹介していただきました!
既婚者でセカンドパートナーや趣味友達をお探しの方、是非マリーゴーに登録してみてください!▼ 登録はこちらhttps://t.co/HkHNPF28gZhttps://t.co/tnWKFyZzvN#婚外 #婚外恋愛
— マリーゴー 既婚者向けマッチングサイト (@MarriedGo_PR) May 22, 2023
マリーゴーのデメリット・注意点
この記事の冒頭でも紹介しましたが、既婚者がマッチングアプリで出会いを探すのであれば、マリーゴーよりも会員数が多くサイト規模の大きなところで探す方が可能性は高いでしょう。
具体的には「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」といったマッチングアプリが勢いがあるのですが、そうした大手サイトとマリーゴーには以下のような「差」があります。
- 利用者数が少ない
- 決済方法が少ない
- 運営体制に不安がある
利用者数が少ない
マリーゴーと他の既婚者専用マッチングアプリの決定的な違いは、何といっても利用者数です。
出会いが実現するかどうかは会員数によって大きく左右されますが、現時点でのマリーゴーの会員数は推定で「約1,000人」なので、残念ながら他の既婚者専用マッチングアプリには太刀打ちできません。
Cuddle(カドル) | 約50万人 |
---|---|
Healmate(ヒールメイト) | 約25万人 |
MarriedGo(マリーゴー) | 非公開 |
Afternoon. | 約4万人(推定) |
既婚者クラブ | 約50万人 |
Layer(レイヤー) | 非公開 |
Anemone(アネモネ) | 非公開 |
OVENS(オーブンズ) | 非公開 |
Sepa | 5,000人 |
これから会員数が大きく伸びてくる可能性はあるものの、現時点では他の既婚者専用マッチングアプリに大きく差をつけられている状態です。
マリーゴーに無料会員として登録しておく分には問題ないですが、課金して本格的に出会いを探すという段階では無さそうです。
逆に、今すぐに出会いを手に入れたいのであれば、会員数の多い「Cuddle(カドル)」や「Healmate(ヒールメイト)」といった既婚者アプリを使った方が、シンプルに効率は良いでしょう。
決済方法が少ない
マリーゴーの有料会員になるための決済方法は、2025年時点ではクレジットカードと電子マネー(BitCash)での支払いのみとなっています。
他の既婚者専用マッチングアプリでは、銀行振込やAmazonPayなどでの決済にも対応しているので、この点の自由度は少し低いと言えます。
運営体制に不安がある
マリーゴー公式ページには、24時間のお問い合わせ受け付けと記載してありますが、おそらくこれはメールでの対応のみで、監視体制を24時間ずっとおこなっている可能性は低いでしょう。
それだけでなく、運営体制に疑問を覚える理由としては以下などがあります。
- 運営歴が浅い(2023年2月~)
- 運営会社の規模が小さい
これはまだサービス開始して間もないので、これから整備されていく部分も多いのではないかと思われますが、利用者の立場からすると不安に感じる部分ではないでしょうか。
選ばれている既婚者専用マッチングアプリ

出会いを探すなら、どの既婚者アプリが良いの…?
マリーゴーは既婚者専用マッチングアプリとして今後伸びてくる可能性はあるものの、現時点では他の会員数の多いアプリを使う方が出会いの可能性は高いでしょう。
ここからは、マリーゴー以外で既婚者から選ばれているマッチングアプリを紹介します。

ここで紹介しているアプリは、既婚者である私が全て使用(課金も含む)した結果を元に解説します!
Healmate(ヒールメイト)
おそらく既婚者専用マッチングアプリの中で今もっとも勢いがあるのは、この「Healmate(ヒールメイト)」でしょう。
とくに女性会員の割合が他のアプリに比べて高く、掲示板機能などで会員が積極的に活動しているため、マッチング率が非常に高いのが特徴です。
実際に使ってみると、毎日のように新しい会員がドンドンと増え続け、昼でも夜でもマッチングが成立する傾向があります。
加えて会員の質が他愛のが特徴で、ある程度は経済的・時間的に余裕のある会員が多い印象のマッチングアプリです。当然ながら既婚者専用なので、独身者・サクラ・業者は存在しません。
あくまでも「純粋な出会い」を推奨しているので、アプリ上で公序良俗に反するような書き込みやメッセージは禁止になっています。

