こんなことで悩んでいませんか…?

アプリでマッチングしたばかりの男性に会おうと言われた…
すぐに会っても大丈夫?
今回は、そんな疑問を持つアプリ女性のための記事です。
アプリでマッチングしたばかりの男性に「会おうよ」「今日すぐ会いたい」と言われたら、あなたならどうしますか?
アプリで知り合ったばかりの男性に誘われたとき、本当に会っていいのかどうか悩んでしまう女性はとても多いです。また、会わないという選択を取るとしても、「どのようにアプリ男性からのお誘いを断ればいいのかわからない…」と感じているのではないでしょうか。
この記事では、マッチングアプリですぐに会うことの危険性と、すぐに会いたがる男性の心理について詳しく解説します。

マッチングアプリで30人以上とデートをした「ユキ」が、マッチングアプリですぐに会いたがる男性に出会った体験談や、上手く断るコツをご紹介します。
アプリで知り合った男性と早めに会うことのメリット・デメリットや、誘いを上手く断る方法についても紹介していきます。
危険な目に遭うことなく、マッチングアプリで素敵な出会いを楽しめるように、ぜひ最後までご覧ください!

結婚相談所も運営する婚活アドバイザーの私カワバタが監修します!
この記事を読むとわかること
- アプリですぐ会うことのメリット・デメリット
- すぐ会いたがる男性の心理状態
- すぐ会いたがる男性への上手な断り方
アプリ男性とすぐ会うのは危険!その理由
結論から言って、マッチングアプリで繋がった男性とすぐに会うのは、とても危険です!
そもそもマッチングアプリは知らない人との出会いなので、恋愛面で慎重に進めた方が良いという理由はもちろん、自分の身を守るためにも覚えておく必要があります。
後先のことを深く考えない楽観的な性格の女性はとくに、これから紹介するアプリ男性とすぐ会うのが危険な理由をしっかりと読んで理解してから、アプリ活動に取り組むようにしましょう。
アプリ男性との即会いが危険な理由
- お互いに情報が少なすぎるから
- 相手がヤリモク・業者の可能性があるから
- 軽い女性と思われてしまうから
- がっついていると思われてしまうから
- 犯罪などに巻き込まれる可能性があるから

アプリ男性とすぐに会うことをおすすめしない理由を詳しく解説していきます!
お互いに情報が少なすぎるから
アプリ男性とすぐに会うとなると、お互いのことをよく知らないままの状態で顔合わせをすることになります。
お相手のことをよく知らない状態では、危険な目に遭う可能性はもちろんのこと、過剰に緊張してしまったり、ミスマッチが起きやすかったりする可能性が高いです。
アプリでは、プロフィールに嘘の内容を記載している男性が少なくありません。また、女性を騙すつもりはなくても、経歴や年収をかなり盛って記載している場合も考えられます。
メッセージを重ねてお相手の情報を集めることで、プロフィールの情報の真偽を予測することができるでしょう。
メッセージのやり取りは、自分のことを知ってもらうという意味でも大切です。あなたのことを誤って理解していたり、プロフ写真のイメージだけで会ってしまったりすると「思ってたのとなんか違った」というぼんやりした理由で振られてしまうという不本意な展開もあり得ます。

一般的なマッチングアプリでは、マッチングから初対面までの期間は2週間~1ヶ月と言われています。
相手がヤリモク・業者の可能性があるから
マッチング後にすぐ会いたがる男性は、残念ながらヤリモクや業者である場合が非常に多く、会うのは危険です。
ヤリモク・業者のアプリ男性は、以下のように女性を誘い、その反応であなたがどれだけ警戒心の強い女性かを見極めています。

(マッチングしたその日に)今日時間ができたのですが、よかったら会ってみませんか?
アプリ男性が実はビジネス系の勧誘業者の場合は、コミュ力が高いことが多く、自然な流れで積極的にすぐ会おうと誘ってきます。