以下は実際に私がHealmateを利用した時のものですが、多くの女性とマッチングが成立~メッセージを受信している様子が分かると思います!
マリーゴーよりも検索機能が充実しているので、年齢や地域だけでなく、子供の有無・休日・性格などから相性の良いお相手を探すことができます。
出会い実現のためには有料会員になる必要がありますが、まずは無料会員の段階で検索~いいねを送信してみましょう。マッチング成立後、良さそうと感じたら課金するという流れで問題ありません。

Cuddle(カドル)
サービス開始からわずか数年で会員数が50万人を突破し、既婚者専用マッチングアプリの中での利用率No.1にも選ばれているのがこの「Cuddle(カドル)」です。
「日常に特別を」というコンセプトで上質な出会いを提供している、間違いのない既婚者専用マッチングアプリです。

画像引用:cuddle公式サイト
実際に使ってみたところ、女性は専業主婦よりも働いている人が多い印象で、写真のレベルも正直に高いと感じられます。
最新のAIを活用したマッチングの仕組みを構築していて、自分がタイプと思った人にはLIKE(右スワイプ)、そうでない人にはNOPE(左スワイプ)していくだけです。それでいて次々に新しい異性とのマッチングが成立します。
とにかくアクティブ会員が多いので、空き時間にサクサクとスワイプするだけで手軽に出会いを探すことができます。楽しみながら出会いを探せるのがCuddleの特徴です。
こちらも無料会員の段階でマッチング成立まではスムーズに進められますので、まずは以下より試してみてください。

Afternoon.
こちらも国内最大級の既婚者マッチングサービスとして知られている「Afternoon.」です。サービス開始は比較的早く、多くの既婚者のコミュニティサイトとして愛されています。
累計マッチングは150,000件以上、累計メッセージ数は2,500,000通以上、マッチング率は60%と、実績の面では申し分ないでしょう。
こちらも実際に試してみましたが、年齢の中心になっいるのは30代~50代、男女ともにどちらかというとハイクラスな層が多く、非日常な体験ができるマッチングアプリです。
無料会員の段階でも月に50回まで「いいね」が押せるので、相当数のマッチング成立が期待できます。
以下より無料会員登録をして、近場の異性に対して積極的にアプローチしてみてください。

既婚者クラブ
既婚者マッチングアプリとしての運営歴や、単純な累計会員数で選ぶのであれば、No.1はこの「既婚者クラブ」ということになります。
2020年のサービス開始からものすごい勢いで会員数が増え続け、現時点では40万人を超えている大型の既婚者専用マッチングアプリです。累計マッチング数は120万組を突破しており、歴史と実績があります。
無料会員の時点でも異性に対しての「いいね」は送り放題なので、プロフと写真だけきちんと登録しておけば次々にマッチングが成立します。
他のマッチングアプリに比べて専業主婦の割合が多い印象があり、昼間の時間でも積極的にメッセージが届きます。

私は有料会員になって既婚者クラブを使い倒しましたが、マッチング数もメッセージ数も物凄かったです。
ここまで紹介した既婚者専用マッチングアプリに比べると、月額費用が少し安く設定されているもの嬉しいポイント。同じように無料会員からスタートして、マッチング成立後に課金を検討するというやり方がオススメです。
身バレ対策やセキュリティも充実しているので、バレずに婚外恋愛をしたいという既婚者に向いています。

既婚者が出会いを探す際の注意点
既婚者の立場で出会いを探す場合、それが純粋な関係を望んでいた場合であっても、夫婦関係にヒビが入る可能性があります。
また、自身の家族だけでなく職場や知人に知れると思わぬトラブルに発展する可能性があるため、マッチングアプリで出会いを探す際のマナーと注意点を覚えておく必要があります。
身バレには充分に注意する
既婚者同士の出会いは、どこで誰が見ているか分かりません。また、アプリ上でのやりとりから個人が特定されるケースもあります。
いわゆる「浮気がバレる瞬間」として考えられるケースはいくつもありますが、事前にバレるシチュエーションを想定しておきましょう。
バレる事例
- スマホを見られる
- メッセージの誤送信
- デート姿を見られる
- 普段と違う服装・行動
- 自身のプロフから特定される
絶対にバレずに探したいのであれば、事前に対策を講じておく必要があります。スマホにはロックをかけ、プッシュ通知はOFFにし、プロフやメッセージでの情報開示は最小限にする。もちろんデートの時の場所や時間や服装などの工夫も必須です。
相手の事情を理解して尊重する
既婚者同士の出会いなので、お相手にも出会いを探しているそれなりの理由があります。もちろん貴方と同じように、相手にも家族や守るべきものがあります。
大人同士の出会いであるからこそ、相手の事情をきちんと尊重して、マナーを守って楽しむべきと言えます。
相手の仕事や配偶者を否定したり、自分の都合だけを考えて無理難題を押し付けたり、相手を振り回したりする行為はNGです。
トラブルにはくれぐれも注意する
おそらく既婚者専用マッチングアプリで出会いを探している人のほとんどは、配偶者に対して内緒で行動していることでしょう。
となれば、何かトラブルが発生して公になった場合は、それなりの事態が待ち受けていることは予想できるはずです。例えば以下のようなトラブルにはくれぐれも注意しましょう。
- ドライブデートでの事故
- 知り合いと遭遇
- 泥酔しての紛失や騒動
あくまでも紳士淑女の出会いなので、モラルを守って素敵な時間になるように意識しましょう。
不貞行為はあくまでも自己判断で
運営側が純粋な出会いを推奨していたとしても、既婚者専用マッチングアプリで出会った2人がどういう関係になるかは、当人同士しか分かりません。
おそらく不倫関係に発展してしまう男女も一定数いると思われますが、もしも身体の関係を持つ場合にはリスクについて充分に理解する必要があります。
既婚者同士の不貞行為はいわゆる「ダブル不倫」になるので、お互いがお互いの配偶者に対して責任を負うことになります。
不倫の事実が立証されたら、社会的な責任から逃れることは基本的にできません。それだけでなく、実家の家族や知人などからも軽蔑の目で見られることとなり、さもすれば社会的な地位も失う可能性すらあります。
何も考えずに本能のままで行動してしまうと、後々になって思わぬ事態に発展して後悔するかもしれないので、先を見据えた冷静な判断をしましょう。
まとめ
マリーゴーはサービス面の充実や費用の観点では他のアプリと変わりませんが、会員数の少ない既婚者専用マッチングアプリなので、登録したものの会えないという人も少なくないでしょう。
しかし、まだサービスが始まってから期間もそこまで長いわけではないので、今後に期待してもいいマッチングアプリと言えるかもしれません。
とはいえ今の段階で既婚者同士の出会いを求めるなら、「Healmate(ヒールメイト)」や「Cuddle(カドル)」の方が圧倒的に効率は良いでしょう。

いずれのマッチングアプリも無料会員の段階で検索~いいね~マッチングまでは成立するので、まずは色々と試してみてから課金を検討するのがオススメです。
出会いは本来は楽しいものですが、既婚者の立場で新しいドキドキを探すのであれば、マナーと注意点を理解してモラルある活動を心がけましょう。

既婚者がマッチングアプリやその他の方法で出会いを求めることは、例え友達や趣味仲間を探す場合であっても、状況によりトラブルに発展する可能性があります。あくまでも自己責任で、リスクを踏まえてご判断ください。