(深夜に)ちょっと困ったことがあって、会って話したいんだけど…
お相手の男性がヤリモクの場合は、深夜に何かと理由をつけて会おうとしてきます。
会いに行ってしまうと結末は一つしかないので、真剣な恋活・婚活目的でアプリを使っている女性は、安易に会いに行ってはいけません。

軽い女性と思われてしまうから
アプリ男性とすぐに会うことをおすすめしない理由として、軽い女と思われてしまうことが挙げられます。
堅実な目的でアプリを使っている男性の中には、あえて女性にすぐ会うことを提案する人がいます。これは、女性側の反応を見て、軽い女かそうではないかを確かめているのです。
もしもすごくタイプの男性とマッチングできたら、女性側はつい「私もすぐに会いたいです!」と返してしまうかもしれません。
しかし、女性のそんなメッセージを最後に、男性側から返信がなくなってしまった…というのは、意外にもよくあるケースです。

アプリでは多少の駆け引きが必須です。ポイントとしては、相手との関係性を順を追って構築する姿勢を忘れないことが大切です!
逆に、真剣な恋活・婚活をしているアプリ男性からの「すぐ会いたい」の誘いにノーと言えれば、あなたは簡単には男性の誘いに乗らない堅い女性だと思ってもらえるでしょう。
もちろん断り方次第では男性からマイナスなイメージを持たれてしまうので、お誘いを断る際のテクニックについても記事の後半で触れていきます。
がっついていると思われてしまうるから
マッチングした男性とすぐに会うことをおすすめしない理由として、男性に対してがっついていると思われてしまうことが挙げられます。
アプリでの出会いでには積極性が求められます。しかし、お相手に恋活・婚活への焦りが伝わると、がっつかれているように感じて引かれてしまう可能性があります。
とくに、アプリで見つけた素敵な男性に対して、マッチング後すぐに女性側から「一度お会いしませんか?」とメッセージをしてしまうと、男性によってはいい受け取り方をしてくれません。
女性側から男性をデートに誘うのは悪いことではありませんが、その場合はメッセージのやり取りを最低10ラリーはしてからにしましょう。

私もきちんとメッセージを重ねてからお会いした男性とは、そのあとも大切に扱ってもらえた経験があります。
犯罪などに巻き込まれる可能性があるから
マッチングアプリで知り合った男性とすぐに会ってしまい、ネット犯罪に巻き込まれそうになったという女性も稀にいます。
お相手の素性が定かではないうちは、2人きりになるような場所に行くのはとても危険です。身体を求められたり、危ないことに誘われたりする可能性が否めません。
また、このような状況で女性が1人の場合、断ることが難しいシチュエーションも考えられます。
【PR】成果が出ない人向けの真剣アプリはこれ…!
マッチングアプリでなかなか成果が出ないと悩んでいませんか?結果が出ないのには、自分に合ったアプリを使えていないのかもしれません。
そこで今回は「真剣に将来を考えられる人と会いたい人」にピッタリのマッチングアプリを紹介します。無料なので登録しておいて損は無いと思います!
アプリ男性がすぐ会いたがるのはどうして?男性の心理

すぐに会おうと言われたけど、何が目的?
男性の気持ちがわからないよ…
ここからは、アプリですぐに会いたがる男性が何を考えているのか深層心理に迫っていきます。
すぐに会いたがるアプリ男性が考えていることがかれば、お誘いを断りやすく感じたり、逆に会ってみてもいいかなと思えたりするかもしれません。
今、ちょうど気になる男性から「会おう」と誘われているなら、どんな目的や気持ちであなたを誘っているのか推理してみるのもいいでしょう。
男性が早く会いたがる理由
- お相手探しに焦っているから
- 単純に効率を重視しているから
- 相性を確かめたいと考えているから
- 女性に一目惚れしたから
- ヤリモク・業者だから
お相手探しに焦っているから
単純にアプリでのお相手探しに焦っていて、マッチングした女性と手当たり次第に会おうとしているパターンです。
すぐに会おうと言ってくる辺り、あまりモテてこずに年齢的な原因などで婚活に焦っていることが考えられます。また、メッセージでのやり取りを重ねずに、何の脈絡もなく「会いたい」と言ってくるならコミュ力に少し不安が残ります。
あなたも恋活・婚活に焦っていて、お互いに好感がもてる相手であれば会ってみてもいいかもしれません。しかし、本当に恋愛目的かどうかは、やはりある程度メッセージを重ねてみないとわからないと思っておきましょう。

ただし、男性はマッチングアプリに月額料金がかかっているのでそのあたりの事情も少し汲んであげられると良いかもしれません!
単純に効率を重視しているから
アプリ男性の中には、忙しいので効率重視で婚活をして、さっさとアプリを辞めたいと考えている層が一定数います。
この場合、メッセージのやり取りを重ねるのは無駄だと思っていて、女性にすぐ会えないかと聞いてきます。
不純な目的こそないものの、一方的に恋愛をリードする男性である可能性が高く、そこを受容できない場合は関係性を深めていくのが難しいでしょう。

忙しい男性の中にはハイスペックな男性も含まれている場合があるので、簡単には断りたくないという気持ちもわかります。
男性がすぐに会おうとする理由が忙しかったり、婚活をなる早で終わらせたいと考えていたりするというのであれば「気張らず簡単なメッセージをもう少しやり取りしてからお会いしましょう」など、男性の目を覚ます一言をかけてみるのは有効です。
相性を確かめたいと考えているから
いろいろな意味で相性を確かめたいとの思いから、女性にすぐ会いたいと言ってくる男性もます。
女性は特に男性に求める条件を明確にしている傾向があります。一方で、男性は女性に対する条件が少ない代わりに「一緒にいて居心地がいい人」「フィーリングが合う人」などを求める傾向があります。
これらは実際に会ってみないと掴めないものであるため、気になった女性にすぐに会いたいと思うのです。

相性を確かめたいから、うちに来なよ〜
このように、不純な動機が丸見えの理由で自宅に誘ってくる男性は、アプリ上に少なくありません。
身体の相性は確かに大切な相性の1つですが、これは性格や趣味などが合うとわかってお付き合いが始まってから確かめればいいわけで、何も急ぐ必要はありません。
女性に一目惚れしたから
アプリで一目惚れした女性とマッチングできた時、この人を逃したくないという気持ちから、スグに会おうとする男性も存在します。
これは女性からすると嬉しい理由ですが、ちょっと待ってください!あなたもこの男性のことが気になるなら会ってみるのもアリですが、一目惚れされたことがただ嬉しくて会おうとしているならば要注意です。
また、男性からしても、一目惚れした女性にすぐあったとして、性格や趣味などの好みが合うかどうかはわかりません。
「本当にこの人に会いたいか?」今一度、胸に手を当てて考えてみましょう。

衝動的な男性の言葉に一喜一憂しないことが、アプリを楽しく安全に使うためのコツです!
ヤリモク・業者だから
男性側がヤリモク・業者であった場合、彼らにとってアプリ上でメッセージを交わす時間は無駄でしかありません。さっさと会って目的を果たしたい気持ちでいっぱいなのです。
彼らは言葉巧みに女性を誘い出すことに慣れているので、大変危険です。また、サイコパス的な部分を持つ人もいて、真面目な恋活・婚活をしている女性の気持ちを台無しにしてしまうことも…。

どんなに優良なマッチングアプリでも、危険人物も少なからず紛れ込んでいます。きちんと見極めて自分の身を守りましょう。

【PR】最新の出会い情報が満載の無料パンフ配布中
「いい人がいれば結婚も考えたい」と思いながらアプリなどで出会いを探しているけど、なかなか結果が出ずに時間だけが過ぎていく。そんな状況になっていませんか?
出会いの手段はアプリだけじゃありません。まして将来を見据えた相手を探したいなら、全国の結婚相談所ネットワークと連動したサービスは非常に効果的です。

以下で、最新の婚活事情や、厳選した結婚相談所20社の無料パンフをお届け中!今なら婚活支援金3万円もGETできますよ!
アプリですぐ会いたがる男性のプロフィールの特徴
ここではすぐ会いたがる男性に共通するプロフィールの特徴を見ていきましょう。
マッチングアプリ上にいるすぐ会いたがる男性をあらかじめ避けることができれば、「せっかくいいねしたのに、すぐに会いたがるなんてヤリモク!?」「誠実な男性だと思ったら、すぐに会いたがってきて残念」このような思いをすることがなくなります。
自己紹介文が異様に短い
自己紹介文を書いていなかったり、書いていても1〜2行のみとすごく短い場合は、アプリを真面目に使っていない男性と判断していいでしょう。不純な動機ですぐに女性を誘い出す男性である可能性が高いです。
マッチングアプリを使って真剣に出会いを求める人は、まずプロフィールの完成度にこだわります。それなのにプロフィールをテキトーに書いているということは、遊び目的でアプリを使っている可能性が高く、マッチング後すぐに会おうと誘ってくることが考えられます。
自己紹介文の短さ以外にも、プロフィールが以下の特徴に当てはまる男性は遊び目的でアプリを使っていると考えて間違いないでしょう。
- 年収や学歴などの項目を埋めていない
- 誤字脱字など日本語の不備が目立つ
- 名前がアルファベット一文字など不自然

ひとつでも当てはまれば、アプリをいい加減に使っている可能性アリです!
すぐに会いたがる男性は、マッチングアプリを女性と接点を保つための場所とだけ考えていて、アプリの機能を使って信頼を得たり関係性を深めたりしようとは思っていません。
そのため、自己紹介文が短い・プロフィールが適当など、わかりやすい特徴があります。
顔がわかりずらいプロフ写真
顔がわかりづらいプロフ写真を設定しているということは、何かやましいことがあり身バレしたくないと考えているからです。
そんな男性とマッチング後すぐに会ってしまうと、危険なことに巻き込まれてしまう可能性は否めません。
顔の一部がスタンプで隠されていたり、後ろ姿の写真のみだったりするなら、そのアプリ男性は不純な動機でアプリを使っていると判断するのが無難です。
すぐ会いたがる男性のプロフ写真の特徴
- スタンプで顔を隠している
- 後ろ姿や横顔しか載せていない
- そもそも違う人の写真
不純な動機でアプリを使っている男性は、メッセージのやり取りは面倒だと思っていて、マッチング後すぐに会おうとしてきます。
逆に、プロフィールに設定されている写真を見れば、すぐに会いたがる危険な男性かどうかの見分けが簡単につくということです。
実際会ってみないと何もわからないと主張している
アプリ上でこのように記載している男性は、マッチング後ほぼ100%の確率ですぐ会おうとしてきます。

実際に会ってみないと何もわからないと思っています!
プロフィールにこのように記載する理由は2パターンあります。
1つ目は本当に会ってみないと何もわからないと思っている真面目な出会いを求める男性。2つ目は、誠実な男性を装ったヤリモクや勧誘業者です。
②誠実な男性を装ったヤリモクや勧誘業者
マッチング後のメッセージで、女性側から「このように書かれていますが、そう思ったきかけとかあるんですか?」と、すぐに会いたい理由を聞いてみるのは有効です。
曖昧な回答や、用意されていたようなテンプレ的な回答であれば、危険な男性である可能性が高いので会わない方がいいです。
フットワークが軽いことをアピールしている
すぐ会いたがる男性の特徴として、自分はフットワークが軽いことを異様にアピールしてくることが挙げられます。

何時に誘われても、だいたい飛んでいきます!

フットワークの軽さには定評があります!
このようなプロフ文のアプリ男性は、ヤリモク・業者ではないにしても、チャラい可能性が十分に考えられます。
お付き合いしたら頻繁に会おうとしてきたり、他の女性のところにもすぐに会いに行ってしまったりと、女性側が苦労する姿が想像できてしまうためオススメできません。

真剣な恋活・婚活目的でのアプリ女性にはあまりおすすめできないタイプの男性といえます。

アプリですぐ会いたいと誘われた体験談
続いて、「アプリですぐ会うと本当に危険?」と感じている女性に向けて、私の体験談をご紹介させていただきます。
アプリのさまざまな機能を使って相手について知ったりメッセージを重ねたりして関係性を構築してから会うのがおすすめですが、素敵な男性を逃したくないとの思いから「危険かもしれないけど会ってみたい!」と思ってしまう女性もいるはずです。
「アプリですぐ会ったらどうなるの?」とまだイメージが湧かない人にも、参考にしていただければと思います。

複数のアプリで数百人の男性とマッチングした私が、マッチ後すぐ会おうと誘ってきた男性とのリアルな体験談をご紹介します!
ハイスペ経営者とマッチング
恋活目的で「pairs」を始めて2ヶ月ほど経ち、アプリ活動にも慣れてきた頃、ある男性からいいねが届きました。
プロフ写真はビジカジ風の服装で、顔がきちんとわかるプロフ写真を数枚載せていたため多少信頼できる男性かなと感じていました。読書が趣味というインテリなところもポイントが高かったです。
- 年齢:36歳(当時)
- 仕事:会社経営
- 年収:800~1000万円
- 体型:細身
- 学歴:大学院卒
- 趣味:読書
私の検索条件にも当てはまるそこそこハイスペな男性だったため、気になっていいねを返したところ…

マッチングありがとうございます!超タイプです!!!
想像以上にチャラ目のメッセージが少し気になったのですが返信してみることに

こちらこそありがとうございます!好きな作家が同じで気になっていいねしてみました!

えーあの作家が好きな人と出会ったことがないので嬉しい!今度会っていろいろ話そうよ!!

来週から仕事で海外に行っちゃうから、今週の土曜日とかどうかな?
急にタメ口になったことが少し引っかかりながらも、すぐに会いたい理由がそれなりに真っ当だと感じて、土曜日に会ってみることになりました。
初対面でホテルに誘われ…
顔合わせ当日の待ち合わせには、写真通りの男性が現れて一安心。オシャレなカフェで好きな作家や仕事の話などをあれこれ会話して、楽しい時間を過ごしたのですが、帰り際になり…

実はユキちゃんとはフィーリングが合いそうだと思っていて、ホテルをとってあるんだ〜!行こうよ!
「ヤリモクかよ!」と心の中でツッコミを入れてしまいました。

いろいろお話しして今日はお腹いっぱいなので帰らせてもらいます♡
このように伝えて帰路につきました。
人がたくさんいる場所での出来事だったので、男性も怒ったり駄々をこねたりすることなく、残念そうではありましたが諦めて帰ってくれました。
しかし、もし2人きりの場所で誘われていたら、断りにくかったり、返してもらえない可能性もあったと感じるちょっと恐ろしい経験でした。
私が実際に使っていたマッチングアプリ
私が実際に使っていたマッチングアプリですが、メインは王道とも言える「pairs」でした。
それ以外には「Omiai」と「with」あたりが主戦場でした。
基本的に会員数の多い大手のマッチングアプリをオススメします!
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
![]() pairs | 会員数/人気No.1 安心安全で使いやすい! | ![]() ![]() |
![]() Omiai | マジメな30代~の出会い 会員数900万人の優良アプリ | ![]() ![]() |
![]() with | 相性診断が凄い 可愛くてお洒落で女性に人気 | ![]() ![]() |
すぐ会いたいと言われた時に適切な断り方
マッチング後、アプリ男性から「今日すぐ会いたい」と誘われたときに、適切に断れるように準備をしておくことはとても大切です。
ドタキャンをしたり、相手が傷つく伝え方で断ったりしてしまうと、男性を刺激してしまいトラブルになってしまうことも。。。
ここでは、すぐ会いたいと言われたときにアプリ男性を刺激せずに断わる伝え方や、誘ってくる目的の探り方をご紹介します。
忙しいからすぐ会うのは難しいと伝える

仕事が繁忙期で、少し落ち着いてからでも良いですか?

今週はジムや英会話の予定があるので難しいです、ゴメンなさい!
忙しい理由や予定がある旨を伝えて、会うのは難しいことをアピールするのは有効です。
すぐ会いたがるアプリ男性は「それなら仕方ないか…」と諦めてくれるか、本気であなたのことが気になっている場合は「また別の機会に会えないかな?」と言ってくれるでしょう。
真剣なのでもう少しやり取りしてから会いたいと伝える
すぐに会いたいと言われたときに、男性に最も好感を持ってもらえる断り方は「あなたとは真剣なのでもう少しやり取りしてから会いたい」旨を伝えることです。

焦らずお互いを知っていきたいです!

もう少しやり取りして、仲良くなったら会いたいです!
気が乗らないならはっきり断る
単純に気が乗らない場合は、はっきりと断る姿勢も大切です。
アプリ女性に一目惚れして前のめりに誘ってくる男性に対して、気持ちが乗らないのに無理に付き合う必要はありません。

気持ちは嬉しいんですけど私の気分がちょっと乗り切れてないんですよね。

どうして気が乗らないかを考えてみることで、本当に会ってみるべき相手かどうかを冷静に判断することにも繋がるでしょう。
会いたい理由を聞いてみる
マッチングアプリですぐ会いたがる男性に対して、すぐ会いたい理由をまっすぐ聞いてみるという対処の仕方もあります。
誘ってきたアプリ男性がもしもヤリモク・業者の相手であれば、あなたとのやり取りが面倒になってサーっと引いていくはずです。

(この女性はガードが固そうだな)

(めんどくさいな、すぐに会えないのかよ…)
一方で、あなたに一目惚れしたりあなたを絶対に逃したくないと思ってすぐ会いたいと誘ってくれた男性は、その気持ちをきちんと伝えてくれるでしょう。
今後の男女の関係性が曖昧なものにならないためにも、会う目的を聞いてみるのはおすすめです。
すぐ会うメリットとデメリット
マッチングアプリを男女間のトラブルを避けて安心して使いたいと思っている人がほとんどでしょう。
アプリですぐ会うことには多少の危険性が伴うのも事実ですが、アプリでの出会いはスムーズに恋活や婚活を実らせるにはとても便利な側面もあります。
メリットとデメリットをしっかりと理解して、安全で楽しくアプリを使って素敵なお相手を見つけましょう!
アプリですぐ会うメリット
- メッセージのやり取りが少なくて済む
- 効率よく相性を確かめられる
メッセージのやり取りが少なくて済む
マッチングしたアプリ男子とすぐに会うことのメリットとして、メッセージのやり取りを何度もしなくてもいいことが挙げられます。
普段なかなか出会いがなくてマッチングアプリを使ってお相手探しをしているという人も多いでしょう。その中には、実はメッセージのやり取りがあまり得意ではないという人もいるはずです。
お付き合いしたお相手とは、LINEよりも電話でやり取りをしたいと思っている人は、アプリ男性と会って会話を交わすことで、話題や話のテンポが合うかどうかを効率よく確かめられます。
効率よく相性を確かめられる
いくらメッセージのやり取りを重ねても、お付き合いしたときのアプリ男性との日常をイメージしづらいのは事実です。マッチングした男性とすぐに会うことで、相性の有無をスピード感を持って確かめられます。
アプリには同性のライバルが数多いることを考えると、効率的に相性を確かめたり、対面で自分をアピールしたりする機会を早めに設けることが有効な場合もあります。
アプリですぐ会うデメリット
- 事件など危険な目にあう可能性がある
- 気持ちに温度差がある場合がある
- アプリでのイメージと大きく異なる場合がある
事件など危険な目にあう可能性がある
マッチング後すぐにアプリ男性と会う最大のデメリットは、危険な目に遭う可能性があることです。
相手の素性がわからないどころか、本当にアプリを使っているのがプロフ写真の人物かどうかも怪しい場合があります。
記事内で紹介した、すぐ会いたがる男性のプロフィールの特徴やヤリモク・業者の見極め方を頭に入れて、アプリでの出会いを楽しむことで、危険な場面に遭遇する確率を下げられます。
気持ちに温度差がある場合がある
誘われるがままアプリ男性と即会いしてしまうと、実際に会って得られることへの期待値に温度差が生まれやすいです。
例えば、男性は「すぐ会える女性=やってもいいと思っている」と捉えている場合があります。
女性側は「すぐ会いたがる男性=自分にとても気がある・出会いに焦っている」と、お互い考えていることやお相手に求めていることが異なるまま会ってしまい、無駄な時間を使ってしまうことになりかねません。
男女ともに真剣な恋愛が目的であっても、恋活なのか婚活なのかで求める出会いの方向性が異なります。
やはりメッセージを重ねることで、お相手がアプリ使っている目的や求める出会いをきちんと理解してから会うことが、あったときの温度差を少なくすることに繋がるでしょう。
アプリでのイメージと大きく異なる場合がある
マッチング後すぐ会うことのデメリットとして、アプリ上でのお相手のイメージと、実際に会ったときとの印象との間に差が生まれやすいことが挙げられます。

私も「読書」や「大学院卒」などのキーワードでインテリだと思った男性が、すぐ会ってみるとそれほどでもなかったという経験があります。
アプリ上で自分をよく見せるノウハウはネット上にたくさんあるため、実際の人物像よりも素敵に魅せられているアプリ男性が多く存在します。
恋活・婚活に焦っていても、お相手のアプリ上での第一印象のイメージに飛びつかない姿勢が大切です。

まとめ
アプリで男性から「すぐ会いたい」と誘われたときは、時間やお金、自分の気持ちまでを無駄にしないためにも一旦冷静になって考えてみることが重要です。
また、すぐ会いたがる男性とマッチングしないことも、アプリを使って効率よく素敵なお相手にリーチするためには必要なことです。即会いしたがるアプリ男性のプロフィールの特徴などを頭に入れておくことで、マッチングアプリ上で危険な男性と出会うことを避けられます。
女性側の断り方次第では、人柄の良さや誠実さをアピールすることもできるので、ぜひご紹介したスマートな断り方も実践してみてくださいね!
私が実際に使ったマッチングアプリ

最後に、私が実際に使っているマッチングアプリを紹介します!
これまでに30人以上の男性と会ってきた私がメインで使っていたのは「pairs」で、今の彼氏とも知り合うことができました。
他には、少し年上の男性と知り合いたいと思った時には、30代が中心の「Omiai」を使ったり、日常的に楽しくお相手探しができるイケメン多めの「with」も使ったりもしていました。
どれも会員は非常に多いので、出会いを探すには苦労しません。マッチングアプリは2つか3つを同時に使うと効果的なので、ぜひ試してみてください。
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
![]() pairs | 会員数/人気No.1 安心安全で使いやすい! | ![]() ![]() |
![]() Omiai | マジメな30代~の出会い 会員数900万人の優良アプリ | ![]() ![]() |
![]() with | 相性診断が凄い 可愛くてお洒落で女性に人気 | ![]() ![]() |